表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/85

01 復帰

 メサイオン、石柱広場。

 プレイヤーネーム――〈カナエ〉。

 リアルの名前をゲームで使うのは、ネットゲーム界隈ではタブーとされているが、二年前、奏恵はそのタブーを、正面切ってやぶったのだった。


 当時の奏恵は、自棄になっていた。

 列車に轢かれて手術をした。リアルに戻れば、拷問のような苦痛が待っている。運良く生きられたとしても、もう二度と自分の足で外を歩いたり、箸や茶わんを持ったりすることができない、そういう身体になるだろう。


 その頃の奏恵にとって、リアルは悪夢だった。真っ暗な未来と、際限なく続く痛み。奏恵は、メサイヤ・オンラインの世界に逃げ込んだ。


 俺はもうこっちで生きていくんだ。


 そのためにまず、自分のリアルネームをキャラクターにつけた。

 そして、理想の自分にキャラクターを近づけた。

 黒いロングコート。ボタンは留めず、ぴったりした黒のインナーが、胸筋に張り付いている。黒いジーンズは、四角い淵だけのシンプルな銀のベルトで留め、脹脛までのロングブーツを履く。


 小学生の時に見たSFアクションの主人公、そのままのファッション。

 恥ずかしさもある時期を過ぎると、個性と思いきれるようになる。ロールプレイという意味で言えば、カナエのキャラづくりは、まさにロールプレイの手本であった。


「(広くなったな……)」


 それが、広場に降り立ったカナエの、最初の感想だった。

 プレイヤーも、随分増えている。


『こちらGMオペレーションルーム、応答願いまーす』


 カナエの顔の左側に、緑の半透明のインカムが出現した。VC(ボイスチャット)である。


「はい、カナエです」


『どうも、オペレーターのケイです。来てくれると信じてましたよ、カナエさん。おかえりなさい』


 少年っぽい、元気な声である。


『えーと、早速なんですけど、オプションタトゥーをGM用の物にバージョンチェンジしたいんで、ギルド会館まで来てもらっていいですか? 受付の13番窓口です』


 カナエは、メサイヤ広場にあるギルド会館に移動した。

 ギルド会館は、昼間から混雑していた。

 当然といえば当然である。

 日本は昼間でも、今が夜の一番熱い時間帯――ゴールデンタイムである国もある。ギルド会館には、東洋人よりも、圧倒的に西洋人系のプレイヤーキャラクターが多かった。


 人種が変わるほどの変更ができないというのも、メサイヤ・オンラインのキャラクターメイクの特徴である。


 ――13番窓口。


 カナエは、受付の女性の言うとおりに、左腕を机の上に出した。袖をまくると、左腕の手首に、腕輪のようになったタトゥーが露わになる。プレイヤーは、冒険者ギルドに登録するとき、このタトゥーを施される。これが、オプションタトゥーである。


 受付の女性は、バーコードリーダーを二回りほど大きくしたようなものを、カナエのオプションタトゥーに翳した。バーコードリーダーっぽい道具――タトゥーマーカーは、赤、青、緑の光でカナエのタトゥーを照らした。


「はい、終わりました」


 女性はそう言って、タトゥーマーカーを机の下にしまった。

 カナエは窓口を離れつつ、バージョンチェンジしたというオプションタトゥーを見つめた。


『これでカナエさんも、晴れてGMですね。よろしくお願いします』


 ケイからのVC。


「どうも」


 カナエは、まだ状況が呑み込めないでいた。


『さて、カナエさんにはこれから、ちょっとテストを受けて貰います』


「テスト、ですか?」


『とりあえず、モンスターハウスに行っちゃって下さい』


 言われた通り、カナエはモンスターハウスに向かった。

 その建物は、テンションの高いお化け屋敷、というような外観をしている。カナエがプレイしていた頃よりもデザインが派手になっていて、建物の規模も、大きくなっている。


 中は明るく、右手に受付がある。


『はい、それじゃあ始めていきます』


「部屋はどうしますか?」


『どこでもいいですよ』


 カナエは、一番近くの、空いている一部屋を選んだ。

 入り口には鏡のような金淵のモニターがあり、そこで、コースや難易度を設定できる。


 コースは、一人だからソロ。


「難易度は、どうしますか?」


『ちょっと待って下さい』


 カナエは、息を整えた。



 GM部オペレーションルーム。

 6台のモニターに囲まれた席に、オペレーターのケイはいた。

 モニターはモンスターハウスの一部屋を、それぞれ別々の角度から映し出していた。


「班長、カナ君のやつ、難易度どうしますか?」


「んなのSに決まってるだろ。クリアできないような奴なら帰ってもらえ」


「はーい。――カナエさん、難易度はSでお願いします」


『わかりました』


 ずずずっと、ケイはホットミルクを飲む。

 そこへ、GM部に所属する数人が、ケイのデスクに集まってきた。


「ちょっとケイ! やるならやるって声かけてよ!」


「気の利かないオペ男だな、おい」


 ダークブロンドの髪のツインテールのソーサラーと、ツンツン頭の長身金髪ベルセルクが、それぞれに言う。


 モニターに、カナエの姿が現れた。


「おいおい、こいつがそうなのか?」


 金髪ベルセルクは、冗談だろう、という風に肩をすくめた。

 ありがちな黒ずくめ、そして、その衣装が様になっていない童顔の男。


「レクスさんねぇ、見かけで判断するの良くないですよ?」


「ソロアリーナの優勝者なんでしょ?」


 ツインテールのソーサラーが言った。

 金髪ベルセルクは、鼻で笑った。

 GM部のエージェントメンバーは、戦闘能力において、基本的に強者ぞろいである。ワンチャンピオンシップ――通称〈ソロアリーナ〉の優勝経験者も数名いて、実は金髪ベルセルクも、ツインテソーサラーも、そのうちの一人だった。


「こいつ、クラスは何だよ?」


「ガンナーです」


「ガンナーだぁ!?」


 わいわい騒がしい中、夕焼け空のような美しい金髪の少女だけは、じっとモニターを見つめていた。その隣には、小さなサングラスをかけたチョコレート色の肌の、ムキムキした男がいて、


「始まるぞ」


 騒がしいエージェント仲間に声をかけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ