リアクション機能に「きんたまマーク」を追加せよ
現状、リアクション機能には5種類のスタンプしかありません。
しかし、人の感情というものは5種類で表すには複雑すぎます。
作品を読んだあと、「きんたまだなぁ」「きんたまだったなぁ」「マジきんたま」「マジキンTV」と思うこともあるでしょう。
リアクション機能の「+」をタップして、ラインナップを見てみます。
みんな「「「「きんたまがない!(困惑)」」」」
これでは何を押せばいいのか分かりません。
なのでとりあえず1番左のいいねを押すと思います。
そう、いいねは汎用性が高いのです。
現在この中に無いものは大体いいねで代用されています。
なので、きんたまと思った人もいいねを押しています。
つまりいいねはきんたまでもあるのです。
いいねはきんたま
きんたまはいいね
いいきんたまだね
また、「きんたまじゃねぇな」と思った時はどうでしょうか。
きんたまじゃないボタン、ありませんよね。
きんたまじゃないボタンがないということは、きんたまじゃないということを伝えることができません。つまり、きんたまであることを否定できないのです。そう、全ての作品はきんたまなのです。
バカにして読み始めたそこのあなた。
今、欲しいでしょ?
きんたまのマーク。