ホラー読者が求めるのは恐怖か頓智か
世間的に見ても、私の過去作品を見ても、ただただ怖い話よりも、あまり怖くなくてもちょっと捻った話の方が受けているような気がする。
最近だと雨穴さんなんかがそうだと思う。あんまり怖くないけど面白い。でもちゃんとホラーの人って認知されてる。ちなみに私も大好き。葉っぱのAVの記事から見てる。
話戻るけど、そういうこともあって私の中では「読者は頓智を求めてる」ってことになってるのね。でも私はどちらかというと恐怖に重きを置いてる。ホラーではないけど『(ゆ)』なんかは私の加害性が特に出てると思う。
私は自分が読む分には分かりやすくてあんまり怖くなくて、でもちょっとは考える余地のあるものを楽しく読みたい。そういうのが好き。
だけど、読むのと書くのは別なんだ。
加害って楽しいから。
なんでもそう。自分の意思でやる加害は全部楽しい。
殺人も、いじめも、詐欺も、暴力も、性暴力も、誹謗中傷も、全部楽しい。やったことないけど。もちろんやりたいとも思わないけどね。
でも、ホラーを書いて人を怖がらせるのは合法だから! 最高だよね!
っていう企画をやってるので、私より怖いの書いてくれる人募集してます(ФωФ)
ちゃんと書いて企画の宣伝も兼ねて短編で出そうかとも思ったけど、めんどくさかったので適当に書いてここにin!
ここにinってエロいッスね!?
ごめんね。中学生でもここまで過敏に反応しないよね。ごめん。ごめん⋯⋯
企画の2作品目、非公開にしたのにGoogleで検索すると出てくる(´;ω;`)あくまでなろう内だけなのか⋯⋯




