表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

 講義を受けに、マーヤの先導で進んでいく。って広すぎだろ。え?まだつかないの?そりゃ迷うわ。「今日は素直についてきてくれるんですね」振り返ったマーヤが呟くように言った。

 

 クリスティーナってサボり魔だったのか。そしてマーヤほんとお疲れ様。

 

 簡単についてきたのは迂闊だったかもしれない、が、今の私はあるかわからない断罪を避けるため優しい良い子のイメージを植え付けなければいけないのだ。ただの杞憂かもしれない。それならそれでいい。今はただ長生きするためにやれることをやるのみ。


 



 やっとついたぁ。何キロ歩かせるんだよ。いや流石にそんな距離はないはずだけどね、たとえ貴族のお屋敷でも。

 5歳児の体だからかな?それともさっきから薄々感じてたけど私ってちょっと太、ぽっちゃりさん?


「コンコンコン」ドアを3回ノックをすると中からどうぞ、という声が聞こえた。

 みなさん知っていらして?ドアってノック2回はトイレでの存在確認のためなんですのよ!あ、知ってる人が多そう。高校受験での面接の練習で知ったときは衝撃だったなぁ。それまで、気づけばいいじゃんとか思って2回しかしないことが多かったから。そして、そういう常識はここでも同じみたい。

 ドアを開けるとスラリと姿勢の良い女性がいた。

 「クリスティーナ様、ご機嫌よう」えーと、クレア?様がスカートの裾を摘みながら片足を曲げ身を低くして挨拶をした。おお、これが本場?のカーテシーというやつか。隣のマーヤもやってるけど、これ私できるのか?

 できるかじゃない、やるんだ、今ここで。


 


 うっ、一瞬だったけど、ふくらはぎがつりそうだった。なんでそんなに背筋伸ばしてできるの。

 これは5歳児だからとか関係無く前世の体でも厳しかったかもしれない。なんせ中高では文化部で自堕落な生活を送っていたからなぁ。高校の同じ部活入ってた同級生もあの歳でノーモーションぎっくり腰を発症していたしなぁ。あの子、私が死ぬ直前もコルセットつけてだけどもう治ったのかなぁ?



 「カーテシーもだいぶ上達されましたね。私も喜ばしいです」ほんとぉ?いやぁ、そんなに褒めても何も出ないよぉ。

 なんか久しぶりにこんな褒められた気がする。ほら私って褒められれば木にも登っちゃうから。この先生と私、相性いいかも。

 ところで何を学ぶのかなぁ、異世界だからもしかして魔法の授業とか?伝説の勇者が活躍する歴史もいいなぁ。 

 「今日は作法の勉強しましょうか」・・さいですか。

 「お嬢様、国王様と王妃様との面会も一年後に迫っています。今までの遅れを取り戻して行きましょう!」国王様と王妃様との面会?「二分の一聖哲式ですよ」あー、ねー、覚えてない・・

前世でいう二分の一成人式みたいなやつ?じゃあ6歳の2倍の12歳の時に聖哲式があるのかな? 



 ・・クリスティーナの記憶力って結構ポンコツかも。

 


ここまで読まれた方!今はただ貴殿に感謝を。ブクマ、評価励みになりました。まだされてない方も是非。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ