133/279
あ、持ってないです
Pontaカードとか、ファミマのTカードとか、ポイントカード以外もいろんなのを財布にギチギチに詰め込んでるんですけど、お茶1本買っただけとかだとわざわざそこから引きずり出す労力を割きたくない時があるんですよ。
なので「持ってないです」と言います。
すると、45%くらいの確率で「お作りできますよ?」って営業かけられるんです。
「すいません、実は持ってます」って言う勇気ある人います?
普通に「大丈夫です」でいいじゃん、って思ってる人もいると思うんですけど、次そのコンビニに行って1000円くらい買って、同じ店員さんだったら困るんですよ。もし顔覚えられてたら「あれ? こいつ確かカード持ってなかったはずじゃ⋯⋯」ってなるじゃないですか。
よく「考えすぎ人間」って言われる私ですけど、これは普通の範囲内ですよね? 誰しも悩むことですよね? 悩め!




