表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/124

アシュテルゼン王 -2-


「さて、早速本題に入らせてもらおう。この度は大量猟奇殺人犯の捕縛依頼の受諾、ありがとう」


 再度頭を下げる国王。ちょっとだけ調子が狂う。


「呼び立てたのは他でもない、大量猟奇殺人事件について。生命国宝方と話して折り合いがつかなかったのだ」


「折り合い、とは……?」


「大量猟奇殺人犯の処罰だ。我が国は大量猟奇殺人犯を捕らえ次第、公開処刑と晒し首の刑に処すことを考えている」


 フェンデルさんの言っていた通り、公開処刑と晒し首。


 しかしここまで話す限り、アシュテルゼン王がそれを決めるような人には見えない。


「人の知恵を重んじる我が国ブリテンで犯してはならないものがある」


 温厚な様子から一転、その表情は厳格と精悍さに溢れていた。


「人を侵すこと。知恵を侵すこと。我が国は人と知恵に救われている。将来、我が国がどれだけ変わろうとそれだけは不変であり、人と知恵を裏切ることは許されない」


 そこで一旦間が置かれ、アシュテルゼン王は続ける。


「今、我が国は恐怖のわざわいにある。そしてそれ以上に民は激昂げきこうしている。その怒りは死でさえあがなえない、深きものだ」


 十六歳から二十五歳までの男性を十三人殺している。それは無差別で被害者に関係性はない。


 非人道的なそれは確かに許されていいものではない。


えて言おう。やろうとしていることは善行ではない。だが、悪行を裁くには時に悪側でなければならない」


 被害者はもちろん、関係のない人でも怒りを覚えるような出来事だ。


「アーネル君、彼女達を説得してほしい。処罰について賛同を得られなかったのは君の一存だと聞いている」


 皆が賛同をしなかったのはスキルのこともあるけど、きっと僕がそれを拒否するかもしれないと思ったからだろう。


 アシュテルゼン王は公開処刑と晒し首を悪側だと自覚している。それでも実行を考えているのなら、それは相当の覚悟のはずだ。


「奴に救いようはない。彼女達を説得してはくれないだろうか」


 しかし、僕は一つだけ疑問を覚えた。


 大量猟奇殺人犯は本当に救いようがないのか、と。


「お言葉ですが、アシュテルゼン王。一つ、申し上げたいことがあります」


 僕は続けて大量猟奇殺人事件の依頼クエストを受諾した経緯を説明する。


 自分が恋慕スキルを持っていること。低い可能性だが大量猟奇殺人犯がスキルを保持している可能性があること。それが関係して殺人を起こしているかもしれないこと。


 僕ならそれを止められるかもしれないということ。


 アシュテルゼン王は僕の言葉一つ一つに親身になって聞き、時に頷きながら聞き終え、しばらく。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ