表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の吹かせる風  作者: わた
5/92

出会い4

学園内を見て回るよう言われたワープは、まず広大な中庭に来ていた。


石畳の道を芝生が囲む綺麗な庭を進んでいくと、学園内で一番高いであろう時計塔が建っている。

「大きいなあ……」


目の上に手をかざして時計塔を見上げ、ワープは好奇心に誘われてそちらに近寄っていく。


どこか神殿に似た、かなり古い時計塔だ。頂上には鐘があり、きっと定時に鳴らされるのだろう。 のぼってもいいのかな、とわくわくしながら歩いていると、何やら遠くの方から騒がしい音が聞こえてきた。


何だろうと思う間もなく、目の前に刃が突き付けられた。


「へ……?」


ワープが呆気に取られていると、ふたりの青年が人だかりと共に躍り出てきた。そのまま見事な剣さばきで戦い続ける。野次馬も手伝って、辺りはすごい騒ぎだ。


(ど、どうしましょうどうしましょう!!)


どうやら決闘の中に巻き込まれてしまったらしい。

大パニックに陥るワープなどお構いなしに容赦なく剣を振り回すふたり。そこから逃げるように後ずさったワープは、あっという間に人だかりの中でもみくちゃにされてしまう。


「あのっちょっと……きゃあっ!!」


悲鳴をあげてなんとか抜け出そうともがくワープ。


すると、ひょいっと腕を引かれ、誰かに抱き止められた。


「大丈夫?そこは危ないから、僕と一緒にここに居ようね」


見上げると、にっこり笑う青年の顔があった。とろけたバターのような淡い色の髪がふんわりと風に揺れ、緑色の瞳が優しげにこちらを見ている。可愛らしい女性のような雰囲気のひとだ。けれどもワープを引っ張った腕は力強く、背もワープより遥かに高い。


「あ、ありがとうございます」

「君、ぼーっと歩いていると危ないよ?今日はセイルとケットの練習試合の日だから」


そういうと、青年は激しく戦うふたりの方を指さす。


「あのふたり、手合わせすると周りが見えなくなるから、気をつけて。単細胞なんだ」

「タンサイボウ?」


青年はにこにこしたまま頷く。

「うん。愛すべきお馬鹿さんだよ」


その瞬間、一瞬たりとも動きを緩めなかったふたりが、ぴたりと止まった。綺麗に、ふたり同時に。

すると人だかりは口々に「今日は引き分けか」「あーあ、つまんねーの」などと言いながら去って行ってしまう。中には女生徒の黄色い声などもあって、ワープは目をぱちくりさせた。


今の今まで凄い迫力で戦っていたふたりは剣を納めると、どっかりと座り込んだ。


「あー!!疲れたー」

「今日はなかなか手強かったぞ、セイル」


先程までの殺気はどこへやら、仲良さげに語り合うふたり。


「お疲れ様、ふたりとも」


ワープを連れだった青年が、にこにこと声をかける。

ふたりはこちらに顔を向け、居心地悪そうに身を縮ませるワープに気がついた。


「おう、アナ。なんだ、そのちっこいの」


金髪を首筋あたりで切り揃えた、青空のような色の瞳を持つ青年が問いかける。

ちっこいの、と言われたワープは、密かにショックを受けた。身長のことは大きな悩みなのだ。


「なんだじゃないでしょ。君たちの決闘に巻き込まれて大変だったんだから」


アナと呼ばれた青年が答える。少し怒ったような口調だが、それでも穏やかな表情は崩さない。

それに反応したのは、黒に近いダークブラウンの髪と瞳を持った、とても背の高い青年だった。


「それは悪いことをした。怪我はなかったか?」


心配してくれているのだろうが、その厳しい視線で見すくめられたワープは、ひっと身を固まらせる。


「ほら、怖がってるでしょう?ケットはもっと優しく心配できないの?」

「む……」


ケットという名らしい青年は咳払いをひとつすると、たどたどしく言い直した。


「あおむけネコさん……」

「……はい?」


一気に顔を赤らめ、ケットは苛立ったようにアナを睨み付ける。

「だから意味がわからんと言ったんだ!!何がネコさんだ、バカものが!!」

「あれ、かわいいと思うけどなあ。ねぇセイル?」


不意に意見を求められた金髪の青年は、真っ赤になったケットを指差して大笑いしている最中だった。

困惑して固まっていたワープに、セイルと呼ばれたその青年は楽しそうに説明をくれる。


「あおむけネコさんっていうのは、ケットが可愛く謝れるようにアナが三日前考えた文句なんだ」

「三日前……」


どうやら思いつきの行動らしい。

どう反応していいかわからずおどおどと佇むワープに、セイルが頭を下げた。


「悪かったな。巻き込んじまって」


丁寧にお辞儀され、ワープはあわてて首を振る。

「いっいいえ!!あの、ぼーっとしていた私が悪いんですから」

ごめんなさい、と逆に頭を下げるワープ。それを見た3人は、なにやら視線を交わす。


「そうだ、自己紹介がまだだったね」


にこやかに提案するアナに同調し、ふたりも立ち上がる。


「おれはセイル・アイン。ま、おれらのことなんてすぐ知れるだろうけど」

「え?」


それはどういう意味だろう、と思う間もなかった。


「俺はケット・ヘレンスという。先程の無礼は、どうか許してほしい。学園に籍を置く者としてあるまじきことであった。それに……」

「はーいそこまで。謝るのはいいけどね、あまりうるさいと嫌われるよケット。ただでさえあれなのに」

「あれ?あれとはなんだ……」

表情を強張らせるケットなど意に介さず、アナはワープの手を取って上下に振る。


「僕はアナ・ハーベル。よろしくね」

「は、はい!!えっと、よろしくお願いいたします」


緊張したまま挨拶を返し、ワープはにわかに気合いを入れる。


(第一印象は、大事です。きちんと自己紹介しなければ)


「えっと、私はワープ・セベリアと申します。あの、明日からこの学園に編入させていただきまして、その、」


その時、腹の底を震わせるような鐘の音が響いた。見ると、時計塔の鐘が重々しく揺れ動いている。


「あれ。もう授業時間か」

「そ、そんな……」


まだ自己紹介が終わっていないのに、とがっかりするワープ。一番大事な自分の身分を明かしていない。

そんなワープを見て、アナが穏やかに提案した。


「ねぇワープ。よかったら次に鐘が鳴ったとき、温室に来てくれないかな?」

「温室?」

「うん。中庭の隅にあるから、来ればわかるよ。お話の続きもしたいし、おいでよ」


にっこりと優しい笑顔で誘われ、ワープは思わず頷く。

それに満足したのか、3人はそれぞれ挨拶をしながら校舎の方へ歩き出した。


「じゃあ後でな」

「また後程会おう。気を付けて」

「またね」


彼らの行く方を眺めながら、ワープは呆然と立ち尽くす。なんだか強烈な人たちと出会ってしまった。

やがて3人の姿が見えなくなると、ワープははっとする。


(温室、探してみましょうか)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ