表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/101

27.「ジブさん」

27話です。


ここまで読んで下さってありがとうございます。


評価&ブックマーク登録

まだでしたら、ぜひよろしくお願いします。


バカみたいに喜びます。


「ワシはジブ。41歳だ。こっちは家内のサリだ。29歳。子供が二人だけで、こんな田舎の村を訪れるなんて、何かあったという事なんだろう?御母堂に何かあったのか?」


「僕達の家はウーメダで薬屋をやっていました。父も母も錬金のスキルを持っていて、評判の薬屋だったのです。ところがある日、ご存知のようにコビワの国が攻めてきたのです。ウーメダは一方的に蹂躙されました。父は、母と姉、僕を逃がす時に...。とりあえず僕たちは、母の出身地のオオクニマチに向かい。祖父の家に、身を寄せていました。」


「それで、御母堂はどうしたのだ?」


「母が頼っていた、オオクニマチの祖父が亡くなりました。母は私たちを育てる為に昼夜を問わず働きました。無理がたたり3日前に亡くなってしまったのです。母が亡くなると借金取りが現れ、姉と僕に返すように言ってきました。母が借金をしていたとは思えないのですが...。何か、怖くなって夜遅くに抜け出して、夜通し歩きました。明るくなった時に、この村を見つけたという事です。」


「タケオ...。かわいそう...。」  いや、ラーファさん?


「かわいそうな話。ねぇあなた。」

「うん、そうだな。それで君たちはどこに向かっていたんだい?」


「何処というあてもなく。祖父もなくなり、私たちにはもう頼る身内もありません。せめて僕たちの事を知っている人がいない場所を目指そうと...。都会を避けるように歩いてきたのです。」


突然、ラーファが抱き着いてきた。


「タケオ...。私がいるわ!そばにいるじゃない!!かわいそうすぎるわ。神様...。」

ラーファさん??あなたも同じ設定なんですけど....。


「あなた?どうしかしましたか?」

「タケオ殿、ラーファ殿、ご飯でも食べよう。大した物は無いが、我慢してくれるとありがたい。サリ。用意を頼む。」

「はい。わかりました。」

「サリさん、私も手伝います。」


「さて、タケオ殿。2人だけになれたな。本当の理由を教えてくれぬか?」

「!?」

「そんな3文芝居で、ワシを騙せると思おうたか?お涙ちょうだい劇は、私の主君の専売である!」


ジブさんの口調がかわった!?


「あっ。すまんのう。興奮すると昔の事を思い出し、きつい言葉が出てしまう...。」

「昔の事ですか?」


「うん昔の事じゃ。君も私と同じように、「今」とは違う、「昔」を持っているんじゃないのか?という事だ。」

「あなたは、いったい?」


「わしが思うに、姉は違うようじゃが?おぬしはこの世界の本当の住人ではあるまい?」


この口調は、俺のいた現代の物ではない!?

ジブさんも転生者か?しかしまるで時代劇のような口調だな。

敵なのか味方なのかもわからない...。真実を話すべきか判断が難しい。


「タケオ殿、わしは嫌われ者でのう。真実しか話せず、相槌を打つことも、相手を立てる事も出来ない不器用な男でのう。おぬしが言った内容が真実でないと分かってしまったら、追求するしかできんのじゃ。わしの事が、敵か味方かもわからぬ内に手の内を明かせぬのは十分にわかる。それゆえ、わしから自分の事をそなたに話そうと思う。聞いてくれるかのう?」


俺に反論させる隙も考える隙も与えず、自己の主張する方向に話の舵を持っていく。なんて手腕だ。


俺が嘘をついている事を分かったうえで、自分をさらけ出し真実を引き出そうとしている。

しかし、俺はその中にある、信念と誠実さを感じていた。


自分に信念が無く何も考えない性格の人にとって、この人は付き合いにくいだろうなぁ。

天敵になっちゃうんだろうなぁ。


「....。はい。聞かせていただきます。」


作者からのお願いです。

ここまで読んで、少しでも面白い!

続きが気になる!と思われた方。


評価とブックマークの登録

をお願いします。


評価は広告の下に

☆☆☆☆☆があります。


そちらをクリックして,5個タップしていただけると、頂けるとありがたいです。


★★★★★にして下さい。

よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ