表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
燈守ノ書 〜 大正怪異譚  作者: NOA
灯影残し(ほかげのこし)
7/46

 山形堂の帳場。差し出された証文と釦を前にしても、宗右衛門は落ち着いた様子で椅子に腰掛けていた。

「……この釦、確かにうちの仕立てに使っているものです。ですが、いつどこで落ちたかなど、我々にわかるはずもないでしょう」

 宗右衛門は証文にも目を通さず、どこか遠巻きな物言いを続けた。

「千円というのは、確かに大金です。ですが、これは……古い書き付けですな。うちが実際に借りた証拠にはならない」


 啓太郎が口を結んだまま釦を見つめている。晴臣が何か言いかけたとき、ふと、玲の様子が変わった。

 まるで風が止んだような静寂のなか、玲の身体がわずかに揺れ、ゆっくりと顔を上げた。その目にいつもの色はない。


「……宗右衛門……」

 その瞬間、帳場の空気が張り詰める。宗右衛門の顔色が、さっと青ざめた。

「おまえ……まだ逃げるつもりか」

 玲の声ではなかった。低く、苦しげに、どこか遠くから響いてくるような声。

「わしが死んだあの夜……おまえは、確かに庭にいた。証文の話をするために呼んだのだ……それを、おまえは振り払った……」

 宗右衛門が椅子をきしませて立ち上がる。

「……やめてくれ……」

「振り払った、その手で……わしを……」

 玲の身体ががくりと揺れた。晴臣がすぐに支えると、玲は目を伏せ、肩で息をしていた。

 その場に、重い静けさが広がる。


 宗右衛門は立ったまま硬直し、顔をゆがめて口を開いた。

「もう……やめてくれ……!」

 汗が額から滴り落ちる。

「最近、夜中に……妙な音が聞こえるんだ。戸を叩く音、庭を歩く足音……誰もいないはずの背後で……気配がする」

 手が小刻みに震えていた。

「夢にも出る……あのときの、あの目で、じっとこっちを見て……!」

 ついに、膝をついた。

「……あの夜、揉み合いになって……金を返せと言われて。けど、あの金があれば、店をもっと大きくできると思った…………だけど、あいつは足を滑らせて……頭を……俺は、そんなつもりじゃ……!」

 息が詰まるような沈黙のあと、宗右衛門は机に顔を伏せた。

「……申し訳ありませんでした……許してくれ……頼む……!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ