表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の吹かせる風  作者: わた
2/92

出会い1

春の風の香りが心地よい季節になった。

寒かった冬を洗い流すような暖かい風が吹き付けてくる。これからやってくる暑い夏のことなど感じさせない陽気だ。

それは無意識のうちに心を浮き立たせ、まだ見ない未来に限りない希望を予感させてくれた。


フィリエット学園―


王国中から多数の入学希望者を集めるこの学園には、ある特徴があった。


王国の守り神を祭る神殿に仕える「祈りの巫女」が、王国の象徴とされる世。巫女の存在は国民の心の支えであり、なくてはならないものである。


その祈りの巫女を守護する役目を負うのが、「巫女の騎士」と呼ばれる武人である。


巫女の騎士となることは騎士を志す者の憧れであり、最高の名誉を意味する。


そしてフィリエット学園こそが、巫女の騎士を育てる、王国一の名門校なのである。


そのフィリエット学園の中庭に立ち、巨大な校舎を見つめる少女がいた。


「ここが……」


ガラス張りの正面棟は太陽の光できらめき、まぶしいくらいだ。壁面の中程には女神を模したステンドグラスが張られ、その存在感を一層強めている。


少女は大きく息を吸った。


ワープ・セベリア15歳。今日フィリエット学園へ編入する彼女は、大いに緊張していた。

淡い金色の髪を赤い石の髪どめでふたつに束ね、まっすぐに垂らした髪型。体はか細く背は低く、一見15歳には見えない。真新しい制服はぶかぶかで、スカートを生真面目に膝下まで長くしている。


そんな彼女の瞳は、祈りの巫女として修行を受けた者にしか表れない、澄んだ紅色であった。


そう、彼女こそが次期「祈りの巫女」として神殿に仕えるべき少女なのだ。師匠である現巫女に言いつけられ、礼儀見習いとしてフィリエット学園にやって来たのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ