表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

orz

orz

 僕は小説家になろうにユーザー登録をした後、すぐに書きたいと思っていた小説を執筆し始めた。ほぼ毎日深夜にこつこつ執筆した。完成するのに1ヶ月以上かかってしまったけど、とても良い小説にできたと思った。僕はその小説を自信満々に投稿した。


 12時間程経った時、僕の小説に何ポイントついたか気になった。だから僕が投稿した小説のジャンルのランキングのところを探した。けっこう下の方にあるかもしれないと思って。

 でも一番下まで行っても無かった。だから僕は投稿した小説の小説情報のところに行った。そこで僕は見た。


 0pt


 僕の渾身の小説は全くポイントがついてなかった。あまりにもがっかりした。あんなに頑張って作った小説に誰もポイントをつけてくれなかったのだから。


 そこから始まったのだ。僕が作った小説の中で0ptの小説は容赦なくゴミと呼ぶ事にしたのは。


 ストーリーを作りたいという気持ちを抑えられず、連載小説の第1部分を執筆。今度は流行りのジャンルで作ったので、必ずポイントがつくと思った。


 でも……


 0pt


 ゴミなんか作っても意味ないと思った僕は無理矢理完結させた。第1部分の続きから完結までの流れを第2部分に押し込む形で。




 数ヶ月経って、僕はみっちりと書いたプロットを元に再び小説を書き始めた。プロットにある内容を小説に書いていくのは楽しかった。


 そして……


 0pt


 そこで僕はプロットを破棄。小説もエタって終了。




 また数ヶ月後。僕はいつも妄想していたヤンデレヒロインの小説を書いた。僕にとってとても理想的なヤンデレヒロインが完成したと思った。ヤンデレは人気なのでこれならポイントがつくと思った。


 その結果は……


 0pt


 僕は小説を削除。ゴミはゴミ箱に! そういう考えで僕は小説を削除した。




 数年後。僕は読者を笑わせたくて僕的にとても面白い小説を執筆した。抱腹絶倒を狙って研究を重ねて執筆した。ポイントをつけたくなる面白さがあると思った。


 0pt


 死ね。




 二度と小説家になろうなんかしねえ!

orz

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小説かになろうのイベント以外でも、 作者さんが個人的に開催している イベントとかを見つけて参加もありですよ(*ゝω・*) そこから、読者や作者と知り合いになれるときもあるのでおすすめです(*…
[一言] この【作者】が、「どういう努力をしたのか」が、気になりますねぇ。 『作品を書く努力』ではなく、「投稿/公開した後の、広告宣伝や告知などの努力」を。 『わざわざ誰かに教えなくても"良い作品・…
2021/03/14 11:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ