232/279
ザ・オタク
先日、めちゃくちゃ模範的なオタクの人を見ました。ファッションから何から全てが「ザ・オタク」で、平成の中頃を思い出して嬉しかったです。
それを後日職場で上司に話したところ、
「それってザ・オタクじゃなくて、ジ・オタクなんじゃないの? あいうえおなんだから」
と言われました。
確かに、と思いました。
しかし、その0.2秒後に「いややっぱザ・オタクだわ」と思いました。
確かにあいうえおはジですが、(←なんだこの文字列キモっ)
我々が何かのイメージ通りすぎるものに対して言う「ザ」って英語じゃなくて日本語だと思うんですよ。
なので説明して「ザ・オタクで良きかと」と言ったら「確かに」と言われました。
勝った、と思った直後に「なんでも勝ち負けで考えてる私、さもしい人間だな」と思いました。相手に間違いを指摘された瞬間に敵モードになっちゃったのかな。最低だ⋯⋯




