表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世紀宇宙戦争  作者: 007
第6章 開戦
158/158

迎撃の勝利、裁きの静寂

神聖旭日連邦帝国最辺境のオルフェウス宙域。戦略拠点防衛用巨大宇宙要塞エストラーデ級ヴァルハラの輪環構造が戦闘の余波で微かに震え、ホログラフスクリーンにはガフラヤサタ連邦の対惑星ミサイルの残骸が漂う。超巨大光子力破壊光線発射機のクールタイムが続き、要塞の武装と航宙機800機、バトルフレーム400体が迎撃を継続中だった。リリアナ・ヴォイド司令官は銀色の軍服で指揮卓に立ち、灰色の瞳に決意と疲労を宿す。副司令官のセレナと技術士官のユリカが戦術マップを監視。宇宙軍連合艦隊5個艦隊がゲートウェイから到着し、対惑星ミサイルの迎撃が本格化する。

リリアナ司令官が叫ぶ。「セレナ副司令官、ユリカ技術士官、宇宙軍連合艦隊が到着したわ!ガフラヤサタ連邦の対惑星ミサイル、全弾迎撃するわよ!」

セレナ副司令官が答える。「司令官、宇宙軍連合艦隊が展開します!ミサイル迎撃を開始するもようです!」

ユリカ技術士官がコンソールを操作。「司令官、要塞の武装、55センチ光子力砲3連装180基、30センチ光子力砲3連装240基、150ミリ光子力砲連装400基、100ミリ光子力砲単装800基、VLS5800セル、短距離防御ミサイル8連装発射機1400基、近距離防御ミサイル21連装発射機3100基、40ミリ光子力パルスガトリングガン4800基、20ミリ光子力パルスガトリングガン7500基、魚雷発射管1600門…引き続き連続発射中!」

ゲートウェイの光が宙域を照らし宇宙軍連合艦隊が展開する。宇宙軍連合艦隊各艦の光子力砲が咆哮し、VLSからミサイルが発射、ガトリングガンが弾幕を張る。航宙機アスベルが高速でミサイルを射撃、ドレヴァルが広域爆撃、セリュアスが電子妨害で誘導を乱す。バトルフレーム・アレストリアが光子力実体ブレード『シェルヴァイン』で近接破壊、光子力パルスライフル『ブラストネイヴ』で遠距離射撃、支援光子力ミサイルポッド『ヴァルリス』で多目標をロック、特殊光子力シールド『イオリアフィールド』で防御し、縦横無尽に動き回る。

リリアナ司令官が戦術マップに目を据える。「宇宙軍連合艦隊の火力は頼もしいわね!ミサイルの第三波、500発を全弾迎撃よ!」

セレナ副司令官が叫ぶ。「司令官、連合艦隊の超弩級宇宙戦艦大和級の艦首光子力破壊光線発射機、準備完了!ミサイル群を一掃します!」

ユリカ技術士官が報告。「司令官、要塞の光子力多重防壁、損傷率5%で維持!宇宙軍連合艦隊の援護でミサイル、撃墜率80%を超えたました!」

オルフェウス宙域が光と爆発に包まれる。大和級の艦首光子力破壊光線が青白い閃光を放ち、ミサイル群を蒸発させる。アルタイル級の48センチ光子力砲が連射、セイオリオン級の航宙機がトリニティ・キャノンで射出、ノクティルカ級とクレイヴァル級が中距離支援、セラフィム級とアグレイオン級が近接防御。ミサイルが次々と爆散、宙域が火花と残骸で埋まる。

ユリカ技術士官が叫ぶ。「司令官、対惑星ミサイル、全弾撃破!ワープアウトの兆候もありません!」

リリアナ司令官が安堵の息を吐く。「よくやったわ、宇宙軍連合艦隊、航宙機、バトルフレーム…ガフラヤサタ連邦の波状攻撃をヴァルハラと宇宙軍連合艦隊で止めたわよ!」

セレナ副司令官が微笑む。「司令官、貴重な勝利ですね。」

ユリカ技術士官が頷く。「司令官、要塞の損傷はナノマシンで修復中。宇宙軍連合艦隊と連携して、オルフェウス宙域を死守するします!」

宙域が静寂を取り戻す。ヴァルハラの輪環がゆっくり回転し、連合艦隊が陣形を整える。ガフラヤサタ連邦の最初の攻撃は退けられたが、銀河大戦の戦火はまだ始まったばかりだ。

ガフラヤサタ連邦の闇は深い。シュヴァルツ・シュトラックの刃、リアナ、ミカ、ソラの血が、正義を試す。神聖旭日連邦帝国はナタアワタ共和国の裏取引を暴き、シュヴァルツ・シュトラックを追い出したが、ガフラヤサタ連邦の計画に迫れていない。だが、ヴァレリアの覚悟、エクレールの決意、アリスとエインの絆、アナスタシアとエルシアの支持は、試練に立ち向かう光となる。

天の川銀河は、戦乱の渦へ突き進む。その中心で、神聖旭日連邦帝国は正義を掴む一歩を踏み出す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ