11話 振り返ってみた(一)
とある動画配信サイトの、とあるチャンネル。
画面には、真っ白い壁を背景に、何やらリアルな猫の被り物をした人物が映っている。
「映ってますかね……?」
少し籠っているのは被り物のせいだろう。だが滑舌は良く、耳障りも悪くない声。
男性とも女性とも読み取れない声で、その人物は喋り始めた。
「十月二十三日の金曜日、午後九時半。ケッチャンネルを御視聴のみなさん、こんばんわー! ケッチャンです。
前回に引き続き、今回も生放送でお送りしますよ。
今日の金曜映画ショーは何でしたかね……あちゃーっ! 張田さんと堀田さんが賢者の石を使って、あんなことやこんなことをしちゃうやつじゃないですか。
配信観てくれている人、いますかーっ?
――さて、一人は観てくれていると信じて。先週の生配信は観ていただけましたか?
結構反響があったみたいで、この一週間だけでなんと、ななんと――視聴回数が一千万回を超えました! スーパーウルトラいえーい!
観てくださったみなさん、ありがとうございます!
今後も良い動画配信ができるように頑張ります! できる範囲で……ボソッ。
でも、ちょっと気分が悪くなる内容だったと思うので、すみませんでした――とも付け加えておきますね。
ネットニュースでも取り上げられたみたいで、ネット上では賛否両論いろいろあったようです。
前回の動画は、いじめという事実を多くの人に知ってもらいたい、というのがコンセプトでした。
なので、意見云々というより、多くの人に何かを感じてもらえた、あるいは考えてもらえたというだけで嬉しいです。
では、今回のテーマを発表しますよ!
とは言え、前回の最後にお伝えしてますし、動画のサムネにも書いちゃってますけどね。
それでは――の、前に。ちょっと、振り返りをしてみたいと思います。
……え? ハリタホッターに集中したいから、早よ始めろや? 早ぐすっぺ? 早くしてけろ? 早くしてくんちぇ?
コメント欄が多言語で荒れる前に進めたいのはヤマヤマですが。マウンテンマウンテンですが。
そう、何故振り返るのか――そこに山があるから。
はい。くだらなさが山場を迎えたということで。
前回の動画に関しては、配信を観てもらうとして、今回振り返るのは動画配信から今日までの出来事です。
さっき、ネットニュースとかで取り上げられた、って言いましたけど。
実は……出演者の個人情報がだだ漏れしちゃいました!
ほんと怖いですね、ネット社会。
動画にはちゃんとぼかしをかけて、最善の編集はしたんです。
だから、動画だけではバレる筈などなかったんですけど……訳あってバレちゃいました。
とは言え、まぁ、想定済みですけどね――というのは、強がりじゃないですよ、ほんと。
ネット上では二つのことで騒がれたようです。
一つは、本名がバレたこと。しかも顔写真付きで……。
そして二つ目。『ケッチャンが付けた仮称と本名、なんだか近くね!?』です。
もうバレてるんで、名字だけ言っちゃいますね。
まず、ミタ君は『トミタ』で、ガキ大将ことアーは『アベ』、ブタとゴリラの融合体のベーは『ヤマベ』、紅一点ペンギンことツェーは『ナカツエ』。
――た、たまたまなんだからね!
ていうか、まぁ、本名からそれっぽい仮称を考えただけなんです。安易でごめんなさい。
そういえば、アベは一人でアーとベー両方いけちゃいますね……なんていうのは置いといて。
それで、個人情報が漏れた結果……あろうことか、ミタ家に火炎瓶が投げられるという事件が発生しました。
何で? いじめっこの家じゃなくて、何でミタ家?
しかも、本物のミタ家の方です。ケッチャンが借りてた家は、今は空き家になってるし、バレなかったってことです。
心配していたとおり、炎上するところでしたよ。
でも、防犯設備のおかげで燃えませんでした! ちょっと、黒い跡がついちゃいましたけどね。
炎上しなかったからと言って、許せないことには変わりありません!
――ってことで、犯人誰ですか?
もしかして、いじめっこの逆ギレ? それとも、便乗犯ですか?
今回の事件、テレビニュースでも流れましたね。
現場検証をしているようですけど『犯人の行方を追っています』という報道以降、何の進展も無いようですが。
いやぁ……今後も不安ですね。
ミタ一家が帰るまで、家には傷一つ付けられないですし――何より、一家が帰ってきてから、何も知らないのに巻き添え食らわせてしまうのは絶対に避けないと。
ということで、ケッチャンが犯人を見つけてやりますぜ!