表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/87

72



「うちの怠け者がいることに、気づいてのう……、確か騎士団の副団長をやっておったはずじゃからの。馬を扱うのは得意じゃろうて」

「え?っえ?」

「じいちゃん、いったい何を……」


マルクもナタリーも、フランツの真意が分からず。オドオドとしていれば、フランツは妙案を思い付いたとばかりに。


「ナタリー嬢、馬車の馬を一頭かしてもらって――マルクが王城まで、ひいては中まで案内しましょう」

「じ、じいちゃんっ!?」

「なんじゃ、そんな驚いた顔をしよって。布団で狸寝入りでもして、聞いておったんじゃろう?」

「ぎ、ぎくぅ」

「マルク様……?」


フランツの言葉に、あからさまな反応を示したマルクを見れば。申し訳なさそうに、眉を八の字にしていて。「き、聞くつもりはなかったんだけどね……その、つい。ごめんね?」と茶目っ気のある瞳で懇願してきたのだった。ナタリーも、引きながら笑いつつ「い、いえ」と返事をした。


「まあ、そうはいっても。使える奴ですからのう」

「え、えっと?」

「馬の件は、ナタリー嬢。大丈夫ですかの?」

「え、ええそれは……もちろん」

「ふむ。マルク……」


ナタリーから、言葉を貰ったフランツは。マルクの方を向き。


「な、なに?じいちゃん」

「公爵様――ユリウス団長におぬし……何度指導してもらったことか……いいのかのう?」

「うっ」

「たしか酒場では、どこかのバカが起こした――美女を巡る乱闘をおさめてくれ」

「う、ううっ」

「最近でも――」

「あっ、あ~~~!じいちゃんに言われなくても、行くつもりだったよっ!」


いつも飄々としたマルクとは違い。祖父の前ともあってか、だいぶ取り乱した様子になっている。


(まさか、マルク様のおじい様だっただなんて――)


ナタリーは、意外な二人の関係を知りつつ。確かに目元や髪色がよく似ていると感じた。あとは――美女好きなところとか。


「さて、この孫も快諾してくれたようですからの」

「……ぅん」

「ナタリー嬢、準備はできたかのぅ?」

「フランツ様……」


マルクは相変わらず、フランツにぶうたれているが。明確な拒否はしないようで、ナタリーの様子を窺っている。


「ええ、もちろんですわ!……マルク様、どうぞよろしくお願いいたします」

「へっ!あ、ま、任せてよ~!」


マルクの反応に、フランツは「はあ」とため息を吐きつつも。「こやつなら、力がありますからな……心配は無用ですぞ」と太鼓判をおしていて。早速といいつつ、外へ続く扉を開き。マルクに、馬を手配するように――そして御者には、ナタリーと共に軽く説明をする。


御者は、「え?っえ?」とどこか理解しきれていないようだったが。主人であるナタリーの命令もあって、素直に従っていた。そして馬の準備など、もろもろが整ったのち。


「い、今だけ触れるけど……その、他意はっあいてっ!」

「はよせんかい……」

「うう……」

「は、はは」


ナタリーを馬に乗せる際に、マルクが手を貸してくれた。そしてナタリーを前部に、マルクがナタリーを支えるように後部で馬にまたがれば。馬も準備万端といった様子で、嘶いていた。


「ふむ、大丈夫そうじゃの」

「ばっちりだね!」

「ああ、それと……ナタリー嬢、もう一つお願いになるんじゃが……」

「え?な、なんでしょうか?」


もうあとは走るだけになった段階で、何か不味いことでもと。心配そうな顔になれば、フランツは「ああ、そんな障害なことではないぞ」と言い。


「そのな、ここに馬車が残るからのう……よければ、貸してほしいんじゃ」

「え?そ、それは」

「あ、ちゃんと返すからのう……どうじゃろうか?」

「いえ、そこは問題ありませんわ。確かに、ここに止まっていますと――ご迷惑をお掛けしますものね」


ナタリーとしても、ナタリーがいない馬車を返して。ペティグリューのみんなを心配させてしまうんじゃないかと不安があったのだ。


「迷惑なんてことはないのう、じゃが。貸してくれるのは助かるのう」

「ふ~~ん」

「なんじゃ?うるさい孫よ」

「なんでもないよ、そうしたら。俺たちは行こうか、ナタリー様」

「え、ええ」


何かフランツに対して思うところがあるのか。マルクがおどけた声を出したようにも思ったのだが、すぐに話が切り替わったので。


「二人とも、気を付けていってくるのだぞ」

「はいっ!ありがとうございます!」

「もちろんっ!まかせてね」

「マ、マルク様、ありがとうございますわ!」


フランツに別れの挨拶をして、マルクからは調子のいい声が飛んできた。ずっと暗く、差し迫った空気の中でも、二人のおかげで確かに前へと道が切り開かれたように感じた。


「では、いってまいります!」


ナタリーが声を出せば、それに合わせてマルクが「はっ」と声を出し馬を走らせ始める。フランツも見えなくなるまで、手を振ってくれていて。


(――閣下……!)


馬が走り出し、景色が変わっていく中。逸るナタリーの気持ちがそこに確かにあった。


◆◇◆


マルクとナタリーがいなくなったのち。

御者とフランツが外に取り残されていた。一頭いなくなったとしても、馬車としては十分機能しており。御者は、フランツの方を見ながら「わ、私はいったいどうすれば――」と声を出すと。


「ほっほっほ。そんな大したことではないよ。――いるかの?」

「え?」


フランツが建物の陰に声をかけた様子に、思わず御者は疑問の声を上げた。誰もいないと思っていた建物の物陰から――。


「お呼びでしょうか、上皇陛下」

「あ~相変わらず堅いのう……」

「も、申し訳ございません」

「まあ、よい」


御者が、「えっ」と驚いているうちに見えたのは。逞しい体つきの騎士で。その騎士が、フランツに膝をついていたのだ。


「さて、御者殿……」

「は、はひ……」

「セントシュバルツ城まで、お願いできるかの?」


フランツに声をかけられた御者は、自分の目の前にいる人物に合点がいって頭から血の気が無くなっていく。もちろん、口では「はい」というのだが。


目の前の優しいお爺ちゃんもとい――同盟国・セントシュバルツの先代の王。フランツ・セントシュバルツであるということが、御者の身体に激震を走らせていた。


きびきびとした動きで、馬車の扉を開ける。フランツはその様子に、「ありがとう」と笑みをこぼしながら。


「――若いもんが、頑張っているからのう……この爺も――自国のことなら頑張らないと、のう」


そう楽しそうにつぶやきながら。フランツは、馬車の中へ――騎士と共に乗り込んでいったのであった。



お読みくださりありがとうございます!

⭐︎の評価を下さると、励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ