表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/67

第13話 家出

「つまり、住む場所がないからと困っていた許嫁を仕方なくここに住まわせ、一人暮らしが不安だという幼馴染が勝手に引っ越してきていたと」

「そ、そうです……」

 結局、あの洗濯物が動かぬ証拠となり同居のことはバレてしまった。

 友和なら「あ、それ俺のです」と誤魔化したのだろうが俺はそれを言えるほど勇者ではない。

 なので正直に同居をすることになった経緯を全て話した。

「噂は本当だったようですね。散々私に説教をしていたのに、やっぱりあれはただの口から出任せだったみたいね」

 何も言い返せなかった。

 実際、俺は彼女に嘘をついていた訳だし騙そうともしていた。

 偉そうにものを言える立場ではない。

「それで、生徒会長さんはどうするつもりなんですの? 興様に危害を加えるようなら虹咲グループの力をもって生徒会ごと潰してあげることもできるのよ」

 それはただの脅しではなく、本当にやってしまいそうなのが八恵だ。

 虹咲グループの凄さはこの家をプレゼントとして渡してしまうほどのもので全力ならそれくらい朝飯前なのだと言う。

「別に天坂くんに危害を加えるつもりなんてないわよ。ただ同居をしているせいで問題が起こったりしたら困るの」

 良く先生とかに言われるが、悪いことをすると同じ学校の生徒が同じ目で見られてしまうからそういったことはするな、という注意と同じことだ。

 なので年頃の男女が保護者のいない家で同居していると知れ渡ってはいけない。

「それなら心配ありませんわ。興様は紳士ですし、優しいですし、意外と真面目ですので」

 意外と、は余計だろと言いたかったが何と無く空気が言える雰囲気ではなかった。

「まあ、本当に問題を起こさないのなら私は何も言いません。ただし、何かあったらすぐに生徒会長としてこの同居生活はやめさせるつもりですので、そのつもりで」

 念を押してそう言うとそそくさと出て行った。

「はぁ……、とりあえず峠は越したな。生徒会長が認めてくれたんなら大丈夫だろ」

「認めてくれたっていうか、注意されただけなんだけどね」

 などと付け足す里沙だが内心ホッとしているに違いない。

「ですけど、やはり生徒会長自らここに来た理由は分かりませんでしたわね」




***




「ただいま帰りました母さん」

「あら、遅かったのね。今日は生徒会の仕事はないはずじゃないの?」

 リンビングの机で何やら作業している母親に声をかけるが、対応はいつものように冷たい。

 勿論、魅雨は温かい言葉など期待はしていなかったがある決心をしていた。

「天坂 興くんという人の家に行って来たの」

「⁉︎ 貴方、あれの家に行ったの? あれほど天坂という男には近づかないでって言ってたわよね。あれの子供なんてロクなもんじゃないに決まってるわ」

 魅雨の母は『天坂』という言葉をタブーとしていた。

 何故なら離婚したあの最低な夫の顔が浮かんでくるから、と言っていた。

「母さんは誤解しているわ。お父さんがどんな人だったか知らないけどあの人は関係ないじゃない! あの人は間違っていることは間違っていると言える、信念のある人だった」

 人を見る目には自信がある魅雨は彼が母が言うほど悪い男ではないとすぐに気づいていた。

 ただ、あの時はそれを口にするのが小っ恥ずかしくてあんな態度をとってしまっただけなのだ。

「それは演技をしているだけよ。後で手のひらを返されるのがオチよ」

「なんで……、なんで母さんはお父さんをそんなに憎んでいるの? 離婚してもう未練はないんじゃないの?」

「ええ、これっぽっちもないわ。ただし離婚したからといってあれがした事を許す気はないの。だから貴方もあれの息子となんて関わったりしないで受験勉強をしていればいいの」

「でも、あの人は私の弟……なんですよね?」

 天坂という苗字でもしかしたらと思っていたが、あの写真で確信がもてた。

「母親は違うけど父親はあれだから確かに貴方の弟だけどそれが何?」

「私はずっと憧れてたの。家族全員で仲良く過ごせる日々を……。あの家は正しくそれだった。皆笑って毎日を送っているんだって、入っただけで分かったわ」

 こんな張り詰めた空気ではなく、温かい空気で充満していた。

「言いたいことはそれだけ? いいから言うことを聞きなさい」

「もう母さんの指図は受けないっ!」

 溜まっていたものが吐き出されて魅雨はその衝動に任せて外へと駆け出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ