表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された伯爵を預かったのだが、胃袋をつかまれていかんともしがたい  作者: 武州青嵐(さくら青嵐)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/44

22話 ルビー嬢が流す噂

「いや……そのような、あの。では皆さん、やはり婚約式に来ていただいて、実際にアイク……アイザックに会ってみてください。その……巷にはひどい噂が流れていますが、それは嘘なのだとわかるでしょう。あ、副隊長。私のカバンを……」


「こちらでしょうか」

「うむ」


 副隊長からカバンを受け取り、中から封筒をつかみ取る。本当は親族に渡そうと思っていた封筒だが、まだ宛名を書いてなくてよかった。母を招くと歌と踊りがうるさい。母方は結婚式当日でいいだろう。


「こちら、招待状です」

「まあ! 直筆!」


 手渡すとまたひとり女子が倒れた。


「……その、クロエお姉さまは社交界にあまりお顔を出されないのであれですけど……」


 大事に招待状を受け取ったアデルが、口ごもる。「なんですか?」と促すと、決意したように顎を上げてクロエを見上げた。


「わたしはクロエお姉さまの意見を尊重したいと思いますし、クロエお姉さまが選んだ人なら、大丈夫だと……思いたいです。ですが、社交界でのアイザック殿の評判は……けして良いものではありません」


「それは、彼の母君のことがあって、ですか?」

「はい」


 クロエはちらりと副隊長に視線を向ける。彼も渋い顔をしていた。


「その醜聞が出る前のアイザック殿でしたらなんの申し分もございませんでしたわ。当時の婚約者であったルビー嬢もそれはそれは自慢なさっていて」


「ひけらかしておりましたわよね」

「それなのに、いまでは手のひらを返したように」


 クロエはため息をついた。


「ああ……。いまではサミュエル殿と婚約を結びなおしたとか」

「サミュエル殿、見目麗しいですからね」


「アイザック殿の顔がかようになって……それもあってもう未練はまったくなさそう」

「ん? 顔?」


 クロエが眉を寄せると、女子たちいたわるような視線をクロエに向けて来た。


「襲撃事件で顔に大層な傷を負われたとか」

「なんでも……その、他人に見せられぬから包帯で隠しているのでしょう?」

「クロエお姉さまはアイザック殿の内面に惹かれたのですよね。さすがお姉さま」


 あいまいに頷きながら、「あ」と声を上げそうになった。


 そうだ。

 アイザックの素性を隠すために、顔を負傷したということにして包帯で隠していたのだ。


(あれが……尾ひれはひれついているのか?)

 困ったなと思いながら、クロエは言う。


「その傷もだいぶん治っている。あまり……気になる傷もない」


 だが女子たちは強がりだとでも思っているのだろう、あいまいに濁される。


「その、社交界ではもうそのような話が出回っているのですか?」


 早いな、と思ってクロエは尋ねた。

 確かに王太子はいち早く「アイザックが襲撃され、保護し、クロエと婚約」というなんだかよくわからない情報を公開した。


 「顔に傷」とは公表していなかったが、例の歓楽街での警備に同行したことが影響したに違いない。あのとき、アイザックは顔に包帯を巻いて変装していたのだから。


(しまったな……。変装が悪かったか)


 いや、そもそもクロエの家に来た時から、ショールを巻いたりロバに乗ったりと、なんだかやつは目立っていた。


「ルビー嬢が……ねぇ?」

「いろんなところでふれまわっています」

「なんだか訳知り顔で」

「『親の因果が子に祟って、顔に醜いけがまで作って』って。……そこまで言います? かりにも元婚約者でしょうに」


 女子たちがうなずきあっている。

 アイザックの元婚約者である彼女は、どこかでアイザックの容姿を聞きつけたのか。そもそも聞きつけるもなにも、あれは目立った……。


 顔に傷。普通であれば黙っているところを。

 ルビー嬢は鬼の首をとったように悪しざまに言っている、らしい。


(噂を広めているのは……ルビー嬢。嘘にだまされて婚約破棄したのかと思ったが、だました側なのかもしれんな)


 クロエが顎をつまんで考えていたら、ごん、と音がした。


「黙考なさっているお姿もうるわしい」

 そんな言葉を残し、女子たち全員が卒倒したためだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ