表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女ゴブリン 今日も嘆く  作者: 海光蛸八
魔屍画~四凶と八仙花~ 編
184/208

覚醒×2

 疑問符を浮かべていた千晴は、牛窪の黒く太い腕に引き起こされた。千晴はふらつきながらもなんとかその場に立ち、聖歌隊の装備を窮屈そうにいじくる牛窪に向けて、当然の疑問をぶつけた。


「てめえ、なんでここに……」

「あ? ボスに頼まれて来たんだよ」

「真理矢の姉貴か、聖歌隊は動けないんじゃないのか」

「だから俺が来た。俺らは所詮戦う事しかできないからな、地域の保全任務なんかには呼ばれねえのさ。それに、ボスに頭下げて頼まれちまったら断れねえ」

「まあ、真理矢のためなら頭くらい下げそうだ」


 千晴が笑みを浮かべると同時に、鉄格子のリングが揺れた。大牙の悪魔憑きが鉄板の床を殴りつけたのだ。二回、三回と床を殴りつける度、リングが大きく揺れ、重い金属音が響き渡る。

揺れが収まると、大牙の悪魔憑きがその姿を変えて行く。口から生えた牙は頭の上まで伸び、その頭からは牙よりもさらに長く禍々しく角が伸びていく。全身の筋肉が膨張し、赤黒い毛皮の服が皮膚と同化していく。

体の膨張が収まると、大牙の悪魔憑きは頭を振り上げ咆哮を上げた。声の圧が空気を震わせ、鉄格子のリングを揺らす。振り上げた頭を千晴たちに向ける悪魔憑きの体躯は、練り上げられた筋肉で倍の大きさになっていた。


「なぁんでお前まだ死んでねえんだ!? もう一人も早く死ね!!」

「なんだこいつイカれてんのか」

「そうみたいだ。だが雑魚じゃねえ」

「さっきボコボコにされてた――」


 大牙の悪魔憑きの突進により牛窪の言葉を遮られた。巨躯に似合わぬ俊敏さで距離を詰めた悪魔憑きは、大木のような拳で殴りかかった。あまりにも俊敏な動きで、二人とも反応できなかった。牛窪は顔面、というより上半身で大牙の悪魔憑きの拳をまともに喰らった。血がしぶき、大牙の悪魔憑きの赤黒い毛に染みた。

 だが、牛窪は倒れなかった。それどころか巨大な拳をじりじりと押し返し、ついには大木のような腕を体だけで押し返してしまった。僅かに動揺した大牙の悪魔憑きをよそに、牛窪は歯を見せ、鼻に詰まった血を息で抜いた。


「思ったより痛ぇじゃねえか、期待できるぜ」

「なんで死んでねえ! 死ねよ!」

「すぐ死んじまったら楽しめねえだろ?」


 ごきりと音立てて首を回し、牛窪が拳を握りしめると、その拳が青白い光を放ち始めた。光は拳から彼の全身へと移り、聖歌隊の装備がその形を変えて行く。ひときわ大きく輝くと、その中から新たな装備を身に着けた牛窪が現れた。

 彼の黒い肌とは対照的に、白いたてがみが彼の首周りを覆っていた。そのたてがみは白毛のマントのように背後へと広がる。上半身は黒肌が晒され、下半身は白毛に縁どられた蒼鎧が装着されいた。彼の両拳にも下半身の鎧と同じような配色の、魔牛を模したような手甲が装備されていた。牛窪はその手甲をがちんと打ち鳴らし、


「さあ、殴り合おうぜ……!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 牛窪を描くと、視線を牛窪に 持ち去られて、誰の話なのか よくわからなくなるのが難点w なんでこんなにキャラが 立ってしまったのかw お相手はツノ立ってるし 千春もふらつきながら なんと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ