第13話 金よりも価値のある醸造酒
翌朝、私たちが火のそばに座って昨日のお茶を飲み終えると、エリックはハーブガイドをめくり、眉を少しひそめた。
「あのね」と彼は本の一節を軽くたたきながら言った。「私は街でハーブの市場価格を調べていたんだけど…昨日使ったハーブのいくつかは、実はとんでもない値段がするんだ」
私は眉を上げた。「いくらくらい?」
彼は本を私のほうに向け、記載されている価格を指差した。「フロストミント、ワイルドセージ、特にマタタビは、どれも需要の高いハーブだよ。こういう森の奥深くでしか育たないし、ほとんどの人は採集できるほど長く生きられないから、とんでもない高値がつくんだ」
私は数字をじっと見てから、鋭く笑った。「つまり、私たちが何気なく父の年収以上の価値のあるものを飲んだってこと?」
エーリッヒはニヤリと笑った。「ほぼそうだ」
ワタシは後ろにもたれかかり、面白がって首を振った。「だから、うちの家族は誰もお茶を飲まないんだ。お茶が好きじゃないからじゃなくて、本当の価値がわかってなくても、貯めておいて、一番儲かるものを売るからさ」
エーリッヒは同意して鼻歌を歌ったが、それ以上は何も言わなかった。
ワタシはカチャリと音を立ててカップを置いた。「でも、売るつもりはない。少なくとも今のところは。高貴なバカが高価なカップに放り込んで、私たちが古くなったパンを食べている間に、それを渡すのは意味がない。今のところは、自分たちで収穫して使うんだ」
エーリッヒはうなずき、本に戻った。「なるほど。時間をかけて、お茶を加工して保管する最善の方法を考えるべき。売ることになったら、自分たちの条件で売るつもりだ」
ワタシはニヤリと笑った。「もし売る気があったらの話だけど。一部の役立たず貴族とは違い、私たちは人生が「不公平」だと嘆くのではなく、これらのものをどう活用するかを実際に知っているんだ。」
エーリッヒはくすくす笑い、首を振った。「本当に遠慮しないんだな」
私はもう一口お茶を飲んだ。「なぜ遠慮するんだ?この家族には正直にならなきゃいけない人がいるんだから」
それで、私たちの決断は決まった。
ハーブの収集と加工は私たちの日々のルーチンの一部になった。利益のためではなく、自分たちのためだ。
◆◇◆◇◆◇
次の数日間は、増え続けるハーブを適切に収穫し、乾燥させ、保管することに集中した。
私たちはキャンプの近くに丈夫な枝と紐を使って間に合わせの乾燥ラックを作り、葉を日陰に広げて、効力を失わずに自然乾燥できるようにした。マタタビのようなハーブは効果を保つために注意深く保管する必要があるが、ワイルドセージのようなハーブは単に束ねて自然乾燥させるだけでよかった。
私たちが作業している間、エリックはハーブガイドを読み上げ、それぞれのハーブを加工する最良の方法を説明しました。
「シルバーバインの場合は、乾燥した場所に逆さまに吊るすのがベストです」と彼はページをめくりながら言いました。「日光に当たりすぎると効力が失われます。」
ワタシは私の手に握られた束をちらっと見てうなずきました。「つまり、熱と光から遠ざけるということですね。分かりました。」
彼は続けました。「レッドエンバールートは、使用前に完全に乾燥させる必要があります。そうしないと、摂取したときに加熱効果が強すぎる場合があります。」
ワタシはニヤリと笑いました。「つまり、失敗すると『体を温める』から『体内に火をつける』に変わるということですか?」
エリックは私を見ました。「その通りです。」
「了解しました」とワタシは言い、レッドエンバールートを別の山に置きました。
乾燥ステーションの設置が終わると、ワタシは座り直して伸びをし、進捗に満足した。
「ほらね」ワタシはハーブの列を眺めながら言った。「これは、私たちのいわゆる貴族一家が何年もかけてやったことよりも、おそらくもっと大変な努力なんだよ」
エーリッヒは静かに笑った。「そうかもね。彼らは、実際に働くより、お金が足りないと文句を言うほうがいいんだ」
ワタシはあざ笑った。「典型的だ。たとえ彼らがこれらのハーブについて知っていたとしても、長期的なことを考えずにすぐに売り飛ばしてしまうだろう。私たちが何も手につかなかったのも無理はない。」
彼は同意して鼻歌を歌った。「もし彼らが少しでも先見の明を持っていたら、森を死の罠のように扱うのではなく、適切に利用できたはずだ。」
ワタシはニヤリと笑った。「まあ、彼らの損失は私たちの利益だ。」
エリックはうなずいた。「その通りだ。このまま続ければ、私たちはここで生き延びるだけでなく、繁栄するだろう。」
久しぶりに、ワタシは自分たちの状況をコントロールしているという感覚を覚えた。
私たちはもはやただかろうじて暮らしているだけではない。何かを築いているのだ。
そして、私たちのいわゆる家族にそれを台無しにさせるつもりはなかった。