表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

サバイバルはお好きですか?

投稿遅れてすいません。資格試験や部活、色々あって中々更新できませんが、これからも頑張って投稿して行きますので、よろしくお願いします。

「能力を使う時に一番大事なのはイメージだ。自分の身体を通して力が出てる感覚をイメージしろ。岩瀬、自分の事に集中しろ。ルミナ、力み過ぎだ。肩の力を抜いて深呼吸しろ。伊集院、無駄だ、絶対に逃がさんぞ。」

俺と久城先輩が様子を見に来た時、暁香先輩達指導の下、三人は特訓の真っ最中だった。

「昂ちゃん、みんなに無理させてないよね?」

心配そうに久城先輩が暁香先輩に話しかけている。…久城先輩、俺にはたっぷり無理させてますよね?

「昂輝、準備ができぞ。」

いきなり俺の後ろから御久間先輩の声がした。見れば手に何か怪しい機械を持っている。・・・嫌な予感しかしないんだが・・・

「おっし、なら早速始めっか。」

そういうと暁香先輩は怪しい機械を受け取り、スイッチを・・・入れた。途端にまばゆい光が巻き起こった。そして・・・目を開けた時には・・・

「・・・何だこりゃぁ!!!!!!!!!!!?????????????」

当たり一面見渡す限りの大木。さっきまではこんな場所にはいなかった。さっきまでは確かに河原にいた。・・・どうなってんだこれ・・・。ええい、まずは状況整理からだ。服装はジステム起動時のだし、刀もあるし能力も使えるっぽい・・・つまり、ここは仮想空間な訳だ。そうこう思案している時だった。

「あー、あー・・・テス、テス、ただ今マイクのテスト中。ただ今マイクのテスト中・・・」

どこからともなくアナウンスが聞こえてきた。この野太い声は・・・卯佐美先生だ。

「あー、これからお前らにはバトルライザーを使ったサバイバルゲーム的なものをやってもらう」

・・・サバイバルゲーム!?しかも的なものって何だ!?

「まずはお前等のバトルライザーを見てみろ」

バトルライザーを?俺は言われた通りに見てみる。すると、リミット解除の文字が水晶に浮かび上がっている・・・って、リミット解除だと!?

「見ての通り、システムのリミットを強制的に外してある。これで誰でも能力が使い放題ッて訳だ、良かったな」

よくねぇよ!!!!!笑いながらサラッと恐ろしい事言ってんじゃねぇ!!

「さて、次は右腕を見てみろ」

もうリミット云々には触れないのか、ノータッチでいいのか!?・・・ノータッチなんだろうな・・・俺は諦めて右腕を見た。見た事もない赤い腕輪が着いてる。

「派手な色の腕輪があるだろう?それはお前等のチームを表している。色が同じなら見方、違うなら敵だ。戦力は均等に俺が分けた、ハンデとかは無いから安心しろ」

成程、つまり俺は赤チームな訳だ。

「後はルールの説明だ。といっても、ルールは至ってシンプルだ。先に他のチームを全滅させたら勝ちだ。どうだ、シンプルだろう?」

成程、今回は理にかなっているのかもしれないな。前の模擬戦は一年VS上級生、あれにはフェアなんてモノは無かった。だが、今回は一年生の能力の使い方の勉強とレベルアップ・・・実戦が一番手っ取り早いだろう。・・・これ以上の練習は無いな。

「さて、お前等準備はいいな?・・・よくなくってももう始めるがな」

・・・じゃあ聞く必要ないんじゃないか?

「いくぞ、・・・始めろ!!!!!!!!!」

先生の野太い声のアナウンスは戦闘の始まりを告げた。その瞬間だった。

「隙だらけだぞ、神沢!!」

「御久間先輩!?」

後ろからいきなり御久間先輩が奇襲を仕掛けてきた。どういう原理だか知らないが、両手の甲からあおい水晶の剣が生えている。

「んなろぉ・・・!!」

俺は右に跳んで紙一重で避けた。それと同時に、御久間先輩の腕輪を確認した。・・・赤だ・・・つまり・・・

「御久間先輩、待った!!俺は見方だ!!」

こうするのが自然だろう。俺は武器を置いて腕輪を見せた。

「お前のも赤・・・すまん、てっきり敵だと思ってた。」

どうやら誤解は解けたらしい。俺はホッと一息ついた。誰だって見方も分からないのにいきなり戦闘はしたく無いだろう。見方が見つかったし、とにかく現状を整理しよう。

「先輩、今の戦況ってどうなってるか分かりますか?」

「すまんが俺にも分からないんだ。誰が敵で見方なのか見当も付かない。正直、片っぱしから会った奴と戦闘して行くしかないだろうな。」

「・・・やっぱりそうなるんですね・・・」

俺は深くため息をいた。どうやらとことんまでやり合うしか道は無いらしい。・・・しんどい事になりそうだ。なら次は戦力の確認だ。御久間先輩はどんな能力なのか知りたいしな。

「先輩はどれくらい戦えますか?」

「・・・あんま戦闘は得意じゃないんだよ、俺」

苦笑しながら先輩は応えてくれた。・・・何かイメージ通りっぽいな。

「ちなみに、俺の能力はこんなんだ」

そう言うと・・・腕を前に出した。そして・・・

「思案具現化・・・ハンドソード!!」

そう言うと両手の甲に再び水晶の剣が現れた。その様子はまるで何かのデータが現実世界に引き出されている様だった。

「俺の能力は自分でイメージした物を具現化することが出来るんだ。だが、具現化出来る物にはルールがある。一つは生物は具現化出来ない。次に、具現化出来る物の数は限られている。最後に、意思があるものは具現化出来ない。・・・とまぁ、結構不便な能力だ。」

いや、十分凄いと思うんだが、俺は。

「お前や昂輝の様な完全な戦闘特化の能力じゃないからな、戦闘では使い方が難しいんだ。」

そう苦笑しながら御久間先輩が言い終わった時だった・・・

「ほぉーう、なぁーるほど、これならば、俺にも勝ち目がありそうだなぁ!!」

どこからともなく聞き覚えのある嫌ーな声が聞こえてきた・・・


誤字、脱字がありましたら報告してください。直ぐに修正します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ