表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
つきしろ骨董店へようこそ!~霊の願いは当店におまかせください~  作者: 市瀬瑛理
第二章 梅とネックレス

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/57

第15話 梅公園にて・夜

 その日の夜。

 梅公園には、二人の男の影があった。


 改めて訪れた(みなと)紫呉(しぐれ)である。今度はその手にそれぞれ懐中電灯を持っていた。


「夜に男二人で公園に来たって、(なん)にも楽しくねーな」


 ほとんど人の姿が消えた公園を歩きながら、紫呉がブツブツと文句のようなものを零す。


「そんなの当たり前じゃないですか。だいたい今は仕事中です。で、作戦変更ってどういうことですか?」


 湊はそんな姿に(あき)れながらも、「ちゃんと説明してください」と問いかけた。


 するとすぐに顔を湊の方へと向けた紫呉は、


「聞き込みじゃいつになっても見つかんねーだろうからな」


 そう答えて、真面目な表情を浮かべる。


「でも、聞き込み以外で情報を得るのって難しくないですか?」

「聞き込みには頼らねぇ」


 一歩一歩、足を前へと進めながら、紫呉がはっきりと答えた。

 その横に並んだ湊は、不思議そうに首を捻る。


「どういうことですか?」

「夜だったらネックレスが懐中電灯の明かりを反射して、光って見えるかもしれねーだろ」


 だからわざわざ夜に出直してきたんだよ、紫呉はそう言って口角を上げる。


「なるほど、確かにそれなら夜の方がいいですもんね。でも、そう簡単に見つかりますかね?」


 紫呉の言うことはもっともだが、この広い公園で見つけられるだろうか。そもそも本当にここにあるのか。

 気弱になりながらも、湊が確認すると、


「意地でも見つけるんだよ」


 紫呉はいつになく真剣な表情を浮かべた。その瞳は自信に満ち(あふ)れたような輝きを宿している。


 紫呉の強い意志を感じ取った湊は、思わず目を見張って息を呑む。


「……どうして紫呉さんは霊に対してここまでしてあげられるんですか? おれは何もしてあげたことないです。ずっと避けてばかりで、ちゃんと話をしようとも思わなかったんですよ」


 うつむきがちにそう聞くと、少し上から紫呉の声が降ってきた。


「俺は今まで霊が見えるだけで、そいつらの望んでることがさっぱりわかんなかったからな。だから何もしてやれなかった。それが悔しかったんだよ」

「……そうだったんですか」


 神妙な面持ちで湊が顔を上げ、それから紫呉の顔を見やる。

 湊の双眸(そうぼう)に映った紫呉の表情は、暗い公園の中でもはっきりとわかるほどだ。


「だから、今はこうやって願いを叶えてやれるかもしれねーことがすっげー嬉しいんだよ」


 それは、湊と初めて出会った時と同じような、無邪気な笑みである。心から今の状況を楽しんでいる、そう言いたげな表情だった。


 紫呉を見上げながら、湊は少しばかり呆気(あっけ)にとられてしまう。


 霊の願いを叶えられることが嬉しい。

 湊は今まで、そんな考え方をしたことはなかった。そもそも、霊をまともに見ようともしていなかったのだから、当然の話である。


(この人、やっぱりホントはすごく優しい人なんだ)


 そう思うと、何だか胸の中が温かくなるような気がした。


(口と態度はめちゃくちゃ悪いけど、きっと不器用なだけなんだよな)


 つい苦笑してしまい、紫呉におかしな目で見られるが、湊は気にしないことにして、顔をまっすぐ前に向けたのだった。



  ※※※



 湊と紫呉はエリカの記憶を頼りに、公園内の辿(たど)ったルートを念入りに調べていくが、まだネックレスは見つかっていない。


「あ、紫呉さん。ガムでも食べます?」


 湊が思い出したように口を開くと、紫呉は途端に苦虫を()(つぶ)したような表情を浮かべた。


「いや、ガムはいらねー」

「好き嫌いのない紫呉さんがいらないって珍しいですね」


 今は食べたくないのかな、などと考えながら湊が首を傾げる。

 すると紫呉はそのままの表情で、盛大な溜息を零した。


「ガムだけはダメなんだ」

「ガムだけ?」


 それは一体どういうことなのか。湊は頭の上にたくさんの疑問符を浮かべながら、さらに深く首を捻る。


 不思議に思ったまま、紫呉の返事を待っていると、


「ああ、あいつだけはいつ出していいかわかんねーから食わないようにしてる」


 何とも大人らしからぬ答えが返ってきた。


 そんな紫呉の姿に、湊は腹を両腕で抱えつつも必死に笑いを(こら)える。


「いつ出していいかわからない、って子供ですか。しかも『あいつ』って」

「うっせーよ。とにかくガムはダメだ」

「じゃあ(あめ)ならいいですか?」

「飴なら食える」


 ガムだけでなく、飴も持っている。湊がそれを告げると、紫呉は素直に(うなず)いた。

 湊は持っていたバッグのポケットから、一つだけ入っていた飴を取り出す。


「はい、どうぞ」


 それを紫呉に手渡すと、紫呉はすぐに袋を開けて中身を口に放り込んだ。

 口の中で飴を転がす音が小さく聞こえてくる。


 湊は「これからはガムだけでなく飴も持っていよう」と思いながら、まだ買ったばかりのガムのパッケージを開けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ