表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Trick & Magic  作者: tema
痴漢と冤罪の存在確認
15/40

痴漢と冤罪の存在確認【解決編】

「はぁ?お前らがこの情報を?」


情報屋のラルスが目を丸くする。

「いや、金さえ貰えば俺は良いんだが…いいのか?」

“情報屋”というイメージとは異なり、ラルスは親切で良いヤツだ。


ああ。その情報が任務(クエスト)に必要なんだ。

と俺は1,000マニーをラルスに渡す。

「なーる、そういうことなら!」

笑顔のラルスから情報を受け取る。思った通りだった。


========

「今更、霊魂(スピリッツ)のおびき寄せ方など知って、どうするつもりじゃ?」

チョムスだけでなく、今日は特別に参加しているアンも、頭の上に”?”マークを浮かべている。


『牛でも豚でも良いんだがな、迷宮に血を撒くんだよ。そうすれば霊魂が集まってくるって寸法だ』

ラルスはそう言った。

その情報は、訓練場や新人探求者に喜ばれ、ラルスは大層儲かった。らしい。


血がどんな効果を与えたかは判らない。だが結果として、1階層では霊魂が増えた。

「まぁ新人が助けを求めるくらいに…そうか、アイツら血を撒きすぎて大群に襲われたのかぁ」


血の匂いが霊魂を引き寄せる。

今まではレアな化物(モンスタ)だった霊魂は、数が増えている。

となれば、血の匂いをさせた人に霊魂は近づくはずだ。


「むッ…」

チョムスは気づいたようだ。

霊魂は近づく。血の匂いのする箇所へ。闇領域であっても匂いは漂う。

「あッ」

アンが声を出し、顔を赤くする。


霊魂の攻撃など、中堅以上の俺たちにとっては撫でられてるようなものだ。

だから、その攻撃を痴漢と誤解した。

まぁ、攻撃される前だったのかも知れん。霊魂は動きが遅いからな。


「でもッ」

アンが顔を赤くしたまま問う。

「あの領域に霊魂なんて居ませんでした」

来光(ッイア・グスニ)を使って、確認したんだろう?


来光は、神の祝福により光を(もたら)す呪文だ。霊魂はこの祝福で払われ、消え失せる。


これで、任務は完了かな?

アンが頷き、その場でチョムスにモーニングスター+5を渡す。

もうチョムスの喜びっぷりときたら!


一方、ンゴイブの頭の上には”?”マークが乗っている。

彼だけに聞こえるように、こっそり囁く。

ヒューマンやドワーフなどの女性は、月に1回、血を流す期間があるんだ。

その血の匂いに霊魂が誘われたんだろう。


ああ、と理解するンゴイブ。

知識としては有ったのだろうが、卵生の蜥蜴人(リザードマン)では察することが難しかったらしい。


そわそわ。そわそわ。

なんか、そわそわしているリーダがいる。

モーニングスター+5を使ってみたくて仕方ないのだ。

でも今はアンがいる。呼吸(いき)が合わないから、また今度な。

「分かっとるわい!」


========

それじゃ、任務完了を祝って――

「「「「「乾杯~!!」」」」」

居酒屋エレウクで打ち上げである。今日はチョムスの奢り。


「く~~~ッ、美味いッ‼︎」

そのチョムスは喜びを爆発させている。

そりゃさぞかし美味かろう。


なんでもモーニングスター+5は伝説級の武器らしく、値段は付けようがないとのこと。

「でも威力は、ロングソード+2と変わらないんですけどね」

俺の隣に座るアンが首を傾げながら言う。

まぁチョムスが喜んでるんだ。水を差すのは止めておこう。


「よう、痴漢騒ぎも解決してくれたんだって?」

パーティ•ジュニエのリーダ、アインが邪魔…いや挨拶に来た。

彼の後ろにはエルフの美人さんたちが、ずらっと!


「彼女たちから、お礼を言いたいって請われてね」

神さま仏さまアイン様!

いえ、こちらから伺います。参りますともっ!

その日、エルフの美人さんたちから注がれるビールは、殊の外美味かった。


========


翌日、上機嫌で目を覚ました。

エルフの美人さんに囲まれた呑み会。男なら1度は経験したい夢である。

食堂に行くと、既にチョムスも上機嫌で目を覚ましていた。早速モーニングスター+5を布で磨いている。


「おはよう」

マルクとンゴイブが現れた。彼らは通常運転。

その後ろから通常じゃない人影が付いて来た。


「しくしくしくしく…」

恋に破れた女が1人。

「昨夜、パーティ・ジュニエのハミルトンがテーブルに来てな」

マルクがこっそり教えてくれた。


ハミルトンはエルフでイケメンで、シノブの好みの男だ。

「シノブのはしゃぎっぷりったら、見ものだったよぉ」

まぁそうであろう。

「ところがハミルトンはアンと意気投合しちゃってねぇ」

なんですって⁉︎


「今回の痴漢騒ぎ中、アンは”彼氏が居ればこんなことには”って、思ってたらしいんだ」

そういえば、なんか積極的に俺の隣に座ったりして…

「そう、お前が抜けた席にハミルトンが座ってねぇ」

気づいたら、2人はいなくなってましたとさ。


「そう言えば、ちょっと前に2人が向かいのホテルから出てきおったぞ」

向かいのホテルは、ちょっとオシャレでカップルの皆様に大人気の…

るー


めでたしめでたくナシ。


皆さんの推理は同じだったでしょうか?

もし、論理の穴や情報不足など有ったら、感想などで教えてください。

ませ。


次の投稿は8/10です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ