表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/33

019 下僕

「今、俺とお前の身体は呪いでつながっている。俺がこれから負う傷は、全部お前が肩代わりするんだ」


「な……何を言ってんだ……?」


 サルトビは、疑問を浮かべた表情でファルマに聞く。

 説明より実際に証拠を見せた方が早いと判断したファルマは、今度はもう片方の足の太股にナイフを突き入れた。


「ぎゃっ」


 サルトビが崩れ落ちる。

 両足に深い傷を負ったのだ。

 そう立っていられるものではない。

 

 しかし、これでサルトビも信じざるを得なくなった。

 

 自分の命が、ファルマに握られているということを。


「はぁ……確実に捕らえる必要があったからな、警戒させないために死なない程度の傷は負う必要があったんだが……」


 負いすぎたな――――と、ファルマは自分の身体を見下ろして思う。

 すべての傷を身代わり人形に移していたら、確実に警戒心を生ませていただろう。

 サルトビが警戒して襲ってこなくなってしまえば、すべてが無駄になる。

 だからといって、ここまで我慢することもなかったかと、ファルマはテトに渡されたポーションを飲みながら後悔した。

 ポーションにより、傷は徐々にふさがってきているが、体力は相変わらず戻らない。


「くっそ……」


「おっと、変な動きは見せるなよ」


 ファルマは、自分の首にナイフを当てる。

 それだけで、サルトビは身体の動きを止めた。

 首に切れ込みが入れられるだけで、自分がどうなってしまうかが容易に想像できたからだ。


「そら、ポーションだ。そのままだと出血で死ぬかもしれないし、飲んでいいぞ」


「……どういうつもりだ」


 ファルマは、サルトビの前にポーションを転がした。

 当然、サルトビはそれを警戒する。


「死なれたら困るってことだ。幸運だぞ、お前にはまだ利用価値がある」


「……」


 サルトビは数回、目の前のポーションとファルマを見比べて、ようやくポーションのふたを開けて中身を飲み干した。

 身体の再生機能が活性化し、サルトビの太股からの出血が少しずつ収まっていく。


「よし、これからお前にすることは、命令だ。俺の言うことには全部従ってもらう」


「誰がてめぇに――――」


「おい」


 勢いよく飛びつこうとしたサルトビは、ファルマの喉にナイフがめり込んでいるのを見て硬直する。

 自分の喉から、うっすらなま暖かいものが流れていることにも気づいた。

 今飛び込めば、確実に自分の周りが血の海になるだろう。


「動いていいなんて許可は出してない、黙って従えよ」


「な、なんだってんだ……オイラに何をさせたいんだよ!」


 サルトビはわけが分からなくなり、叫ぶ。

 それを冷たい視線で見つめるファルマは、同じく恐ろしいほどに冷たい声色で返した。


「お前への命令は二つ。一つ目は、今後俺に絶対服従すること。もう一つは――――俺を、魔王の元へ連れて行くことだ」


「……は?」


 思わず、サルトビは素っ頓狂な声を出してしまった。

 一つ目の命令は、まだ理解できる。

 大変不本意ではあるが、従わなければいけないということも。

 しかし、もう一つの命令は、なぜこの男が言い出したのか皆目検討もつかないのだ。

 ひとまず、なぜ魔王と会いたいのか、そして会って何がしたいのかを聞き出さなければならない。


「ま、魔王様に会って何をする気だ……?」


「俺を、魔王軍に入れるよう交渉する」


「お、おいおい……」


 この回答を聞いて、あまりの衝撃の大きさにサルトビは冷静さを取り戻してきた。

 

「そいつは無理じゃねぇか? お前人間だろうが。何だって魔王軍に……」


「この世界を支配するには、人間側にいるより、単独でいるより、魔王陣営に属していた方が早いと思ったからだ。それに、かなり有利な交渉になるはずだぞ」


「あ?」


 ファルマは不気味に笑っている。

 そこには、自信と余裕。

 疲れ切り、立てないはずの無力な男であるのに、サルトビは背筋が凍るような錯覚を覚えた。


「俺の能力を身を持って体験しているお前なら分かるだろ? サルトビ。この能力がどれだけ厄介なのかを、野放しにしておけないのかを。もし、俺の交渉に応じないようであれば、俺はまず魔王軍を確実に潰す。そのあとは人間だ。どんな手段を使ってでも、服従させる」


 思わず、サルトビは息をのんだ。

 そして同時に、興奮がわき上がってきた。

 目の前の男の果てしない野望に、その無謀さに。

 

 サルトビは、自分の中の何かが疼くのに気づいた。

 それは、好奇心。

 この男、ファルマが頂点に立つところを、見てみたいと思っている自分がいた。


「本気で……出来ると思ってんのか?」


「仮に出来なかったところで、死ぬだけだ。リスクはない」


「結構重いリスクだと思うんだがな……」


「野望が達成できなければ、生きている意味はない。だからノーリスクだ」


「どんな極論だよ! ……はぁ」


 サルトビは呆れたように、自分の頭を掻く。

 深く息をつくと、ニヒルな笑みを浮かべながら口を開いた。


「キキッ! 面白い、気に入ったぜ旦那ァ! 今からこのサルトビ、旦那のお供になることを決めたぜ!」


「あまり調子乗るなよ? お前の扱いはこいつと差して変わらないからな」


 そういってテトを指すファルマ。

 テトは特に気にした様子もなく、相変わらずの表情のまま右手でサルトビに挨拶した。


「よろしくな、嬢ちゃん! てか旦那もかてぇこと言うなって」


「っ!」


 サルトビの姿が、一瞬で消える。

 気を抜いていたファルマの怠慢だ。

 ナイフを動かそうとしたときには、サルトビがファルマの腕と足を完全に拘束していた。


「やろうと思えばよ、こうして拘束して放置しておくことも出来るんだわ。対等とは言わねぇけどよ、あくまで協力関係ってことで一つどーよ? キキッ!」


「……ッチ」


 ファルマはナイフを落とす。

 それを見て、サルトビも手を離して距離を空けた。


「んじゃ、そういうことでよ。これからよろしくな」


「ふん」


「気持ちはなくてもよろしくくらい言えるよな……」


「よろしく、おサルさん」


「お嬢ちゃん? 俺の名前はサルトビな? ま、いいや。よろしく」


 テトとサルトビが握手をかわす。

 ファルマはそれに目もくれず、近くの木に寄りかかった。

 疲労がピークに達しているらしい。


「ふぅ……おい、サルトビ、さっそく最初の命令だ。俺を村まで運べ。今日はそこで休んでいく」


「へいへい。人使いが荒いことで」


 サルトビがファルマに歩み寄り、背負う形で持ち上げる。

 それにテトも付き添い、三人はだれもいなくなった村へと戻った。


◆◆◆

 ――――魔王城。

 魔王によって占拠されている土地の中心に建っているその城は、所々で強靭な魔物が蠢いており、到底人間が住める場所ではない。


 城の主である魔王がいる部屋、そこは王の間と呼ばれ、巨大な玉座が置かれている。

 玉座に座るのは、若い男。

 頭には角が生えており、この男が魔族であることを証明している。

 

 その男に、家臣らしき魔族が一人近づいてきた。


「――――アレグロ様、その席は魔王様のものでございますが」


「いーじゃんいーじゃん、俺って魔王の弟だよ? 細かいこと言わないでよ」


 アレグロと呼ばれた男は、玉座に向かって横を向いて座り、手すりに足をかける。

 あまりのふざけた態度に、家臣の男も顔を歪めた。


「みんな姉さん姉さんってバカみたいだよなぁ……もっと本能にしたがって生きればいいのにさ」


 家臣の態度に肩を竦めたアレグロは、しぶしぶ玉座から飛び降りる。

 そのまま落ちていたマントを拾い、肩にかけた。


「魔族なんて所詮は魔物の延長、人間なんて餌でしかないのに……どうして支配下に置こうとするかね? 僕には分からないや」


 そのまま部屋の段差に腰掛け、髪の毛をいじる。

 顔には残虐な笑みを浮かべて――――。


「そろそろ姉さんを引きずりおろさないとなぁ……王の立場からね」


 静かな威圧感が部屋を支配し、家臣の男は身震いをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ