表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/67

第11話 生徒会長登場‼︎

 八恵に続き、里沙が我が家に引っ越してきてから早一週間。

 あの時決めた分担で各自やることをやって、安定した毎日を過ごせている。

 たまにハプニングもあるがそれ以外は何の問題もない同居生活のはずだったが、今興の目の前には艶やかな長い黒髪の先輩が仁王立ちしている。

 二人が可愛い系なら彼女は綺麗系だろう。

 目が大きく、まつ毛がキリッとしていて『凛』という言葉が似合う人だ。

「貴方、天坂 興くん……よね?」

「え〜と、俺に何か用ですか?」

 質問を質問で返すようで悪いが怒られるようなことなど一切していない。

 それなのに目の前の先輩は不機嫌そうな顔つきでいつもの席に座り、購買で買ったパンに噛り付いている俺を見つめてくる。

 同席していた友和もポカンとして何が何だか分からないといった状況だ。

「実は最近貴方が女子生徒と同居しているという噂が流れていて、一応だけどその真偽を確かめに来たの」

 八恵が興の許嫁というので一時期騒動になったがそれは元から無理だったのだと諦めて、収集がついたが次は八恵はあの虹咲グループのご令嬢なのだから凄いところに住んでいるのでは? ということ興味を示し始めた。

 なので誰かが興たちの後をつけて、一緒に家に入るところを目撃されたのかもしれない。

「え、ええと先輩は噂好きなんですか?」

「バーカ。お前このお方を知らなのか⁉︎ 現生徒会長の織原(おりはら) 魅雨(みう)先輩だぞ。頭が高い、控えおろう〜っ!」

「お前いつの人だよ」

 何処かで聞いたことのある台詞だが紋所もないので控えることはできない。

「それで、どうなのですか? 私はただの噂だと思っているのですが、やたら質問して来る人が多くて困ってるの」

 生徒会の仕事も忙しいのだろう。心なしか顔色が悪いように見える。

「も、もちろんただの噂ですよ。なので生徒会長は気になさらないでください」

 何と言うか、大きな膨らみ……もとい、生徒会長のオーラ的なもので自然と敬語を使ってしまう。

「何か証拠になるようなものはありますか?」

「いえ、ありませんけど」

 というか、逆に同居していない証拠とはどんなものかを聞きたいのだが相手が相手なのでそれ以上は何も言わない。

「なら今の言葉が嘘だという可能性もありますね」

「ちょっ! なんでそうなるんですか? 少しくらい後輩を信じてくれてもいいじゃないですか」

 実際、嘘をついてはいるが最初から疑っているのは癪に障る。

「貴方を後輩だと思ったことはありません。それに男は特に嘘をつくから気をつけろと母に言われていますので」

「親に言われたからそれを鵜呑みにしてるんですか? それっておかしくないですか?」

 残念ながらこちらの親は自由奔放で何も教えてはくれなかったが、それは自分で正しいことを見つけろという意図があってのこと(中学の時に酔っ払って本音を言ってくれた)で指図などは一切されていないがそれに従うだけではその人らしさがなくなってしまう。

「貴方に何が分かるんです……。とにかく、私は貴方を信用していません。ので、今日の放課後貴方の家へ訪問してこの目で真偽を確かめることにします。これは生徒会長命令です。貴方に拒否権はありませんので」

 それだけ言い残すと薔薇の匂いがする黒髪を翻してモデルのような歩き方で本館に去って行った。

「ひょ〜、大変な事になったな興。で? どうするよ、このままだと同居してるのバレちまうぞ」

「だけど断るわけにはいかないだろ。生徒会命令って言われたし、何よりあの先輩は俺を信じてないみたいだからな」

 いくら言葉を並べても耳を傾けてはくれないだろう。ならば見せた方が手っ取り早い。

「にしても急だったな。確かにお前と八恵ちゃんは色々と目立ってて、同居してるかもって噂も出てくるくらいになったけど生徒会長自ら動くとはね〜。ま、あの凛々しい姿を拝見できたら良しとするぜ。これは俺調べだが、織原先輩は三年の中でも一番大きいぜあれは」

 一人の男としてその情報は気になるが今は他のことで頭がいっぱいだ。

 無論、後でじっくりと詳しい話は聞かせてもらう。

「そうかよ。それよりも友和、お前今日の放課後暇か?」

「おいおい、それは帰宅部で彼女なしで働きたくなくてバイトをしていないこの俺に言う台詞か? というかむしろ面白そうだから俺も参加させろっ!」

「おう、サンキューな。じゃあ、あとは理沙たちにも教えないとな」

 協力はしてくれるだろうが、念のために早めにこの事態を報告したいのでパンを無理やり押し込んで二人がいるであろう教室へと早足で向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ