表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

水溜まりの手

作者: エモトトモエ


 昨夜から降り出した雨は、翌朝になっても全く止む様子はなかった。

 私は部屋のカーテンを開け、雨粒が滴る窓から灰色の重々しい空を見上げ、憂鬱な気持ちで溜息をついた。

 制服に着替えて階下にゆくと、テレビの天気予報が

「今日は1日じゅう雨でしょう」

 と宣告していた。

「雨なんだから早めに出なさい」

 と、まるで天気予報の続きのように、母の、雨の日恒例のひと言が付いてきた。

 私は適当に返事し、洗面所へ向かった。家の中もなんだかじめじめしていて空気が重かった。

 朝食を摂ると、私は少しだけ早めに家を出た。

 電車を1本早く乗れるくらいに。

 そして学校の近くの駅に着いたら、雨の日だけ、いつもの道ではなく他の道を歩くことにしている。そうすると遠回りになってしまうから早く出たのだ。



 雨が多く降ると、舗装された道路にも水溜まりが出来るでしょう?

私の通学路にもあちこちにできる。

ある雨の朝、私は見つけてしまった。

 とある交差点の角、コンビニの出入口の近くに出来た水溜まりから、何か白い棒のようなものが立っているのを。

 近付くと、それは人の肘から先のような形をしていた。マネキンかと思ったけれどそうじゃない。風になびくかのようにゆらゆらと動いていた。指が、何かを掴み取ろうとするかのようにぞわぞわと動いていた。

私はそれに気付くとそれ以上進めなくなり、立ち止まった。そこはちょうど反対側の角だった。

 周りの人々は、その『手』に誰も気が付いていないようだった。

 私にしか見えないのだろうか、ひょっとして見間違い…そう思った時、手が、そばを走って通ったOL風の女の人の足を掴んだ。

 女の人は水溜まりの上で転んだ。

 すぐに起き上がったその時には、手は、もうその人を放していた。その人にはやはり、手は見えていないようだった。濡れてしまった服を気にしているようで、恥ずかしそうに、信号待ちの人たちの中に紛れ込んだ。

 私が待つ信号は青になったので、道を渡った。道の向こう側からも、私は手が気になって見ていた。手は、その後も揺れるように動いていた。次に誰を掴もうか、品定めでもしているかのように。

 …あれは幽霊なのではないだろうか。

 学校へ向かいながら、私は考えた。なぜ私に見えるのかはわからないが、そうとしか思えなかった。幽霊がなぜか人を水溜まりに落としている…いたずらでもしているのだろうか。

 気味の悪さが、後からじわりと襲って来た。その日の帰りは、雨は止んでいたけれど別の道を通って帰った。

 次の日は晴れていて、水溜まりはなくなっていてあの手も見えなかった。それでも私は道を渡った。気持ち悪さは消えなかった。

 それ以来、私は雨の日は別の道を使うようになった。

 理由については…言っても人には理解されないだろう。言わないで済むよう、誰にもこの事は秘密にしている。


 今日、駅に着いてから、私は大事なことを思い出した。

 級友に、新しいノートを渡さなくてはならなかったのだ。

 昨日の授業で、急に、授業後のノートの提出を指示された。運悪く私のノートはあと少ししか残っておらず、困っていた時に後ろの席の子が予備のノートをくれたのだ。

 だが私はうっかりしてそのことを忘れていた。だからもちろん、家から持って来ていたりはしていない。とはいえ、あまり仲が良いわけではないその級友に、いつまでも返さずにいるのは悪い気がする。

 学校までの道のりでノートを買うとしたら、店はコンビニ一軒だけしかない。

 幽霊の手が見えた角に立つコンビニだ。

 嫌だ。が、仕方がない。

 私は重く感じ始めた足で、コンビニに向かった。

 雨は家を出た時よりも大粒になっていて、ときおり傘がバタバタと大きく鳴った。風は殆どなかったけれど、人々は傘をしっかりと握り、いつもより少し遅い足取りで歩いている。私もその波に乗って歩いた。歩道にはやはり、凹んだ所に水が溜まっていた。

 手が見えませんように! と願ったが、大きく出来た水溜まりの中から白い手は伸びていて、遠くから見た時より透けるような青白さで、筋張った指を細かく動かしていた。私はそれを見ないようにして、道の端からコンビニに飛び込んだ。

 買い物はすぐに済み、私は自動ドアの前で信号を確認した。青だ。

 手を見ないように。なるべく離れるように。私はドアをくぐると傘を広げるよりも早く走り出した。

 視界の隅を何かが動いた。自転車だ…そう気づくと同時に、私は自転車にぶつかり、よろけた。そして水溜まりの中へ入ってしまった。右足に冷たい感触。足元を見ると、手が、私の足首を掴んでいて…

 私は咄嗟にそれを振り解くように走り出した。

 信号は見ていなかったがすでに赤に変わっており、多くの車が通る中、私は路上に飛び出してしまったのだった。



 水溜まりから出た手だけの幽霊は、事故に遭いそうな人の足を止め、助けようとしていたらしい。さっきもきっと、私が飛び出すのを止めたかったんだ。

 私は自分から、その手に触れてみた。冷たくてじっとりと湿っていた。水溜まりの水をたっぷり含んでいるような感じがした。

 交差点はひどく騒がしかった。人だかりができていて、車は渋滞になっていた。

 サイレンが近付いて来て、止まった。救急車だ。

 でももう手遅れかな。

 私を助けてくれようとした手は、幾らこちらから触ってみても、もう私を掴もうとはしなかった。



おわり


読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ