余談閑話 (感謝とお礼)
この度は当小説を継続してご覧になって頂き誠にありがとうございます。
日頃の感謝を述べさせて頂くと共に、
感想返し100本ノックを企画してみました。
皆様の疑問に答えられたら幸いです。
※もともと こちらは本編320話くらいに混ぜ込ませて頂いたものですが、
本編終了という事ですっきり綺麗にさせて頂きたくこちらに移動させて頂きました
変更追記等しておりませんので以前見られた方はそのままスルーしたり、
設定資料と合わせて考察して頂いたり、最終話を見ながらニヨニヨして頂いたりしてどうぞ。
>>みなもん
>今後の展開(早く異世界へ行って奴隷を得る話が読みたいです)
原作以上にたくさんご用意してみました。
ご満足頂けていますでしょうか。
>>山本ホールキン
>Web準拠ですか?書籍準拠ですか?
当小説はなろう版をベースとしています。
文庫版は版権の問題で声を大にしてベースと言えない事情もあります。
そこは大人の事情という事でお察・・・(げふんげふん)
原作者様の感想返しも含めて設定という訳でなく、
あくまで小説に記載された文章のみが設定とさせて頂いています。
(原作者様自体が感想返しと矛盾した設定を描かれているため、
感想返しの追加設定は原案であって
確実に採用されている訳ではないと解釈しています)
勿論感想返し設定も取り込んでいる個所もあります。
世界観を広げるために、独自解釈、引用解釈、
辻褄合わせの訂正解釈を行っています。
>>午後茶
>原作好きなので更新が楽しみです。
ありがとうございます。私も原作大好きです。
>>N3
>ブラヒム語話者の多さ
>小村の民宿女将やその周辺に居る村人崩れであろう盗賊まで
>全員がブラヒム語を話せるのは違和感がある
民宿女将は定期便の商隊が休むための宿を営んでいる以上、
多言語理解が必要になります。
亭主も冒険者が集う市場で仕事をしているため、
ブラヒム語はつたないですが多少話せる、という設定としました。
ある程度の言語スキルレベルに達すると自動翻訳に乗るため、
ユウキ君には自然な会話として聞こえています。
盗賊はアムルの商人から
こいつはブラヒム語しか話せないらしいと事前情報が回っています。
盗賊団は別種族が混じっているので、共通語で意思疎通する必要がありますよね。
>>sagasan999
>最初の村から、なんとか生活の出来る町に辿り着いて安堵している事でしょうが
>迷宮での魔物討伐が控えているので油断無きように
そも荒野で野垂れ死ぬという可能性もあったわけですから、
文明圏に入ればそれはそれは安堵するかと
>作者の意気込みを感じて良い
書き始める前にイベント、必要な人物の配置、
大まかな進行、キャラの性格や背景を作成しました。
>午後茶
>この文章量の中でもっとキャラを動かして欲しいとはそこまで感じないです。
いや、ほんと書いてて全然この人動きがなかったんですよ
加えてこの人自分から語ろうとしないし。
「存在としている」けど「構ってくれるな」
という人物を立たせるのは苦労しました。
>sagasan999
>余り考えず勢いで異世界転移したミチオ君と違い、
>用意周到に換金アイテムを持ち込んだユウキ君は、
>手早く綺麗所と前衛を、購入出来そうで迷宮探索の安全も増しますが、
>主人としての苦労もすぐに圧し掛かりそうで大変です
ほんとコレ
>今週も一話だけのエピソードかと思いましたら
>二話(前後編?)も掲載されていてうれしい誤算でした
>筆が乗ってきたら時々でもこんな掲載があれば嬉しいです
筆が乗ったから2話掲載した訳ではないです
この時点でストックは200話くらいありました
現在は完結済みです
>成金と言われる位の有り余る資金でパーティーとなる奴隷の為に主人よりも
>ランクの高い装備や生活用品や回復薬を用立ててあげるユウキ君は
>ミチオ君に通じるやさしい主人で好感がもてます
この頃のユウキ君は優しいというより安全マージンを取っているだけに過ぎません
自分より弱いという先入観があり大金を叩いて買った綺麗処を手放したくない、
金をかける事によって良い主人だと思われたい、愛されたい、
特にナズからは拒否された迷宮へ連れて行くことで嫌われたくない
といった心理が働いています
特に良い主人だと思われたい、
愛されたいという願望はアナに見透かされているため、
アナが「そう」行動するようになる切っ掛けになっています
>>午後茶
>ここまで2日で書き進めたんですか、凄いです。
あざっす、徹夜っす
気が付いたら寝るのも食うのも忘れて
ここまでやってしまって何やってんだ自分はってなりました
折角だからちょっと続きを書くか
↓
もうこれ許可取ろう・・・掲載したい、ってなりました
>たまにある † はどういう意味があるのですか?
要出典
本来もうちょっと違う書き方もあったのですが、
無理やり何かのネタをぶち込んだ感じのお遊びです。
勿論そのまま使うのは著作権的にアレなのでほんのチョット変えてますが
>>sagasan999
>ちょくちょく進捗 への感想
あざっす
リンクは消えてますが「まだある」ので、
見たい方はキャッシュサイトなどで探してみるのも良いかもしれません
>即戦力のアナンタと迷宮とは縁なく生活していた素人探索者のナジャリの
>凸凹コンビの主人のユウキ君の采配振りが楽しみです
>後、二人の人物ラフ画を描いてくれた友人様に感謝です
勿論素人なんて戦いで使い物になる訳ありませんので
伏線と適正という設定を仕込みました
絵、感謝です
ありがとう、須渕君
>>午後茶
>更新頻度が上がってくれるのは嬉しいです。
このまま1週1話だと7年掛かるんでそれは拙いかなあと
>>Fmouse
>更新をもう少し早く。。。。
しました
>>sagasan999
>普通は全滅必至のモンスターハウスからパーティー半壊とは言え
>前主人と共に生き延びたアナは潜在能力が高そうで、
>どんどん強くなれば大化けしそうで、今後が楽しみです
実は一貫して終盤まで戦闘能力が変わらなかったのはアナです
彼女は不器用です
7層のモンハウはそれほど厳しい魔物構成では無かったのですが、
主人が毒に侵され怯んだ隙にミノのタックルで分断され回復し損ねた、
という裏設定があります(後にアナが語ります)
>>マネキネコ
>ブクマ 入れておきます。
>頑張ってください (*^▽^*)
頑張った後ですがブクマ入れておいてください
何なら友達の友達の友達まで勧誘して入れさせて下さい
>>sagasan999
>生粋の奴隷のアナが新人奴隷のナズを主人に気に入られる様に
>世話を焼いたり庇ったり丁寧にレクチャーするのを見て
>奴隷同士の絆の深さを感じて良いです
彼女の心情(後に描写)を理解すると納得の動きですね
>>午後茶
>ダンジョンに入っていくらか様子を見せれば
>すぐに流石ですご主人様になるんでしょうね。
>アナの心配が初々しくて良いです。
さすごしゅ展開はもう嫌程なろうで見たので、
神様だからそういう事もあるよねっていう流れにしました
さすごしゅするのは持ち上げるのが下手なジャーブだけです
本当はユウキ君はナズとアナからそうされたかったのに、
蓋を開けたらそれは恋愛対象外の男から、
当の二人からは畏怖されるというままならない展開を目指しました
>>軽石
>、今回「アナンタ視点」が出てきたということは、
>他の登場人物視点もあるということでしょうか?
>原作に憧れ、ハーレムに君臨してチヤホヤされる自分を妄想する主人公が、
>ミチオの世界に入り奴隷を購入したら
>「お願いです、どうか捨てないでください」
>「まるで悪い奴から守ってあげているような素振り」と、
>まぁこれが奴隷と主人の関係だよなと、
>「小説の世界に入れたけど・・・」といった、
>あえて言えば「リアルさ」が感じられて楽しいです。
全員分有りますし、何なら過去の回想から始まったりするので
皆さまは是非とも記述トリックにお気を付けください
妙な「リアルさ」を追及していますので、
賢い設定であるユウキ君が人間らしいポカをしまくるのも、
賢い設定であるユウキ君が普通の大学生位の知識しか持ち合わせていないのも、
賢い設定であるユウキ君が文系ムーブで数学から逃げるのも、
かなりリアルな大学生を描いているつもりです
学力・知識力は早稲田に行った高校時代の友人をベースにしています
自分の友人は割とこんなもんでした
>>sagasan999
>漏洩した時のリスク説明をアナ達に伝えて
>自覚させる所が主人公が良く考えていると思います
>これからの奴隷達との夜伽が捗りそうです
アナに打ち明ける事によって戦術に取り込みます
今後何度もそれが利いて来ます
夜伽は捗りません、体力が無いからです
これは自分がベースです
>>午後茶
>ナズのスイングに近づくことが今までで最大の危機w
何なら今後完全に酔っ払ったナズが出てきますが、
ユウキ人生最大のピンチが訪れます
>>sagasan999
>ナズは自己評価が低くメンタルがガラスなので鍛冶師になれても、
>まだ自信が無さそうなので、
>ユウキさんが細かくケアしてあげないとマズイと思います
意外と闇深なナズをここで見抜いているのは流石ですね
>>赤チャリ
>アナは七層に到達していてlv7というのは少し低い印象、
>1ナール50円はちょっと高い印象、
>パーティーが決まっているようですが、魔法使いはいないのかな?
>個人的には普通の魔法使いがどうなっていくのかがみたいのと、
>将来的に殲滅力が高いパーティーになったときに
>まわりに言い訳しにくいのかなと思います。
「一般人の迷宮の進め方」という概念で考察した結果、
何故探索者だけがレベルを明示しているか、
何故探索者は全員冒険者にならないか、
尤もらしい理由が「階層=攻略レベル」で
空間の数をパーティの強さの指標にする、でした
1ナール30円と想定しています
魔法使いに関しましてはイルマの苦悩をご覧ください。
>>ペロリネッタ
>たぶんユウキは黒魔結晶を持っているのでしょうけど、
>ナズとアナには持たせていないのかな?
>あるいは、持たせているけど記述省略しているのかしら?
>あと、ついでに言いますと、
>村人レベル5はあらゆるジョブのトリガーになっているので
>機会があればナズに取らせたほうが良いと思います。
メタ的に64倍であっという間に黄色化できると知った以上、
他の者に持たせるのは微々たるものでメリットを感じられませんでした
そういう思考でユウキ君も黄色結晶を作った後は
アナから回収して持たせていません
アナも聡明なので自分が持っても殆ど意味がないと知ったうえで、
「私も持った方が良いのでは」と進言しないのでしょう
村人レベル5はトリガーなのは既知ですが、
探索者Lv10という多種族より一手ハードルが高いのは
ドワーフだけ不遇過ぎると言う理由で、
探索者は村人Lvとは関係なく取得できると解釈させて頂きました。
原作でのジョブ取得に関して村人がLv5必要なのは
直接村人から派生する職業だけであり、
例えば農村部で農夫になるには一旦迷宮で
Lv5まで上げないと就労できないのだとすると、
これはかなり職業としての維持が難しいかと思われます
漁師もまたしかり、魚を取るだけなら迷宮に行く必要はありません
ミリアが漁業権の関連で奴隷になったように
漁をするには権利が必要な世界です。
網打ちだけで漁師(海女)になれるのだとして、
漁師になるには迷宮に行く必要は無いものと考察しました。
追従の世界では、
漁師(海女)、農夫、鍛冶師、盗賊、村長、
それから探索者などが村人Lv5を必要としていないと解釈しています
この指摘の後、村人Lv5を無理やり乗せようと修正した事もありましたが、
整合性が全く取れなくなったので諦めました
>>午後茶
>やっとついていくも戦闘はもう終わっている様子が可愛いです。
>職業は鍛冶師だしセリーみたいに覚悟が決まっている訳でもないしで、
>この時のナズはただの力の強い一般人ですもんね。
かわいいですよね
軽めの荷物持ってくれる幼稚園児みたいで
>>ハシビロ
>皮の鎧のスキルスロットが3個もあるのは違和感が...
あっ・・・・・・・せやな、ってなって修正しました
>>sagasan999
>このままの執筆スピードだと原作のエピソード数を越してしまって、
>新たな展開へ進むのが楽しみでなりません
超えました
ありがとうございます
>>五行読目
>流石に内密にな!はリスペクトしないのかな?
しました
ただし逆方向で
>>午後茶
>なんでドワーフのナズの方が合成に不安が無いんですかw
無知って怖いね
>>五行読目
>あけましておめでとうございます!
とじましてごしゅうしょうさまでした!
>>sagasan999
>あちらから転移して10日とアナ達を迎えてから
>3日しか経っていない事に驚いております
>えぁりん 様が苦心して宿屋と迷宮の往復の
>単調なルーチン物にならない様に日常パートを多くしたり、
>奴隷のモノローグ(アナ視点)を入れたり、他の登場人物との絡みなどで
>物語の厚みを増しているからだと思います
>拝見する方としましては、読み応えがあって楽しい限りで御座います
>ナズはセリーと違って
>ユウキのアドバイスでいきなり鍛冶師になってしまったので
>スキルやジョブ能力の知識がユウキの知識頼りなので限界が来る前に、
>こちらの地方でも書物は貴重だと思うのですが
>セリーの家に所蔵してあった様な
>鍛冶師関連の本でも入手か閲覧して基本から勉強出来ないでしょうか
>アナのモノローグが拝見出来たのでナズのモノローグやユウキが就寝中の時の
>アナとナズだけの当たり障りの無い会話なども見てみたいです
>×××××の内容はエロいから伏字にしていると思うので
日常を多くすると全然日数が立たないんですよ、これが一番のネックです
この設定をやってしまってから10日も船に乗って、
30日も家開けてその間の内容どうすんねん、って悩みました
全て身から出た錆ですね
何とか終話まで収まったのでこれ幸い
鍛冶師の作成物については
実際ナズに作らせようと思ったその時までずっと不明瞭なままでした
これはいかんなと思ってすべての材質から
作る装備の素材数売却額強さなどのデータを作りました
何度か執筆していない日があるかと思いますが、
こういったデータを作っているのが大半です
最終的にはデータベースからダンジョン生成、モンスターの沸き配置、
今日の収支、経験値とレベルアップ等を
ボタン一つで算定するソフトまで作りました
やらかしたのはアイテムカウントを作らなかった事です。
散々カードが余ってる、代金を払っていないと言われまくってますが、
もう無理です
限界です
誰かwiki作って下さい、そうしたら直しますんで
「×××××」はユウキ君が聞き取れない、理解不能だった会話です
「─────」はユウキ君は聞いてましたが便宜上省略した内容です
>>午後茶
>カメラを持ち込んでもすぐに使えなくなってしまうのが残念ですね。
別の方が感想で仰ってますが
太陽光チャージャーとスマホがあればずっと見れますね
ただこういうのは動画より思い出補正、生で見る方が何倍も背徳的で、
その後散々自由にして来た女性の初々しい姿を見ても、
果たして衝動が沸くかと言ったらどうでしょうか
「繰り返し何度も見たい」という衝動自体がもうこの時だけの特別な感情であり、
思い出なのだと思います
>>五行読目
>面白い
あざす
>>午後茶
>デュランダルでMP回復しなくても移動出来るくらいの街の距離なんですね。
○
/\
/ \
○-○
こういう配置だってありうる訳で!
(すみません、トルキナ側の各州配置はざっくりでしか設定してません)
>>赤チャリ
>原作だと一億円を金貨500枚で概算する部分があります。
>他には、ボーナス装備は
>それぞれポイントに応じてスキルが1,2,3,4,5,6個つき、
>また素材もそれに準じるのではないかという推測があります。
>上記は断言はされていませんが、
>少なくとも皮1革2というように素材の質に応じて
>スロット上限があるような印象はあります。
これ、後で知りました
確かに?そうなっていて然るべきかな
と思って修正しましたので宜しくお願いします
物価に関しては技術の問題があって
必ずしも全てが同一で換算できる訳では無いという前提です
高いものもあれば安いものもある、
特に食料に関しては20ナール/円換算でも良い位ですが、
職人が作るような物品は面倒臭い加工品ほど高くなるという事もありますね
>>DOKKO
>80×0.7=56
これいまだに何の事だか分りません
有識者ー?
>>sagasan999
>アナとナズは農奴や雑役奴隷の過酷さや
>待遇の悪さを見たり体験しているので、
>破格の待遇を与えてくれて可愛がってくれるユウキに対して
>忠誠心や恋慕の情がドンドン高くなっているのが分かるのが良いです
>後、自分達以外の奴隷に関心が向く事を懸念する所も
>独占欲があるみたいでいじらしいです
初期のナズは若干そういう所があります
段々と信頼して行くに従って寛容が出てくる点を感じ取って頂けるでしょうか
アナは態度は変わりませんが主人の事をどんどん理解していきます
>>赤チャリ
>2話掲載、満足感がすごいです!
>これだけ毒が強いとソロプレイとか自殺行為にしか思えませんね。
>プレイヤー側の毒付加も付与率高ければ有用かもしれないですよね。
なんでこの時だけ2話掲載したんだっけなあ
毒の強さの概念は漫画版を参考にしました。
道夫君も崩れ落ちてますよね
毒に陥ると戦力低下するゲームは多いです、貝○物語とかね
>>sagasan999
>ユウキ達以外の二つのパーティーとの出会いが有り、
>一方は冒険者に憧れて地道に
>無謀な事は避けながら魔物との戦いを続けて行き、
>もう一方は安易に欲を出して
>ユウキ達の装備のハイエナ行為を画策したけれども、
>呆気無く全滅の憂き目に合い
>逆にユウキ達に装備を回収される結末になった事が
>対比として描かれいる事が良かったです
比較対象大事
>>美濃輪
>賞金首 ではなく 賞金稼ぎ じゃなかったかと
すまねえ、すまねえ・・・
>>sagasan999
>同じユウキの奴隷でも主人に対するキスがナズは情熱的で、
>アナはさっぱりとしているのが二人の性格の違いが分かって良いです
>作のミチオ君みたいに貴族への鏡の販売や
>ペルマスクへの琥珀製品の卸しみたいに、
>簡単に資金が稼げない様なのに
>4人目の奴隷や借家の用意などを考えるのは残金の残りが心配です
一般人か奴隷かの違いなんです
金とは作り出すもの(キリッ
>>午後茶
>猫は要領の良い動物のイメージがありますが、
>アナはちょこちょこ要領が悪くてそこが可愛いです。
飼ってみれば解りますが、意外と鈍臭くてドジで間抜けで、
ミスは隠そうとするし愛嬌があって面白いですよ
あとちゃんとデレます
>変な笑いが出ましたw
何度も倒す下りの所の事かな?
良く判んねえや
>>原作も読んでます
>武器5はMP吸収がないので
>オーバーホエルミングとスラッシュと
>ワープですぐにMPが尽きてしまいそうです。
せやな
修正したでな
>>Fmouse
>1分20秒で周回?
>いや、今回の話、いろいろと無理がありすぎだろ
脳内シュミレーションとストップウォッチの結果です
オバホエしてますので戦闘時間はほぼ0で、
実際の所往復の徒歩時間が全てです
ワープは移動距離基準なので扉貫通でゼロ距離です
>>sagasan999
>ナズ達の労いや励ましが、
>途中で投げ出さない歯止めになっていたのが良かったと思います
>やはり、ナズはロクサーヌぽっい所がある様なので
>スキンシップで親愛度がUPする所も良いです
>章の主題である、更なる飛躍の為の資金作りの為に魔結晶作りや
>宿屋住まいから貸家への転居でのコスト削減などがありますが
>原作にもあった鍛冶師の武器防具作成による資金稼ぎの描写も欲しいです
>今回のステータスでアナが暗殺者の転職案件をクリアーしたので
>状態以上武器での魔物の無力化が期待出来そうです
ナズとアナが居てくれないと
ボス部屋から貫通して待機部屋に戻って来れませんしね
ナズとの愛情度は後程サ○ラ大戦っぽい描写で
ファンファーレと共にアゲアゲしてる様子が窺えます
>>午後茶
>連続で鍛治をしてナズのMPは大丈夫なのでしょうか。
>この和やかな3人の雰囲気の中に
>男戦士が加わったらどういう感じになるのでしょうね。
薬渡してませんでしたっけ?
現在274話、こんな感じになりましたが如何でしょうか
>>ton
>皮の鎧ってスキルスロットが3つもありましたっけ?
すまんて、ほんともう許して
>>午後茶
>2話更新嬉しいです。
>ジャーブは何か理由が出来て
>パーティー入りしないのではと予想していたのですが外れてしまいました。
>この作品では男奴隷も含めたパーティーになるのですね。
>随分素直そうな人で、彼自身はトラブルの原因にはならなさそうですね。
どんどん期待を裏切っていく、それがこの追従です
読者まで裏切るので最終的にブックマーク0、評価★1という作品です
嘘です
高評価、チャンネル登録お願いします
彼自身がもうトラブルでやらかした後だしなあ・・・
>>ペロリネッタ
>……やっと見つけた。
>>減衰
>→減殺
>>言って聞かせやって見せて何とかだ。
>→「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
脳内変換で勝手に減殺を減衰にしてました、さーせん
言って聞かせの下りはユウキ君うろ覚えと言う設定です
山本五(16歳)さんの名言ですね
で、何を見付けたんだい?
>>午後茶
>長年未発見だったエリア、モンスターがたっぷり溜まっているんでしょうね。
>ピンチの予感?
予感は的中よくある話よね決定的チャンス
>>sakot
>言い方っ!!
>いちいち、突っかかるような言い方とか、
>相手の立場などを考えないで自分の立場や常識だけでしゃべる。
>性格の悪さがにじみ出てるなぁ。
>奴隷相手ってこともあるからだろうが、本来の性格が表れてるんだろう。
>絶対に上司にしたくないタイプって奴だなっ!!
自分としてはもうちょっと緩いというか、
顔汗垂らしながらオイオイという感じで突っ込んでる風を想定していたのですが、
強い口調で当てられていると誤認されていたとしたら
完全に私の語彙力不足です、申し訳ありません
ユウキ君は厭味ったらしくネチネチ言うタイプでは無いので
そこんとこ宜しくお願いします
というか相手の立場って完全に下々の者なので、
世の大半の主人ならば無視か強制かであってもっと強い口調かと思いますが、
そこは如何に?
>>素肌巫女
>おめ!
>そして本家さっさと新刊出して!(血涙)
あり!
そして本家新刊出ました!(買え)
>>午後茶
>やはりカードはなかなか出ないものですね。
>掲載許可が出ないうちにこんなにも書いていたのですか?凄いです。
ユウキ君の推定以上に出ないという話です
それじゃあ出過ぎじゃろっていう方もいましたが、
ユウキ君が誤認しているのです
見切り発車過ぎて自分もどうかしてたと思います
書いて良いですか?じゃなくって、
書いてしまったのですが掲載しても良いですか?ですからね・・・
もう狂気の沙汰
>>sagasan999
>普段から冷静で感情がぶれないアナが
>主人の命の危機に泣きながら動揺しながらも
>適切な指示と事後策を考える事が出来るのがたいしたものです
>聖剣デュランダルのMP吸収でスキルが使い放題でも
>魔物の数の暴力と複合攻撃であやうく主人公が倒れて
>残された奴隷達も後を追う様に全滅する所だったので、
>ユウキさんは責任の重さを感じて欲しいです
>最強の武器とスキルに頼りすぎて自分の防具を疎かにしたツケが来たので、
>哀れな冒険者達の遺品で守備力UPをした方が良いです
主人が死んだらアナ自身も死にますからね、
この頃はまだ死後解放は聞いていませんし
責任の重さを痛感して、次話以降装備を整えに奔走します
>>午後茶
>「あ、いえ、揃っている先輩方が美しくて」
>ジャーブは経歴の割に感受性が豊かですね。
>生まれが違っていたら芸術家になっていた可能性も?
なんかそういう所をちゃんと評価してる女子が居たなァ
>>灰原哀
>楽しく拝読いたしております。
>鍛冶師になるには、探索者Lv10かつ村人Lv5
>が必須ではなかったでしょうか?
>まだ村人Lvは到達していないと思うのですが。
もうその話はした
つべこべ言わず楽しめ!
>>柿
>火曜と金曜の夜の楽しみです
>原作者本人かと思うほど緻密に構成しているので、追従世界に没頭出来ます!
>大変な時期ですが今後も続けて下さい
>いつかアニメ化したら私のバンドの曲使って下さい(笑)
>去年6枚目のアルバム出してます
>まあまあ有名なバンドです
>アイザックが人間族ということでしたが
>このページの説明で獣戦士となっております
>もし原作者様がコミック版追い付くまで、
>この「追従」を投稿されているのであれば、ムネアツです(笑)
>執筆、頑張って下さい!
私も火曜と金曜の夜に感想頂けるのが楽しみです
残念ながら原作者ではありませんが似てると言って頂けるのは嬉しい限りです。
まだ見られていらっしゃるならばバンド名を出して下さい、
私自身作詞作曲をやっていますのでテーマソング作りましょう
勿論コラボ代はお支払いいたしますので是非
原作者が執筆のやる気を維持して欲しいと願いまして、
この二次作品の公開を持ち掛けさせて頂きました
>>灰原哀
>枚数をかぞえるのは皿屋敷で女性の名前が違います
知識不足で済まねえな
執筆者は文系じゃねえんだ
IT業界の人間なんだわ
>>蝙蝠
>アイテムボックスにはドロップ品しか入らない、という描写があったかと。
>またワープについても
>原作では使ったのは結構後半でMPが無くなり落ち込む描写があったので、
>初期やこのレベル帯での使用は無理があるかと。
何か違うもの入れてしまってましたっけ?
修正が必要ですので教えて下さると幸いです
ワープのMP消費は距離依存、と言う事で先の設定で述べさせて頂いております
>>灰原哀
>後書きの語弊力は語彙力では?
語彙力という漢字すら知らない馬鹿が執筆する作品がこちらになります
>>柿2
>いつも楽しく読ませて頂いてます
>フラガラッハに※マークが付いてますが、原作にも登場しております
>本当に原作者様ではとの期待が更に膨らみました\(^o^)/
>また気づくことあったら報告いたします!
いつも楽しく感想を読ませて頂いています
フラガラッハに※マークが付いてますが、
原作の設定が解りませんので内容を勝手に設定しました
本当に原作者ではありませんので過度な期待はしないでください/(ToT)\
気が付く事が無くてもどしどし書いて下さい
>>ジム・スポコ
>賞金首だと賞金を懸けられている側なんだけど。賞金稼ぎ?
はいはい、私が悪いんです
直しましたんで何度も叩かんといて下さい
(まだ直ってない部分がありましたら
是非そこにある棒で私めを、あっ・・・あっ・・・)
>>ベナン
>原作ファンです。ふとしたきっかけで発見して楽しみに読ませて頂いてます。
>原作との表現が近く、再度原作を思い出す良い作品だと思います。
>更新楽しみにしています。
>頑張ってください。
>原作キャラとどこかで絡むのか楽しみです。
>出来れば、完結して欲しいです。
度々原作のキャラが~は~と言っていた、と表記しています
これが限界です
原作キャラを本当に登場させると原作にも登場して頂く必要があります
自分以外の転移者と出逢う、これ以上に大きな事件がありますでしょうか
その場合原作者様には多大なご負担をかけるかと思います
私にはそのような力が無く申し訳ありません
完結はしておりますので変わらず応援して頂けると幸いです
>>柿3
>パーティーに入るとそれぞれの位置がわかるようになるので、
>少々修正が必要かと思われます
位置を見失った表現がありましたら該当箇所を教えて頂きたく思います
迷宮内で配置が解っても通路の構成までは解りませんので
ピンポイントで当てるのは難しいでしょうね
>>灰原哀
>済みません
>誤字ではありませんが、このような表現も良いのでは考え、
>ちょっとアドバイスなど
そこはお前の日記帳だ
>>灰原哀
>ナズが 「これは何でしょう」 と言っていますが
>モンスターカードは見たことがあるのではないですか
>ちょっと変では
何から出た何のカードか、という意味ですね
カードそのものへの疑問ではありません
語彙力不足な私めをそこの棒で・・・あっ、あっ
>>タミミ
>スラム横の「暗」が気になります〜
>以降の展開で出て来るのかなぁとか・・・
「暗」って何だったのか気になりますねえ
以降の展開で使わなかったから思い出せなくって
>>灰原哀
>鍛冶師になるには、探索者Lv10かつ村人Lv5が必須ではないのですか?
>こちらでは、ルールが違うのでしょうか。
>それならそれで結構なのですが。
上にもありました通り試行錯誤の上修正を放棄しました
上にもありました通り思考検討の上仕様とさせて頂きました
>待望の新しいお話のUPありがとうございます。
>楽しかったです。
待望の新しいコメントをありがとうございます。
嬉しかったです
>>午後茶
>ミチオくんの場合は自分が物語の登場人物だと知らされる訳ですから、
>その恐怖たるや。
ほんトコレイン
>>もんげ
>原作愛がいろんなところに染み出してて楽しい
>奴隷ハーレムは趣きがある
原作大好きです・・・が、原作に忠実と行かない辺りお許し下さい
奴隷ハーレムは夢とロマンがありますね
>>まあ
>ジャーブ虐めないで
ジャ虐より自虐が多いユウキ君だと思いますが
>>コウヘイ
>自由民の税 年10万ナールが抜けてます。
入れてる「はず」です
「はず」です
>>午後茶
>へえー、56階の観光ですか。
>どんな世界が見れるんでしょう。
ところがどっこい、そうはいかない八五郎
>>QUB
>とあるところでおすすめされていたので見に来ました。
>だからこそ二次創作し始めた、という気持ちがよく分かります。
>権利関係云々を読んで、なんとも潔い二次創作の始め方だと驚きました。
>とりあえずまずは読んでみます、筆者様への原作愛に拍手を。
ありがとうございます
とある人以外にもお勧めして是非広めて頂ければ幸いです
>感心し、納得し、笑いました。そりゃそうですよね。
そっすよ、救済とは名ばかりの自殺推奨世界です
蘇生が不可能な世界で自爆攻撃なんてメニューをスキル一覧に乗せるな
>後書きは二次創作あるあるですね。
>尻尾がある獣人とか骨格どうなってんだ骨格!とか。
感想返し纏めても二次創作あるあるになりませんか?なりませんか、そうですか
サルなんかと変わらないと思いますので骨格は不思議では無いと思いますが、
獣人耳の毛髪に関してはすっごい気になります
猫人が居たとして、耳は猫の毛、髪は人類の毛
ではどこから人毛でどこから猫毛なのか
或いは全て猫毛なのか、それだと髪の毛の長さがあるとふわふわ過ぎる
全て人毛だと耳の周りのふわふわ感が嘘臭い
疑念は尽きる事がありません
>>午後茶
>醜態を晒した直後に、自分が楽しめる事(歌)のために
>仕事を減らされたのはかなりショックでしょうね。
>上手くフォローしてあげられるでしょうか?
ちゃんと汲んで、フォローしました
さすご主
>一瞬の油断で命が失われる仕事はキツいですね。
>早くお金を貯めて引退生活を楽しみたいものです。
盗賊に狩られる雑魚冒険者あるあるですね
そこを掻い潜れば警戒心を身に付けますし
そもそも狩られない実力だって付きます
何事も経験かな
多分狩る側も相手の目付きを見ています、ユウキ君は暢気過ぎた
>>sagasan999
>序盤での盗賊との戦いでも瀕死のユウキの命を救った、
>看護の指輪が仲間のジャーブの命を救うのにも役に立って、
>ボーナスアイテムにもちゃんと登場の機会が出て良かったです
まだ出てきます
お楽しみに
>>灰原哀
>いつも楽しく拝読しております。
>更新されるのが待ち遠しいです。
いつも楽しく感想を読ませて頂いております
書いてくれるのが待ち遠しいです
>>美濃輪
>「サイプロクス」は「サイクロプス」では?
>細かいけど気になる。
>わざとだったらすいません
「サイプロクス」と「サイクロプス」の違いも分からない著者、
それがえぁりん
昔からカタカナの羅列は脳内で勝手に文字が滑ります、ゼラチナマスターとか
えぁりん、ぁりえん
>>午後茶
>かなりの量のチリソースが出来そうですねw
>でも肉体労働者と食べ盛りが5人も居るのだから
>あっという間に食べ切ってしまいますか。
50÷5ではありません
50÷7位です
でもって別の食事にもトッピングとして使用してしまう始末
>>雨森なる
>56話で出てきた「モンスターカード 蜘蛛」はどうなったのでしょうか?
>こんな小説があることを知り、奴隷ハーレムのファンなので、
>油断だらけの主人公に突っ込みを入れつつ楽しく読ませていただきました。
ユウキ本人も反省してますんであまり突っ込まんといてやって下さい
蜘蛛はもうちょっと後で聞きましたね
引っ張ろうかと思って引っ張ってみました
特に何のフラグでも無いのですが
>>まあ
>ジャーブともHしていいんだよ?
その場合ジャーブも梅毒検査しないとな
>>灰原哀
>原価計算できてすごいですね。
>算数数学は苦手なので、
>きちんと算出しようと考えているというだけで尊敬しちゃいます。
>BPを他に割り振れるのだから、その意味では有効なのでは?
剣で叩きに行く意味が無いという話です
どうせダメージにならないのであれば遠距離武器の方がより安全、そういう事です
ちゃんと儲けが出るかどうかまで考えて設定しました
>>まあ
>IQ換算10も差は無さそうだけど威力全然違うのね
>魔法は偏差値で撃つものだった…?
ミチオ君は高校生ですが進学できるかどうかまでは触れていませんでした
引きこもりだった事を踏まえて学力は並み、
偏差値50台の普通科の生徒、の印象です
進学校だとそもそも苛めが起きにくいですしね
自分が通った高校は進学科と普通科、商業科、音楽科があるマンモス校でしたが、
普通科進学コースと、進学科私立一般コース(一番成績下位)でさえ
学力の差は歴然でした
ユウキ君はS欄クラスの学力、ミチオ君はよくてF欄クラス、
ただし主人公補正で謎の知識を披露する、という認識です
この辺は私自身の体験談から策定しました
>>灰原哀
>今回も面白かったです。
>将来、書籍化更にはアニメ化されるといいですね。
されると・・・いいですね・・・
いやまてよ、自社出版という手も・・・
小説はもうお腹一杯だから絵師を見付けて漫画を・・・
コミケで・・・?
誰か書いて!(金は出します)
>>午後茶
>槍を挟まれてただでさえ混乱しているのに、
>急に魔法を使われたから余計にパニックになっちゃったのかもしれないですね。
まあ普通に考えて先っぽに変なものくっついたら
振り払って落としたくもなりますよね
>>柿part4
>面白い!
>12行目のデモストレーション ⇒ デモンストレーション
>早く続き読みたいです
デモンストレーションはまあその、なんだ、イイや(直してない)
毎週来てね!
>灰原哀
>騎士にする為にコーラルと対戦させましたが、
>コボルトならラッシュもいらず通常攻撃一発の設定にできる様に思うのですが
>ミチオ君はナイフを恐れていましたが、
>ユウキ君ならコボルトなんかワンパンで僧侶になれそう。
>済みません、あなたの構想にとって余計な事妄想を書いてしまいました。
ラッシュで倒す、が追加条件かもしれないじゃないですか!
ユウキ君ならコボルトからワンパンで地を舐めそう、の間違いでは無くって?
>"文系"と言いながらきちんと計算するのがすごいです。
>恥ずかしながら、私は途中でワケワカメとなり、リタイアしかけました。
>答えを教えて頂いてスッキリしました。
>コボルトとBPの割り振りについては大きなお世話でした。申し訳ありません。
一応文系でも数学はちゃんとやらないと上位の大学には入れませんよね
確率は苦手ですがこれは私の体験談(捨てて受験し志望校へ合格できました)
>>午後茶
>理想ビルドの完成が楽しみです。
>まだ構想段階なので気が早いですけれど。
都度都度理想がブレるユウキ君なので、完成などありもしないかもしれません
>>たいしょう
>重曹を熱しても苛性ソーダー(水酸化ナトリウム)にはならない
>炭酸水素ナトリウムは重曹ともいう。
>炭酸水素ナトリウムを加熱すると
>炭酸ナトリウムと、水と、二酸化炭素に分かれる。
>炭酸水素ナトリウム → 炭酸ナトリウム + 水 + 二酸化炭素
>2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2
>マジレスしていいのかな?
マジレスありがとう、直した
石鹸の作り方なんて今回初めて学びましたからに、
我俄かです
>>灰原哀
>私から使いに出させました
>メンバーが良く仕事をしますよね。
>主人公の為にもなるが、
>それは結果であって主目的はメンバー本人が面白いからとか
>楽しむための身勝手な行動をさせる作品があります。
>風呂桶に一杯に水を溜めて、
>その中にファイアーボールを打ち込む方がいいですよね。
>私もそのように考えておりました。
ユウキ君が気づいて欲しいムーブを噛ますもんだから、
一番奴隷の二人は忖度が上手くなります
それはだんだんと他の者にも波及して行きます
その「差」に付いて、後々誰かさんが悩むのです
それもまた、一興かな
風呂の入り方についてはユウキ君色々張り切ってます
いつだってエロは文明を進化させるんや
>>QUB
>自分が魔法使いで風呂を入れる手段に固執して、
>王侯貴族が魔道士に風呂入れさせると考えるなんて、
>風呂に水を張るのに魔法使いすぎて疲れたかな?
>魔法使いの奴隷で100万ナール以上するんだから
>安い奴隷数人で水汲みさせた方がコスパいいのに
沸かすコストも時間も考えると・・・
ま、一般的な風呂はもっと小さく作って沸かした湯を足す方式ですので
そもそも論、「湯を張る専用の部屋」というのがまず贅沢なのですよ
そこに気付けば庶民では難しいとなる訳です
>>たいしょう
>設定がよくできている。
>パーティセカンドジョブ(マルチジョブ)が
>でてくるのかこないのかは気になるところ
>ストックもいっぱいあるみたいなのでアニメ放送記念とかで、
>アニメやっている機関だけでも火・木・土みたいに週3公開になりませんか?
>続きが気になる。周知にも役立つかと
設定を作ったのは原作者である蘇我先生です
細かく深堀してもちゃんと機能していて良く出来ており、本当に感心する限りです
パーティセカンドジョブは原作に無いので出てきません
寧ろアニメやってる時は更新を止めたいです
私、原作者では無くってただの原作ファンですので
>>灰原哀
>表計算ソフトで調べました
>流石です
>オリーブオイルの牛乳石鹸なのだから体にも優しいだろう
>牛乳石鹸♪いい石鹸
>18禁のカテゴリにチェックを入れると、
>「小説家になろう」ではなく別の運営会社のサイトへの投稿になる
>ノクターンになるのではなく?
許可を申請した時、ノクターンはまだ別会社の運営でした
その後なろうグループに統一されましたね
いい石鹸はその後一部の女性たちの間で話題になり、
石鹸工場を裏で運営・・・という夢を今見たけどもう遅い、連載終了なんだわ
IT系なのですぐデータ化ソフト化パッケージ化したがります
>>MH
>ノクターンかミッドナイトノベルズならば問題ないのでは?
>と愚考する次第で?
許可の問題が!
またお伺いするの大変やん!
18禁はダメって言われたらもっと最悪やん!
>>午後茶
>この町ではこれから魔法使いという事で通していくんですね。
>何かまた厄介ごとの種になりそうですね。
>風呂食事歌の接待の価値と真っ向造りの価値、
>接待の方がだいぶ値が付くものになってそうなので、
>今後の他の仕事も優遇してやってくれそうですね。
通して行かなくても良いように、一度リセットをかけます
まあそのせいでまた別の問題が・・・、それはまぁ今は良いか
接待は投資ですよ?
ユウキ君は経済学部出ですしこの世のノウハウは解っている方です
>>灰原哀
>Lvがいくら上昇したかとか、
>アイテムや物品の売買記録が逐一記述されるところ。
>今回も面白かったです。
>こんな日もいいですね。
所々不穏なので修正報告を上げて頂けると助かります
>灰原哀
>今回も面白かったです。
きっと次回も面白い!
>>mshrhsk
>神官(1)となっているのですが、いつの間に神官を所得したのでしょうか?
違うとこ見ておられる?
検索しても神官は出てこない気が
>>灰原哀
>ありがとうございます。
>今回も面白かったです。
ほらやっぱり
>>やなやつ
>続きが読みたいという自分の欲求を満足させてくれるとてもありがたい作品。
>応援しています
オマエ、イイヤツ、オレサマ、ウレシイ
>>柿part5
>新章も面白いです
>土妻 ⇒ 辻褄
>頑張って下さい
ぼくちんのFEPに文句言って下さい
「つじつま」でそいつが何故か出て来るんです
めげずにがんばる
>>ジム・スポコ
>ユウキ君にいい修行先が見つかりますように
実際に滝行された方の意見はためになりますね
ユウキ君は滝行以外の方法で取得しましたね
結局の所精神を鍛える事ができれば何でも良いのだと思います
>>MH
>ここだけ、6に修整されていないのですが、
>一回でLv6も疑問になってしまうのですよ?
ますますおかしくなったので修正は諦めました
>>黒色槍騎兵
>既に誰か指摘してるかもだけど、
>web版準拠ならリーフ→毒消し3個ではなくて10個ですね。
>書籍版はどっちだったかちょっと覚えてないです。
>ただ書籍版はニードルウッドはリーフドロップしないので
>web版準拠ということになるのかな?滋養丸とかだと3個だけど。
私が勘違いしている可能性
もう修正は無理よ、アキラメロン
>>ホワイトたけくん
>最近読み始めました。
>原作で書かれていないところを補完してくれて
>とっても妄想が捗ります
>『§100 威力』でのレベルアップが反映されてないですよ
反映しました
原作で語られない所を箇条書きにして
辻褄を合わせて行った結果の成果物がこれになります
>>午後茶
>納豆と豆腐の名称が伝播の過程で入れ替わったというのはデマで
>元から今の通りの名称だったと聞いた事があります。
そのデマと言うの自体知らない
>>灰原哀
>今回も面白かったです。
次にお前が何というか当ててやろう
「今回も面白かったです」
>>黒色槍騎兵
>途中で設定をいじっているということなのでその影響かな?
>アナの値段が違いますね。2章11話だと17万、今話だと14万。
3割引きで買った値段とごっちゃにして語ってますからね
ま、それでもおかしいぞって言う話なのですが
>>まあ
>主人公の頭の悪さがリアルですね
>最終的に全滅エンドでしょうか?
頭の悪いところが「良い点」なのか
残念ながらご期待には沿えないです
しかしながら確かに頭の悪さを露呈しないと話が発展しないという点で言えば、
これは良い点なのかと思い直す日々
>> 天川明人
>まずは作品を書いていただきありがとうございます。
>原作が好きで漫画を購入してる身としてはとても嬉しいです。
>同じ世界観の作品を読める喜びと原作にない、
>男性奴隷を購入し、
>パーティに入れた所もチャレンジしてるなぁっと感じてます。
>これからも頑張って欲しいです。
>1ファンからすると原作主人公とスピンオフ主人公の基礎ステータスの差があり
>得意分野が違うのは良いことだと思うのですが、
>スピンオフ主人公は本当に知力高いのか?と思ってしまう所が多数あります。
>まず、ミサンガの重要性を理解してない。
>原作知っているならミサンガを即購入するでしょうに、
>盗賊に襲われてる、冒険者に襲われるなどの後にも急いで買う気配がない。
>あと職業バレ過ぎ問題。奴隷にならまだしも
>町の人の中でも認識が違うのはヤバいかと。
>無理に騎士にする必要あったのかな?商人固定でいいのに。
>原作主人公より賢いとするなら、もうちょっと慎重であるべきです。
>賢さと知能が違うとするならそういったシーン(記憶力が良い)とかで
>濁さないとなんか違和感あります。
>色々書きましたが、楽しく読ませてもらいました。
>これからも頑張ってください。
まずは作品を読んでいただきありがとうございます
チャレンジは大分致しました
勢いで書いた感も拭えず、作者がやらかしてるところも多々。
編集・校正員が付いた商業作家ではない点をご留意頂きたく思います
ユウキ君は賢い訳ではありません
ひどい言い方をすれば学力だけあるやばい奴、って居るじゃないですか、現に
正しくは学力はあるが抜けてる奴というのが本作の主人公像です
漫画やアニメにもよくあるじゃないですか
賢い設定なのに主人公にぼろ負けする悪キャラが
あれ、賢くない訳じゃないんです、間抜けなんですよ
なぜか本作、賢い=万能を結び付けたがるのは何故なのでしょうか
こちとら相当ポカさせてるのにずっとおかしいと言われ続けて逆に違和感です
で、な?
もう頑張ることはできないんだ、すまねえ
>>灰原哀
>今更ですが、「ごちそうさまでした」は言わないのですか?
>変なことを気にして、申し訳のないことです。
後のエピソードで語ります
>人材派遣会社なら、使えない派遣が送られてきたら会社ごと切られる。
>済みません、変な事を気にしてしまって。
>「派遣」と「送られてきたら」は同じ意味ではないでしょうか。
正しくは「使えない派遣(社員)が送られてきたら」ですね
脳内保管お願いします
>「好奇の眼差しだった」でどうでしょう?
>済みません、”怪奇の目”はちょっとと思ってしまいました。
直した・・・っけなあ?
分かんねぇや
言いたい事が伝わればヨシッ!
>お前に”手を掛ける”気は無い
>なんと言ったらいいのか分かりませんが、
>”お手つき”にしないという意味ですよね。
>エマレットの略称ってエミーだったのですね。
はい、全く以てその通りです
訂正しました
エマはエマーソンじゃなかったかな?
>>黒色槍騎兵
>オークションのルール違う設定なの?
>50万だと千単位はやめてねって原作だと言われてた。
>奴隷オークションの竜人族男性の時ね。
ウフフ、そうでしたっけ
>>午後茶
>これは予想外。
>威力が無くてもよくてただ当てるだけでも弓はかなり難しいと思うのですが、
>衝動買いをしてしまった主人公はどうするんでしょう。
私も予想外
勢いで書いてしまって頑張って弓という概念そのものを後から調べた
>>こっこ
>地図AAが力作だな
>原作からどこまで逸脱して
>独自性を出してよい許可があるのだろうと読んでいますが、
>弓というオリジナルアイテムが出てきましたね
地図は一旦絵を描いてみてそれをなぞらえる感じです
時間かかりました
原作から逸脱して良い許可なんてありはしません
原作通りやってくれとの注意事項も頂いておりません
>>タミミ
>概略図の中央の「目」が階段だと気がついた時
>物凄く光景が目に浮かびました。
>山道?って傾斜の関係で無駄にぐねぐねしますよね〜w
果たして外遊路を使って登頂した場合ユウキ君は
その後何日寝込む事になるのだろうか
>>MH
>こころのカルクの5000段以上はビビリ過ぎだよ(笑)
ユウキ君ですし
>>こっこ
>個人的には冒険を進めることを期待していたのだけども、
>原作を超えて設定を使うようになるというのは憚られるのか知りませんが、
>スローライフ的な話になりがちですね
設定的には99層まで細かく拡張しましたが尺の都合と言う事もあってだな?
>>柿part5
>好き
>ナズが歌わない時間は客たちの葛藤
>葛藤 ⇒ 雑踏 かな?
>目指せ、書籍化!
私も好き
雑踏ですね、すみません漢字力紙ペラのアホ著者です
こんなんで書籍化したら末代まで恥をさらす事になりますが
勿論責任は取って頂けるのでしょうね?
柿part5が2つありますよ?6では?
>>こっこ
>エミー治してあげたいな
>漫画JINにあるような手作りのペニシリンは
>現実に作るとなると難しいんですよね
>用法用量の問題もあって、
>精製したものの力価もはっきりしないで使うとなるとむしろ危険
>思うように知識チートは使えないものです
そういう絶妙なバランスの世界観が、い~んすよネェ
>>灰原哀
>えーと、仰りたい事は分かりますが、
>ここは「”気”持ち”を”頑なに~」とするのは如何でしょう。
>今更ながらで申し訳のないことです。
全く以てその通りですので私の専属の校正係になりませんか
給料出ませんが
>本当に私の思うだけの事なのですが、
>目立ちたくないとか明らかにしたくない事が有る状況だったら、
>名前すら呼称しないようにすると思います。
>もちろん、私の考えではですよ。
>私なら「~。”二人とも”、行くぞ」と言うと思います。
>いつもつまらない事ばかりで済みません。
そもそもフルネームでは無く略称ですし、あまり気にしないのでは
>>柿part6
>好き
>最後のほうの記載にLv表記が抜けてました
そんなん何度も言われたら・・・惚れてしまうやろ~
Lvは修正済みです
>>灰原哀
>個人的技能が必要な”難度”の武器なのだし
>以前、何かで「なぜ、難易度なのか?難度ではないのか」
>というのを見ましてナルホドと思いました。
>それ以来難度を使う方はいないものかと気にしていました。
>ようやく巡り会えました。
>それに命中率2/40
1巡目が0/40、2巡目が2/40、合計は確かに2/80ですね
こういう場合そのセットでの命中率を示しませんか?
「難易度」ですと難しいも簡単もあるというニュアンスです
この場合難しいだけの一点で修練によって難しい度合が下がって来ます
要するにもう最初から難しいだけしかない訳ですよ
× 易|・・普・・|難
○ 慣|・・・・・|難
>文字数優先で、「当”然”」としましたが、
>”前”の字を活かして「当たり前」の方がよかったのでしょうか。
>また随分時間が経ってから誤字報告をしてしまいました。
>これまで見落としていました。
>今後書籍化、漫画化(紙か電子かに関わらず)、
>アニメ化の際に役に立つといいのですが。
アニメ化は無いので役に立ちませんが修正は助かりますので
私的には役に立ちました
ありがとうございます
直ってるのかな?
直したような覚えは無いですが、どっちでも良いと思います
>>mako
>§026での
>「薬学ギルド以外でこっそり薬品を作ると盗賊になるそうです」
>って話はどうなったの?
ギルドで契約していないのでユウキ君は自由です
規約的には特定箇所以外でのスキル使用は
ギルド規約違反と言う呪いを掛けられるのでしょう
ミチオ君の所のミリアもギルド規約から外した後は
自由に海女に設定解除できるはずです
>>ジュネイ
>最近、ダンジョンに行ってないと感じてましたが
>やっと動き出したので楽しく読ませてもらいました。
>やっぱ冒険談は楽しい。
>ナズのコメントで昼食前1時間 だったはずですが
>ボス後のコメントが夕食になってますね。
>エミーは、パーティーに入れないのでしょうか?
>探索者であれば枠が増え食糧渡せますし、
>料理人にすれば30枠+レアドロップ。
>枠で経験値チートバレるのが嫌であれば、
>僧侶でMP小回復+精神だったかな?
>などなど恩恵貰えば良いのでは無いかと。
喋れないという一点がユウキ君の視野を狭めています
後々その視野を狭める行為を反省します
冒険と生活と設定と心情と愛情を、まんべんなく掘り下げていくのが追従です
今後も宜しくお願いします
>>黒色槍騎兵
>リーフはそのまま使うと毒消しの効果だったような?
>リーフと毒消しの差額がうんたらかんたらって話があったはず。
そんな設定も思い出しましたので、ちょっと改編致しました
毒の強さや治癒率を追加させて頂きました
差が無いとなると、ではなぜわざわざ薬を買うのかという話になって来ますので、
買った方が良いという理由付けが必要になります
システムとして別の手段が存在する以上、
説得力のあるシステムがこれまた必要になります
>>コボルトケンプファーはweb版だと言及ないけど、
>書籍版だとコボルトフラワーがドロップ品だったような?
塩→砂糖→小麦粉 だった気がするのですが違いましたっけ
>>灰原哀
>エミーはパーティーに入れないのですか?
>パーティーの人数にはまだ空きがあるので、
>経験値を共有して強くしておくのは悪い事ではないと思うのですが。
>迷宮に連れて行かなくても有効ですよね。
>もう一つ、ヴィーには二刀流を使わせないのですか?
>こちらでは二刀流スキルがないのですか?
ヴィーについてはやらかしてるだけです
エミーは視野がまだ狭いのです
今はまだハウスメイドとして雇ったに過ぎない認識です
>>もんげ
>一旦お休みとのことで、充電かな。
いいえ、特段の仕込みをするために別の物語を差し込んだだけです
>>灰原哀
>>酪リーム
>鈍い私は理解に少し時間がかかりましたが、こういうの好きです。
>私の余計な差し出口のせいでしょうか。
>ご気分を悪くさせてしまったのでしょうか。
>本当に申し訳ありません。
>純粋にちょっときいてみたかっただけなのです。
腰が低すぎるというのもまた失礼と言うのがあります
いきなりイキリ出されても対応に困りますが
そんな事は気にせずどんどんご意見を下さいますようお願いします
酪リームは昭和のおやじギャグ過ぎましたかね・・・
>>タミミ
>毎回、楽しく読んでいます〜
>更新再開時期等の情報が作者マイページで
>確認出来たりすると嬉しいです〜
更新は続けるッ!休む暇など無いッ!
>>灰原哀
>今回も面白かったです。
>ミチオ君のところでは語られなかった鍛冶師のスキルや
>新しいジョブが出て来たりして楽しいです。
鍛冶師のスキルは既存では
はて
>>MH
>何時も楽しく読まさせていただいております。
>11/30を一日千秋の思いでお待ちします。
私の冒険録を読めッ!
(最近ちょっと続きを書いても良いかなと思う次第)
>>とりネギ
>いつも楽しく読んでいます。
>最近はこれだけのためになろうを見に来てます。
>重箱の隅を突くような心無い感想もあるかもしれませんが、
>応援していますので頑張ってください!
本家からしてもう設定厨の言い負かしみたいな感想欄ですので、
解った上での戦線投入です。
この場で議論が始まることに嫌悪を抱く方もいるかもしれませんが、
なにとぞ生ぬるい目で応援してあげて下さい。
原作には無い世界を拡張する以上、
無い設定、修正する設定、曲解する設定があるのもまた事実。
致し方ありませんし、私自身そこで新たに再発見する喜びを見据えております
ただしこの場で他作品の批判、原作の矛盾指摘は場違いですのでお止めください。
>>灰原哀
>賞金稼ぎ(10)
>↓
>賞金首(10)
>いつの間にお尋ね者になっちゃったの?
たった今さ(フッ・・・
・・・直したよ!文句無いだろっ!
>「城壁の壁」ちょっと変な気がします。
>ですが、どう直したものか分かりません。
>私の感性の方が変でしょうか。
私もどう直したらいいか判りません
「頭痛が痛い」ではなく「歌を歌う」側のもにょり感だと思います
良いニュアンスが見つかった方は今からでも良いので教えて下さい
「それだっ!」って大洗女子4名が声を揃えてくれるはずです
>本文では、”器”だった様ですが?
はい、全く以てその通り(通算二度目)
>隷従か隷属もしくは従属のうち、どれかがいいと思うのですが、
いかがでしょう?他にもあるかも知れません。
従属にしてみました
>>MH
>ええと、誰も待っていないのに何で冒険者ギルドに?
>微妙に悩んだのですが、この日は探索者ギルドの前なので探索者ギルドでは?
>ただ、前日迄、冒険者ギルドで、その話をしたならぼうギルドで正しい?
>どちらが正しいのでしょうか?
初日は人が集まるなら冒険者ギルドと言う想像の元、
二日目はレクチェに言われて探索者ギルドを偵察することにしたんだと思います
>>サイトウ
>聖槍にダメージ逓増はつけないのかな?
そも聖槍を打撃武器として使用しませんし全員分逓増付けるのも大変ですし
攻撃は受けるだけで耐えろと命令するとヴィーは発狂しそうだし、
ジャーブはカウンターが封じられて難しいですからね
>>はい・どらいど
>追従本編は面白い。番外編ばビミョー。
>えぁりんさんも書き込まれたことがある、某匿名掲示板某スレッドでは、
>「二次作品」に少しでも触れると
>荒れる傾向にあることは御存知かと思いますが、
>二次作品作者としてこのような傾向をどうお考えですか?
賛否両論、この作品に関しては原作至高主義の方が多いというだけでしょう
恐らく作者が許可した正規のアンソロジーなんかも叩く人はいるかと思います
番外編、久しぶりに読み返してみましたけど、
まあちゃんと纏まってたな、という感想です
自分が書いたとは思えませんよコレ、小人さん代筆しました?
>>灰原哀
>主人公パーティー以外の人の
>ジョブの変更の様子を知る事が出来て良かったです。
>いつも楽しいお話をありがとうございます。
原作に無いのがこれですからね
世界にあるはずなのに描写が無い、
そんなブラックボックスを今後も取り上げたいと思います
>>午後茶
>これに誰も答えてあげないのが可哀想で笑いました。
>シャムさん真面目だから基本は卒なくこなすけれど、
>空気が読めないところもあるから
>自分では気づかないポカをたまにやらかしているなんてこともありそうですね。
別に無視してる訳じゃなくって尺の都合上と言うか、
場面転換のカットが入っただけです
空気が読めてなさそうな所は解釈一致
でも思いやりがあって優しい所は直ぐに
ラティが打ち解けて行くのが解るかと思います
>>灰原哀
節(章?)の番号が以前は005から018に飛んでいましたが、
>今は006からの連続になりましたね。
>何らかの意図(思惑、計算)があったのでしょうか?
気にはなっていたのですが、余計な事かと思っていました。
先生ご自身が修正なさった今なら質問してもいいでしょうか
18話があったんですよ
魔物の部屋に入ってしまった理由が書かれた最終話が
残骸をコピペしてしまっただけです
>>午後茶
>3人パーティーで固定みたいで不安に思っていましたが、
>考えてみると魔法や詠唱阻害の槍が無いと
>メンバーを4人以上に増やすメリットが余り無いですね。
>このくらいのパーティーが現地の人の標準なのでしょうね。
>モンスターは数を増やし魔法も使うようになるのだから、
>迷宮通いの生活はやはり大変です。
寧ろ物語はここから感なのですが、
その先の展開を考えて自分が憂鬱になり、考えるのをやめました
そうこうしているうちに公開前に仕込むリミットが来てしまって、
あー、じゃあもういっその事ここまでで良いやってなりました
>>MH
>普通の探索者パーティの雰囲気が分かって良かったです。
>続き
>ユウキ君達とそのうちに絡むのかと思ってました。
>個人的な感想です。
>普通の探索者は大きなイベントがそうそう無いので
>盛り上がりや爽快感にかけるのは否定出来ないのですが、
>だからこそ、
>ミチオ君やユウキ君の凄さと言うかチートぶりが分かって良かったです。
私も続きが気になります
が、今更続きを作った所で、同じ雰囲気を出せるかと言ったらまた不明
盛り上がりに欠ける話なので話を広げるのに苦労しました
だからこそユウキ君の生活は動き回ってくれてやり易かったので良かったです
>>灰原哀
>以前も書きましたが、
>主人公以外のパーティの様子が分かって興味深かったです。
対比するとどんだけチートか良く判る、というお話でした
>初めて拝読した時から
>少しすわりの悪さといいますか違和感を持っていました。
>”筋がいい”はどうだろうと思いつきました。
>しかし、「筋がいい」は相手を見下した意味合いの言葉だと知り、
>「見込みがある」を提案しました。これにしても五十歩百歩ですかね。
>上級者でなければ判断できない事ですから、
>そいうニュアンスはどうしてもつきまとうのかもしれません。
直したかな?
多分直したと思いますが
直したと言っても提案通りそのまま直してない事もあります
別の言い方にしてみたりザクっとカットしてしまったり
ご期待に沿えない修正方法を取る場合がありますがご容赦を
>>MH
>火ではなく水ではありませんか?
>水水ですので。
多分そうなんだと思いますが修正してないと思います
面倒臭いので今回は解って貰えば良いという事にします
「誤字報告」で上げてくれると助かります
単文字修正では無く(ここはこうなんじゃないですか)
って入れて頂いて大丈夫です
が、イラっとして直さない可能性もあります
にんげんだもの ぇあを
>>黒色槍騎兵
>水火+水水+水火なら遊び人は火じゃなくて水じゃないかな?
ぇあを
>>灰原哀
>戦闘以外の普段の生活が書かれているのが楽しいと思います。
>他の作品の主人公が沢山の様々な知識を持っていてもそれはそれで、
>まあ、当然なのですがユウキさんが本を持ち込んでいるのは
>謙虚さを感じていいなと思いました。
大体ね、世の主人公たちが変な知識持ち過ぎなんですよ
お前それ作者ググって調べただけだろ
そんな高校生居ねェYo!
ユウキ君は謙虚です
原作見て初めて知ってお勉強したと素直に白状してますよ
ま、それワイの事なんですけども
>>午後茶
>魚醤で刺身を食べるのは私は絶対に無理ですね……
>あの生臭さが更に強調されてしまって……。
>加熱する料理でなら美味しいんですけどね。
我が家の食卓には牡蠣醤油と豆板醤が常に置いてあります
独特で癖のある匂いがたまんねぇぜ
>>MH
>苦痛の意味がわかりました…ガンダルさん…黙祷
黙祷
>>灰原哀
>この技は、ウエスタンを付けるべきなのか分かりませんが、
>ラリアットなのではないでしょうか?
エルボーです
エルボーと言ったらエルボーなんです
>今まで威力はLv通りなのでは?と思っていて、
>この文の意味が分かりませんでした。
>しかし、遊び人と魔法使い二つのジョブで
>連射出来るという意味だったのですね。
>これで正解でしょうか?読解力の無い読者でお恥ずかしい限りです。
明らかにおかしな構成で発動してますし
武器の増幅率も二重三重に乗ってジョブの補正も何重にも乗っています
普通の魔法使いでしたら良いとこロッドで増幅はそれだけ、
半分にも満たないダメージなので
「知ってる」人からしたら有り得ない訳ですよ
>「畏敬」でどうでしょう?これは提案であります。
>誤字報告ではありません。
直してないと思います
怖がられているのでこれで合ってるはず
エミー(・・・こくり。)((え、なにそれ、うそやだこわい))
>>黒色槍騎兵
>原作だと主人公のレベル以外は23層行くまで33とかだったような?
>主人公は必要経験値減少で40前半という記述がどこかにあったような?
出た、えぁりんのうろ覚え
そんなんだからこの作品はゴミだって言われるんだぞ、プンスコプン
>>灰原哀
>「必要な投資」「多少は放出しないと世の中回らないって奴だ」
>流石は大学生。良い考え方だと思います。
>貯め込むばかりだと、へんに妬まれたりしかねませんからね。
>毎回楽しく拝読しております。
>これからの展開も期待しております。
>よろしくお願い致します。
経済学部出なのでそれっぽい事を言う意生意気な奴です
残念な事に私が経済学部を出ていませんので、
それっぽい事を言ってるだけです
私が
過度な期待はしないで下さい
泣きを見ますよ?
私が
>するとお前が、噂のフジモト・ユウキ
無名のユウキ君なので噂なんてされてるはずが
>今更ですが、ユウキさんはなんだか生き急いでいる感じがしますね。
メタい話を言うと尺の都合
>地球とサイズに大差の無い金星は随分違いがありますよ。
そもそも人が住めませんよ
>「どうし」を使いたいのなら「同志」ですね。
>「同」と「士」の字を使いたいのなら「同好の士」ですね。
同志の漢字も間違ってしまう学力終わってるえぁりんです
これでも進学校出です
大学もちゃんと出てます
>石化した魔物の物理防御は強化されるが、
>魔法防御は弱くなるのでなかったかしら?
>ミチオ君がデュランダルで倒していたのは
>MP,HP回復の為だったのでは?私の勘違いでしょうか。
勿論そのためでもありますが、
結局倒さない事には報酬に有り付けませんから、
倒す、回復、両方を考えるとデュランダルで叩くが正解になります
ユウキ君の場合それすらも筋力不足で回数が掛かるため、
別の手段で回復しつつ魔法で倒してます
>いや、アンタがやらせんやろが。
はい、えぁりんがやらせました
>>明日賀
>原作では、迷宮は上に伸びるもの。とされていますが
>この作品では「浅階層」「深階層」と、
>下に伸びているような表現なのが気になります。
上に深くっても良いよね!
と言うか、当時は上に深い表現が見つからなくってそうしてしまったのですが、
今思えば上層階、最上層階、極限上層階等と記しても良かったような気がします
ただ、字面的に浅、深としたほうが直感的かなあと思う次第
>>灰原哀
>安全地帯の略の「アンチ」なのでしょうか?
>もしそうなら「安地」などいかがでしょう。
>ユウキさんがメンバーときちんと意思の疎通をしているのが
>とても良いことだと思います。
>また、そこがこのお話の好きなところです。
直しました、安地で正解です
コミュ力だけはありますんでそこは羨ましいですね
>「たじろぐ」をヤホーで森田しましたら
>・「牢籠ぐ」
>・「躊ぐ」
>・「退避ぐ」
>・「辟易ぐ」
>・「暫ぐ」
>・「挑ぐ」
>このようになっていました。使用頻度は「牢籠ぐ」が一番高いらしいですね。
>でも、ひらがな表記が一般的なようですが。
>設定の方も「43」なのでは?
正確な漢字割り当てのない日本語は
時代時代の作者によって色々当て字されていますね
今ではさもそれが正確な表記とされていますが、
割と古の文豪達は雰囲気で当てているようです
43は表記ミスでした、すみません
>「王退散」
今の子が誰も分からないネタを感想欄にぶち込んで来る度胸、
私には真似できません
>この場合の「あて」の漢字表記は「当て」だと思います。
>ひらがな表記でもよろしいのではないかとも思います。
修正したと思います
>なんとなくいわんとする事は分かりますが、
>「急そ急そ」という用例を見つけられませんでした。
>ここは「せかせか」などは如何でしょう。
オリジナル当て字と言う事でひとつ
>「~される」「~られる」は尊敬語としても使える便利な言葉ですが、
>どうしても何だかちょっと違和感を持つのを否定できません。
>私がへそ曲がりだったり、センスがおかしいのだとは思いますが。
これでも結構直してるのですが、丁寧謙譲尊敬語は難しいですね
乗りと勢いで書いてしまっているので後から気付くのは限界が・・・
>送り仮名の「ぎ」があれば「壽ぎ」でいいと思いますが、
>この場合は送り仮名がないので
>「壽」の方がいいような気がします。
>でもなにゆえに旧字体?
「金易」だと流石にユウキ君でも読めちゃうかな
後でウッツに聞くという工程を得るためにこの回りくどい設定は必要です
ついでに魚鱗のスケイルがガラスだと判別する話に持って行く訳で
>「ゼロ」ってなんの意味なのでしょう?ちょっと何を言っているの分かりません。
アイテムが取得できなかった魔物のカウントはしないので、
5匹倒していたとしても0匹倒したという認識で良いやっていう話です
大リーガー養成ギプスも大胸筋サポーターも関係ありません
>>MH
>気になる点
>面倒な訂正になると思うので申し訳無いのですが…
>9階モン部屋や今回で、エリーの探索者レベルが上がって、
>武器商人レベル11が上がらないのが微妙に疑問。
多分直した!
面倒だった覚えがある!
>>灰原哀
>この「あたり」には「辺り」が適当だと思いますが、
>平仮名でもいいような気もします。
恐らく直した!
>ここは「なんて」と平仮名表記でいいと思うのですが。
十中八九直した!
>合計4ですね。私にはカルク無いですが、間違っていませんよね。
直してない!
・
・
・
なんで直してないねん、ワイ
もうええわ
直さんわ
>これは「ためらう」ではありませんか?
>「とまどう」は「戸惑う」だと思います。
ためらっときました!
>教えてください。
>死刑囚がボスを倒してしまい、迷宮がなくなった時にはどうなるのですか?
熟練者を一人ないし二人で放り込んだとしても、
お供が4匹沸く階層のボスにはまずもって勝てません
タロスのようなジョブでない限り。
勿論事故であっても無くならないように、
ある程度投入するかどうかの判断はしているかと思われます
その上で一番倒し易かろう雑魚が減り、
ボスが2対のどちらかが倒れていれば武器破壊は無いもの、
つまり解禁となる訳です
勿論罪人が倒してしまっていても問題はありません
ボスが最終であれば、倒そうと試みた時に武器を失うはずです
的確に胴だけ攻撃するのは6匹に囲まれた場合相当厳しいでしょう
攻撃をガードするだけでも胴以外へ当てた事により破壊されてしまいます
(盾を持たせていませんよね)
迷宮を保護する国においてどうやって解禁階層を広げているか、
これは結構私の中で命題でしたが、
この罪人を送る方法を思いついた時に執筆を決めました
>充分、無茶も無理もさせていますよね。
>ナズとヴィーには要求がきついのではありませんか?
それが 一番奴隷たるものの 責務なのです
・・・と、今勝手に決めた
>>sausu
>MPが減ると気分が落ち込んでいくって設定じゃなかったです?
>なんか、だんだんと疲労するって設定に変わってきた気がします。
落ち込んで意気消沈して良からぬ事を考え出し始め、
眩暈が酷くなり吐き気を催して混濁して昏睡する、
という設定をしております
疲労感のように捉えられていたとしたらそれは私の語彙力の問題です
誠に申し訳ありません
>>K-2
>主人公以外の魔法使いが出てきて、
>元原作未読勢にも
>魔法それ自体はチートじゃないことがよく理解出来たでしょう。
>一瞬2人同時に仲間にする展開も期待したけど、
>よく考えれば冒頭で主要登場人物は既に紹介してたんだから、
>魔法使いがパーティーに加わる予定はなかったかー(笑)
>読み返してて気づいたのですが、
>金額合計に夕食分のトリアの揚げパン2個購入分が含まれていませんでしたね。
わざわざ修正計算は大変ですから、
>まぁ完結までに全話の数字でまとめて直して頂ければ充分とは思いますが。
>毎週更新が待ち通しいです。
>完結まで頑張って下さい。
>(書籍化でイラストとか出来ると最高なんだけどなぁ)
原作未読勢っているんですかね?
ハイ挙手ーー?・・・いませんね
その冒頭で紹介してる奴以外に買って来てしまったパニ君には
もう本当に困りましたよ
とりあえずパシリにでもしときましょう、うんうん
で、パン?20ナール?
あー、うん。ハイハイ。そのうち直すわー(ハナホジー
書籍化でイラストかぁ・・・。
チラッ?チラッ?
漫画化かぁ・・・
チラッチラッ、チラッ?
>>K-2
>こちらの結末も読みたいです。
>(本編完結後の後日談として数年後の話しにすればどうでしょう)
結末は ありまぁす!
(お前の心の中にな)
>>K-2
>ステータスのところは
>誤字報告の対象にならなかったのでこちらに書きますけど、
>確かオリジナルの設定では亜人の場合は盗賊じゃなく山賊だったと思います。
>ヴィーが海賊となっていますが、竜人は獣人族の海賊でもないので、
>ジョブの表示が正しくは山賊ですかね。
すみません、こういうのは謙虚に直ちに真摯に潔く修正いたします
申し訳ありませんでした
情報に感謝いたします
>盗賊団員ですが、おそらく兎人族は亜人じゃなく獣人の分類なので、
>山賊じゃなく海賊が適切だと思うんですよね。
>ここで敢えて山賊を出したかったのなら
>種族のほうを亜人(ドワーフや竜人だと初戦の相手では強力すぎるの)で
>エルフとかにするのが妥当じゃないかと。
あまり深く考えてませんでした
えへ
>オリジナルがカットした日々の取引を
>金額まで明記してくれるのは庶民的で親しみやすいです。
>あと細かい点で言うと、
>宿泊料も登録料分を3割値引きにすると2010->1995ナールになる筈ですが、
>旅亭のカルクが商人系と同じスキルとは限らないのでなんとも言えないかな。
そのせいで我が首を絞め続ける日々
カルクが効かない固定費と言うのがあるという事で一つ
>やらかし系主人公で、ヒーロー補正はない一般人なのは現実感ありますねー。
>実際、自覚しててもなかなか治らないもんですよ。
>大事なことは忘れないようにメモしないとね。
>(で、メモしたこと自体を忘れて、またやらかすのが一般人というもの)
それなんてえぁりん?
>売買の増減は銅貨+198枚の計算になるのですが、
>この程度は完結後にまとめて修正で充分ですね。
えーっと修正したっけ、してない気がするな
しなくて良かったはずの気もするな
>ウッツやジャミルとか脇もリアルでいいキャラしてますね。
>毎度、本文後は誤字報告できないのでこちらで。
>収支計算が合わないし、ジャミルのタクト売却手数料も抜けてますね。
>白金貨1枚追加に金貨19枚弱引き位になりそうですが。
>更新ペースは落としてほしくないので、
>章区切りか完結後にまたまとめて修正頂けば充分ですけど。
>(所詮はレベルや階層描写とは違う些末な違いですから)
>目利きは原典に出てなかったっけ?
>こういうオリジナルジョブ設定も楽しい。
サブキャラたちもちゃんと設定してありますよ~
後書き修正報告はこちらでどんどんやって頂いて結構です
が、正直もう金額の再計算がしんどいので、
次は全部纏めて1話単位で報告してくれるような有識者が出たらと言う事にします
オリジナルジョブは、そうあるべきだろうと言うのを追加させて頂いております
「レア食材」と限定するなら「食材以外のレア枠がアップする何か」がある訳で。
じゃあそれはどんなジョブが持っていれば相応しいかという話になる訳で。
>いよいよ登場人物が出揃ってきて、
>さらにパーティー追加メンバーまで加わりクライマックスが近そう?
>ハッピーエンドを期待してますよ!
>これまで指摘している方が他にいないので、
>今更なのですがBP値の計算が原典と違うようですね。
すまんがまだまだ続くんじゃよ
こっから更にもうひと山ふた山みつ山超えて貰う予定なんじゃ
BPは矛盾の内容にこっそり修正するかもしれない
>>灰原哀
>獲得経験値上昇は7人でも効果を発揮しているのですか?
する訳が無い
>>K-2
>村人レベル5で基礎ジョブ開放はともかく、
>ステータス欄に毒針9と密蝋1取得が書いてありませんね。
>まぁ、後で売却しても大した金額にはなりませんが、序盤の収支は大事です。
すっごい今更ですが自宅で使用する分のアイテムは記載しない事があります
売却時にどれだけの物を売ったかと言う備忘録が欄外にメモしてあるだけなので、
逆に取得したけど家事で使って持ってないとか半分位しか余ってないとか、
胃の中に納まったものに関しても書いてあったりなかったり。
記載がなければ売らずに使った、と言う認識位で宜しくお願いします
いやー、ここまでで10ページ
まだ36ページあります、ふいぃー
また気が乗ったらお返事しますね(6時間掛かった)