表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

ゴーレム創造

◇◇◇◇◇


スキルを使うと、魔法陣が現れた。

その数は計り知れない。

大きなものから小さなものまで、それは徐々に数を増やしていき、隙間を埋めてやがて1つの形となる。

色は白。頭がでかく……いや、体も大きい。一言で言えば雪男というイメージだ。


「………」


雪男……いや、ゴーレムは何も言わない。

ズシンズシン移動して、ゆっくりとこちらを向くだけ。


「ハ、ハロ〜」

「………」

「こ、こんにちわ」

「………」


挨拶をしてみるもの、やっぱりゴーレムは何も言わない。


「あの……アリスさん。ゴーレムは喋れませんよ」

「それを先に言ってくれ!」


じゃあなんだ。喋れもしない相手に俺は喋りかけていたということか。

よくよく見てみれば、確かに口なんてない。大きな白い頭に、シュッとした2つの細長い目があるだけだ。


「それがゴーレムなら、マスターであるアリサさんの言うことに従うはずですよ」


博識なミリアムが丁寧に教えてくれた。

えっと、命令か……


「お手」

「………」

「おお…本当にお手をして……え、ちょっと、待ってこれ……ぐはっ!!」

「………」


ゴーレムは何も言わない。

マスターである俺を叩き潰しているのに、なんと冷静沈着な奴だ。


「だ、大丈夫かニャ!?」

「お、おお、大丈夫だ」

「……それはそれでどうかと思うニャ」


ケアリーの呆れたような声が聞こえる。

恐らく、ゴーレムの手が大きすぎて、俺の体ごと潰してしまったんだろう。普通ならかなりグロい事になっていたはずだ。


「ゴーレム、手を上げてくれ」

「………」


ゴーレムはゆっくりと手を上げて、俺はようやく起き上がれた。

しかし、これは不便だ。


「なあミリアム、シロの扱いに困るんだが」

「シロ……ああ、名前ですね。

そうは言っても、アリスさんはゴーレムに何を求めているのですか。

命令に忠実なのがゴーレム。悪く言えば命令しか聞けないのがゴーレムです」

「そうは言ってもなぁ……いや、ある程度の感情を持っていればいいんじゃないか?」

「だからゴーレムはそんな事を……いえ、アリスさんならどうにかするんでしょう。分かりました」


ミリアムは悟っていた。

これは期待に応えなければなるまい。


「シロ、命令だ。自我を持て」

「………」


これでどうにかなると思う。他の奴らがどうかは知らないが、俺のゴーレムスキルは最上位。どうとでもなるはずだ。


しかし、このままじゃ本当に自我を持っているか分からない。


……よし、脅すか。


「今からお前をミンチにする」

「!?」


驚くことに、シロの目は見開き、何言ってるんですかアンタは!? という声が聞こえてきそうだった。


「ミンチは嫌か?」


ブンブンと、勢いよく頭を上下に振るハク。これはつまり、俺が命令してもいないのに嫌がっているということだ。

後ろの方でミリアムが、分かってましたとばかりに頷いている。


「ハク、質問してもいいか?」

「……….」

「よし、じゃあお前は何が出来る?」

「………」

「ん? えっと……俺が、命令すれば、何でも?」

「………」

「そうかそうか、じゃあこの馬車を動かして欲しいんだ。

え、喜んで? ハクは偉いなぁ。

おいおい照れるなって」


頭の後ろをかき、若干白い顔が赤くなってる気もする。

片手でこの馬車を運んでいるあたり、力も相当ありそうだ。


「よしミリアム、これで問題解決だ」

「ええその通りです。本当に、全く、あなたは何者なんですか」

「それは自分で見極めるんじゃなかったのか?」

「……そうでしたね」


表情に疲れが見えるミリアム。立て続けにいろいろな無茶苦茶を見せられてしまったからだろう。

ま、いつか慣れるだろう。


「これで移動手段も出来た。

少しはモットモローも腹の足しになった。

次はどうするんだ?」

「それはアリスさん自身が決めてください」

「んー、じゃあとりあえず近くの町かなんだかに行こう。

冒険者ギルド、あるよな? な?」

「ありますけど?」

「よし、行こう!!」


テンション上がってきた。

これで絡んでくる冒険者がいれば……いや、別に絡まれなくてもいいけど。


自重?しないしない。 なんで自重をせにゃならんのだ。 国が敵対してくるなら国ごと相手になってやればいい。


「パパ、怖い顔してる」


ネルがそう言ってきた。……少しは自重をしようかな。


〜〜〜〜〜


1日では町に着けなかった。 場所はミリアムが知っているし、今は一直線にハクが馬車を動かしていてくれてるのだが、もう夜だということで、みんな寝ることにしたのだ。


もちろん、ハクも止まっている。動いていたら寝心地が悪いったらありゃしない。


「すぅ……すぅ……」


もう起きている者はいない。

だから俺も寝ようと思う。 ああ、ステータスはDEFだけunknown、つまり最高の状態にしている。


ーーー俺は全ての命令を破棄にした。それはミリアムが言っていた通り、主人である俺を殺しても問題は無いということ。

ミリアム達も、まさか俺を殺したりはしないだろう。恩があり、何より得がない 今のところ、俺に従っている方が楽だと思うはず。

ネルは俺の事をパパと言っているあたり、奴隷の中で1番信用できる。


……そう、俺はこいつらを完全には信用していない。


命令を破棄にしたのも好感度を上げるため。これから生活していく仲間かもしれない奴と、ギスギスした関係にはなりたくないから。


「はぁ……いつか、完全に信用出来るようになればいいけどな」


ハクはこちらを静かに見ている。自我を持っているとしても、俺に対する忠誠は変わらない。

今この時点で、俺が1番信用できる奴だ。


「良い奴だとは思ってるんだけど、本性なんて分からないし……どう思うハク?」

「………」


やっぱりハクは何も言わない。

ただ、頑張れと言っているような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ