表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
つきしろ骨董店へようこそ!~霊の願いは当店におまかせください~  作者: 市瀬瑛理
第一章 こうして運命は動き出す

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/57

第5話 もっといい場所

 (みなと)がゆっくり口を開き、ぽつりぽつりと話し出す。


「……実は、今日の午前中にバイトの面接があったんですけど、寝坊したせいで落ちちゃったんですよ。面接の時間に間に合わなかったんです」

「連絡は入れなかったのか?」


 これまでよりも明らかに声のトーンが落ちた湊に、紫呉(しぐれ)が疑問を投げかける。

 それに対し、湊はうつむきがちに首をふるふると横に振った。


「起きてすぐに電話しましたけど、『もう面接は終わったから』ってそのまま落とされました」


 確かに寝坊したおれが悪いんですけど、と湊はまたも大きな溜息を零す。苦笑すら浮かべられなかった。

 さらに続ける。


「急いでバイトを探さなきゃいけないってわけじゃないんですけど、何だか自分の存在を『いらない』って否定されたような気がして。それで落ち込んじゃって、午後から気分転換しようと思って散歩に出てきたんですよ。あとは紫呉さんの知ってる通りです」


 紫呉は長い足と腕を組んで、ただ黙って話を聞いてくれていた。


 アルバイトの面接に落ちるのはよくあることだし、ここまで落ち込む必要もないのだろう。湊だってそれはわかっている。

 けれど、どうしてもすぐに割り切ることができずに、ここまで引きずってしまっていた。


 話し終えると、気持ちはいくらか晴れたような気がしたが、これで問題が解決するはずもない。

 湊はこれまでで一番大きな溜息を漏らし、力なくうなだれた。


 そこで足を組み替えた紫呉が、ようやく口を開く。


「なるほど。寝坊して落とされるのは仕方ねーことだ。お前が悪いとしか言いようがない」

「……そうですよね」


 鋭く指摘されてしまい、さらに深くうつむいた湊は、か細い声を漏らすことしかできなかった。


「でもな、そういう時はこう考えるんだよ。『そこは自分とは縁のない場所だった。もっといい場所があるってことだ』ってな」

「もっといい場所、ですか?」


 湊が顔を上げて、紫呉を見据える。


 果たして自分にそんな場所があるんだろうか。

 そう言いたげに首を捻る湊の姿に、紫呉は「待ってました」とばかりに前のめりになった。これまでの真剣な表情が台無しになるくらいの明るい笑顔で、親指をぐっと立ててみせる。


「ああ、そうだ。つまり俺がお前を雇ってやれば万事解決ってことだろ!」

「ちょ、ちょっと待ってください! 何でいきなりそうなるんですか! ここが『いい場所』なんですか!?」


 紫呉があっさり放った言葉に、湊の瞳が大きく開かれた。思わず両手を顔の前で振りながら立ち上がると、座っていた椅子が勢いよく倒れる。


 とんでもない提案を出してきた紫呉は、その椅子を直してやりながらさらに続けた。


「もちろん。それに、ちょうど求人広告出そうと思ってたからよ。しかも『霊が見えるやつ』って条件でさ」

「何ですかそれ。そんな条件じゃ怪しすぎて誰も来ませんよ……。そもそも見える人間なんてそうそういないと思います」


 湊は心底(あき)れた表情で紫呉を見やる。それから「ありがとうございます」と一応小声で告げて、椅子に座り直した。


「まあそうだろうな。でもお前がここでバイトしてくれればうちは広告費が浮くし、お前だってバイトできるんだから助かるだろ? 何よりこの店にとってお前はうってつけの人材だ。もちろん最低時給は保障するぞ」

「うってつけ、ってどういうことですか……?」

「まあ、それは追々(おいおい)わかる。見ての通り、ここは店だ。とりあえずは接客業だと思っておけばいい」

「でもそんないきなり言われても……。ちゃんと面接とかしなくていいんですか? 履歴書だって今は持ってませんよ?」


 一気に畳みかけてこようとする紫呉に、湊は(いぶか)しげな視線を向ける。

 あまりにも急な展開で、これは湊でなくても困ってしまうだろう。


 しかし、紫呉はレジカウンターに頬杖をつきながら、湊を自信満々の笑みで見つめていた。


「面接や履歴書なんて必要ねーよ。お前は信用できるやつだ。その目の色でわかる」


 きっぱりと言い切られ、湊は思わず息を吞む。


 笑顔を浮かべているくせに、あまりにもまっすぐ真剣に、射貫(いぬ)くような視線を投げてくるからかもしれない。

 それに、この人は自分を必要としてくれている。


 湊は少しずつ紫呉の出した提案に傾いていた。


「目の色でわかるとか意味不明ですけど……わかりました。これからよろしくお願いします」


 せっかく雇ってくれると言っているし、さっきはコンタクトレンズを探してくれた恩もある。アルバイトができること自体は確かにありがたいので、湊は素直に引き受けることにして頭を下げた。


 もちろん、半ば無理やりここに拉致(らち)されたのは一旦横に置いておく。


「よし、決まりな。その目であんまり外は歩きたくないんだろ? 今はコンタクトがないから霊も見えるんだろうしな。店長直々(じきじき)に家まで送ってやるからついてこい」


 満足げに(うなず)いた紫呉は、話をまとめて立ち上がる。ジャージのポケットから車のキーを取り出すと、湊を促して外へと出た。


 外はとっくに日が沈んでいる。


 紫呉の背中を追うようにしてついていくと、店の裏手に車庫があって、その中には青い軽自動車が置かれていた。


「ほら、乗れ」

「あ、はい」


 紫呉に言われるまま、助手席に腰を下ろす。シートベルトをしっかりつけると、紫呉は静かにアクセルを踏んだ。


(めちゃくちゃ恩は売られたけど、一応コンタクトを探してくれた恩人だし、こうして気を(つか)って送ってもくれる。色々と面倒そうだけど案外優しい人なのかな……)


 真剣にハンドルを握る紫呉の端正な顔をちらりと横目で見やって、湊はそんなことを思う。


 当然、これからどんな仕事をするかも、自分のどこが『うってつけの人材』なのかもさっぱりわからないままではあったのだが。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ