表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/87

68



「……お、お母様。ありがとうございます」

「あら?もう、いいの?」

「は、はい……」


お母様に長く抱きしめられていたおかげか、だんだんと頭が冷静になり。ナタリーは落ち着きを取り戻していった。大人にもなって、お母様に甘えすぎているのでは。と冷静な頭で考えてしまい……ゆっくりと一人で座る体勢に戻る。


そんなナタリーの恥じらいを分かっているのか。お母様は、「気にしなくていいのよ……ふふ」と笑うばかり。ナタリーはカーッと、頬に熱が集まっていくのを感じつつも。お母様と対面するように、居直した。


「そ、その」


お母様と向き合って話そうと試みるも、いったいどこから話せばいいものか迷ってしまう。なにより、お父様に言い募ったことは言いづらくて――。そんなナタリーの思いが、顔に出ていたのか。「あら、あら」と優しく微笑んでから。


「お父様に面と向かって、言い切ったことは聞いているわ」

「うっ、ご、ごめんなさ……」

「いいじゃない」

「え……?」


てっきりお母様から、叱責がくると予想していたのだが。それには反して、相変わらずお母様はどこか楽し気で。


「あら?どうしたの?驚いた顔をして」

「その、お父様に反抗してしまったから、その……」

「まあ。ナタリー、私は全然怒ってないわよ?」

「へ?」

「ふふ、反抗だなんて、いいじゃない!むしろ嬉しいくらいだわ」


お母様は、ナタリーの髪を優しく撫で。「ナタリーは私たちのお人形さんではないのだから……当たり前でしょう?」と語り掛けてきた。


「ただ……お父様は、ちょーっと。そうねぇ、過保護すぎるところがあるから……ね?」


お母様にそう言われると、確かに否定できない場面が思い出され。思わずうなずきそうになってしまう……が。今回の件は、本当にナタリーの身を案じている気持ちは分かっていて。


「あら!もう!ナタリーは本当に優しいわ……親に反抗する子は普通なのよ?」

「で、でも……」


大好きなお父様が嫌がっていることをしたくない気持ちも、確かにあるので。部屋の中に閉じ込められてから、チクチクと胸の中で痛みを感じたのも事実だった。


「そうねぇ。それなら、お父様の昔話をしましょうか」

「……え?」

「お父様はね、本当は私と結婚するのではなく――ペティグリューの分家の方と結婚するお話が来ていたのよ?」

「へ……へっ!?」


突然、お父様の昔話――それも、聞いたことがなかった結婚前の話を聞き。ナタリーは大きく動揺してしまう。


「ふふ。驚いたかしら?」

「は、はい」


お母様はナタリーの反応を見ながら、「良い反応ね」と笑い。


「でもね、その頃はちょうどお父様と――大恋愛をしていたから」

「そ、そうなのですね……?」

「ええ!舞踏会に、ペティグリューの観光や……いっぱいあるわ」


普段あまり惚気たりしないお母様の恋話に、思わずナタリーは聞き入ってしまう。しかし、お母様は「デートの話はまた今度ね」と言い。


「思い合ってはいたのだけど……ペティグリュー家の意志とは相反することになってしまってね」

「……」

「だから、潔く私……身を引こうとしたのよ」

「そ、それは……」


大恋愛と言っていたのだから……自ら身を引く覚悟は相当なものなはずだ。でも、今現在二人は結婚し――家にいるわけで。どのようにそうなったのか、窺うようにお母様を見つめれば。


「ふふ。でもね、そんな私をお父様ったら……家まで押しかけて大声で告白をしてきてね」

「へっ!?」

「ね?驚くでしょう?君を諦められないんだって、どれだけ周りが……立ち退かせようとしても。地面に寝転がってね」


その話を聞き、ナタリーは即座に。頭の中で駄々をこねるお父様の姿が思い出された。まさか、お母様と恋愛をしていた頃からそうだったなんて。


「我慢比べ……いえ、頑固比べ、かしら?それだとしても、私との結婚を認めてくれなければ、当主、家なんて考えられないとまで言ってね」

「ま、まあ……」

「もう、ペティグリュー家も私の家もまいってしまってね……なかなか、お目にかかれない光景だったわ」


そう語るお母様は、言葉は困っているように喋っているのに。表情は、目じりが柔らかく緩み――お父様を思う温かさが伝わってきて。


「最後は、お父様の粘り勝ち!本当に困っちゃう人なんだから……」

「は、はは……」

「でも、お父様の姿を見て――私ね。どんな困難なことでも、当たってくだけるのって、とても素敵だなと思ったの」


お母様の言葉にドキッと胸が跳ねる。そして、お母様はナタリーと視線を合わせて。


「ねえ、ナタリー。あなたは、覚悟をもって公爵様のもとへ行きたいのかしら?」

「……わ、わたし、は」


見つめ返すように、ナタリーは。問いかけてきたお母様の方へ、しっかりと目を見つめ。


「……私は、閣下のもとへ行きたいです」


自分が思うより、はっきりとそして。するすると言葉が口から出た。その言葉を聞いたお母様は、途端に笑みを消し。


「……それがもしかしたら、自分の命の危険を伴うような場所で――周りが悲しむことになっても?」

「……っ」


真剣な表情で、ナタリーに相対する。命の危険は確かに怖い――しかしそれ以上に、両親の悲しむ姿が脳裏に浮かび。思わずひるんでしまう――そんな柔らかくない雰囲気で、軽んじて言葉を出せない重さを感じながら。


それでも、頭に思い浮かぶのは――。


「そうだとしても。私は、閣下のもとに行きたいのです……っ」

「……そうなのね」


自分の素直な気持ちを口に出せば。思いのほか、ストンと理解できて。それと同時に、自分のこの気持ちが、周りを悲しませる事実に痛みを感じる。しかし、自分のこの気持ちを諦められるのか――そう自問自答すれば。


(諦めることは、できないわ)


はっきりとした自分の心に、納得をし。自分へ喝を入れるように、一度大きく息を吸う。再び、お母様を見つめれば。硬い表情をしたお母様がそこにいて。


ピリピリとした時間が続く――と思ったその瞬間。


「ふっ。ふふ……」

「お、お母様?」

「あ、笑ってしまって……ごめんなさいね。あなたの顔が、昔のお父様にそっくりで」

「えっ?」


お母様は、今までの表情を崩し――どこか嬉しそうに、ナタリーを見つめる。


「母としては、娘に危険な、無茶なことはしてほしくないわ――けれど、それ以上に」


そして、お母様はナタリーの肩にそっと手を置き。


「一人の女として――誰よりも、心からナタリーを思う女として。公爵様のもとへ行きたいあなたを応援するわ」

「お母様……」


またじんわりと、目頭が熱くなるナタリーとは反対に。お母様は、お茶目にウィンクをしてきたのだった――。


お読みくださりありがとうございます!

⭐︎の評価を下さると、励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ