表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Trick & Magic  作者: tema
誰が善人を殺したか
4/40

誰が善人を殺したか【事件編】

ハウダニット--被害者はどのような方法で殺されたのか。

そこを考えてください。

「そろそろヤバそうじゃ。撤収しよう」

パーティのリーダ、チョムスが言う。

実際、そのとおりだ。


俺はレベル6の魔術師だ。つまり、地下6階層が妥当なレベルということだ。

俺たちのパーティ――パーティ・クィンク――の中で、最も成長が早いマルクでも、レベル8。

パーティ全体の力量(ランク)としては、背伸びしても7階層がギリギリだ。


なのに俺たちが居るのは8階層。

なぜ8階層(ここ)に居るかと言うと、罠に引っかかったからだ。

6階層を探索していた際、急に視界がブレたと思ったら別の場所に居た。

俺の"座標(コ・ジャルショ)検知(・ジュドリ)"で、ここが8階層だということが判明した。


アミアンの迷宮(ダンジョン)に仕掛けられた罠の1つ、転移魔法陣だ。


探索者が上に乗ると発動し、問答無用で定められた場所にスッ飛ばす。

飛ばされた先に、元の位置に戻る魔法陣はない。

つかそんなモノがあったら、元の位置と飛ばされ先の間で無限ループが発生する。はずだ。

ちなみに、発動した瞬間に飛ばされるため研究もできず、誰かが再現できたという話は聞いていない。


迷宮には転移魔法陣だけでなく、様々な罠が仕掛けられている。

迷宮の地図はある程度共有されているが、罠や安全地帯、化物(モンスタ)が集中して現れるエリアなどは、実際に探索しなければ判らない。

それがパーティのノウハウとなり、パーティ全体の力量に繋がる。


迷宮で生き延びるために最も重要なのは、個々人のレベルではない。

パーティ全体の力量だ。

その力量が、俺たちには足りない。


俺たちのパーティでは、8階層の探索はムリ。

だが、多少のムリをしなければ、力量を伸ばせないことも事実だ。

不幸中の幸い、俺たちが飛ばされた場所は7階層への階段近くだった。


俺たちは階段へ向かう道々探索を行い、化物と3回会敵した。

全ての化物を倒し、金とアイテムを取得した。誰も死んでいない。

が、

"そろそろヤバい"とチョムスは言ったが、俺としては正直"かなりヤバい"。


========

この角を曲がれば階段が見えるはず、という場所で先頭のマルクが手を挙げ、俺たちを止めた。

「角の向こうに誰かいるよ」

"誰か"、つまり化物ではなく他のパーティだ。

次の瞬間、転ぶように俺たちの前に現れたのは、5名の探索者たちだった。


日本刀を鞘に戻しながら、シノブが言う。

「見た顔だ。パーティ・ジュニエか」

探索者ギルドや居酒屋で、何度か顔を合わせたパーティだった。

ただしリーダ、アインの姿が見えない。


「さ、さっきまで一緒に居たんです…」

魔術師の小娘が言う。

探索中に闇領域(ダーク・ゾーン)に入り、そこを出たら俺たちと出会ったらしい。

そして、アインの姿は無かった。


俺たちはパーティ・ジュニエと場所を入れ替え、距離を取る。

別パーティと混在した状態で化物と会敵するのは、極めて危険だ。

戦闘時には、剣の軌道、誰がどのような呪文を発動させるか、そこらへんを阿吽の呼吸で連携する。


もし、呼吸(いき)が合わなければ自爆する。

剣は他の探索者に突き刺さり、発動させた魔術が探索者を襲う。

レベル10探索者の寄せ集めパーティは、レベル5探索者の呼吸の合ったパーティに劣ると言われている。

迷宮とは、そういう場所だ。


角を曲がる。

と、すぐ目の前に闇領域があった。

チョムスが胸の前で指を組み、祈る。

来光(ッイア・グスニ)


聖なるグロム神、4身1体の神への祈りが届き、光が闇領域を祓う。

一時的ではあるが遠くまで、7階層への階段まで見通せるようになる。

俺の目に最初に映ったのは、遠くからこちらに向かってくる3組目のパーティだった。


俺の目に2番目に映ったのは、すぐ側で倒れているアインの遺体だった。


========

「ゔ~~~っ!疲れたー」


シノブが大きな音を立てて椅子に座り、テーブルに突っ伏す。

ここは俺たちの行きつけ居酒屋、ヘウレケ。

俺たちは、ようやっとここに辿り着いた。


7階層への階段方面から来たのは、ベテラン揃いのパーティ・セニトゥ。

状況を説明し、クィンク、セニトゥ、ジュニエの3パーティが一列になって迷宮から脱出したのは、もう4時間も前の話だ。

そこからが長かった。


「まったくだよぅ。奴ら、どんだけ取り調べれば気が済むんだよぅ!」

マルクもボヤく。

「そう言うな。奴らとて、好きで取り調べているわけではない」

とりなすチョムス。


奴ら――この街の平和を守る治安部隊だ。

その名は、口にすることも(はばか)られる。

この街に於いて警察及び検察の役割を果たす彼らは、かなりの権力を持っている。


そして、持っているのは権力だけじゃ無い。

レベルを上げ、高い身体能力や魔術を意のままにする探求者。彼らを抑えるに足る力を持っている。

たとえ高レベル探求者であっても、彼らの一兵卒に敵わない。

絶対的な実力差がそこにある。


まだ何か言いたげなマルクだったが、次の瞬間、治安部隊も取り調べも頭からフッ飛んだ。

「中生5ツ、おまたせしました~!」

キターーー!!


「「「「「乾杯~!!」」」」」

グビリ、グビリ、グビリ、プハーーッ!


キンキンに冷えたジョッキに、ナミナミと注がれたビールを一気に干す。

くぅーっ、この瞬間のために生きてるねーっ!


思えば通勤途中に、いきなり中世欧羅巴(ヨーロッパ)めいた異世界へ転移した俺は、絶望したものだ。

ああ、もう冷えたビールなんて呑めないんだ、と。

だが神は俺を見捨てなかった。


この世界では、氷結(コ・ルゥエンク)の魔術により、ひえ冷えのビールが呑める。

しかも迷宮近くの店は、身体が資本の探索者を相手にするためツマミが美味い。

そのことを知った俺は努力を重ねて魔術師となり、今こうしてビールちゃんとの愛の一時を過ごせるようになったのだ。


そう、ツマミだ。

今、俺の目の前にはタコの唐揚げがある。

自作の箸で摘み、口に放り込む。

サクじゅわーっ。

くーっ!

生きてるって素晴らしい!


「これ貰ーらい♪」

あ、マルクの野郎、俺が狙ってた串焼きを取りやがった。

じうじうと油が滴る牛肉としいたけ、玉ねぎとトウモロコシのハーモニーを、味付けは塩のみで。だが、これが美味い。

それをマルクのヤツは独り占めである。許せん。


「ほっ、ほっ、ほっ、これがまた、なんとも」

チョムスは手羽先にかぶりつく。

甘辛いタレを塗り粉を振りかけ、グリルでじっくりパリパリと焼いた一品だ。

噛みしめれば中からは肉汁が溢れてくる。

こちらは、皿に山盛りになっているので、喰いっぱぐれる心配はない。

それを選ぶとは、さすがはリーダだ。


「メシだ、久しぶりのメシだー」

時にシノブ、酒を呑みながら丼飯を食うのは、ちょっとどうよ?

だが彼女には絡むまい。

酔った彼女に声をかけるのは、ちょっと危険だ。

出会った時は、こんなんじゃなかったんだけどなー


「ダガ、誰ガあいんヲ?」


皆がジョッキを干し、2杯めを注文した時、ンゴイブが声を出した。

彼は、なんかサボテンみたいのを食べている。

彼の食生活はどうでも良い。


レベル7の戦士であるンゴイブは蜥蜴人(リザードマン)で、あまり発声が得意じゃない。

だが、時折発する言葉は傾聴に値する。

"誰が"

それが問題だ。


アインの命を奪ったのは、化物じゃない。

"誰か"、おそらく人間だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ