表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

285/383

149.息子、邪竜のためにおかゆを作る【中編】



 冒険から帰ってきたリュージを、母が元気な姿で出迎えてくれた。


 話はその夜。


 リュージは台所に立っていた。


「…………」


「ハァイ、リュー。何をしてるの?」


 背後に、チェキータが立っていた。


 リュージはコンロの火加減を調整しながら答える。


「母さんに、おかゆを作っているんです」


「それは……どうして?」


「夕飯、あんまり食べてないみたいだったから」


 夕食の席でのこと。

 カルマはいつも通り、明るく振る舞っていた。


 だが自分の料理には、ほとんど手をつけていなかった。


「きっと……まだ体が本調子じゃないんだと思うんです。だから……わぷっ」


 チェキータが後から、リュージのことを強く抱きしめてきた。


「ちぇ、チェキータさん? どうしたんですか……?」


「……リュー。あなたは、本当に、本当に優しいのね……」


 なぜだか知らないが、チェキータは泣いていた。


「あなたは、母親思いの最高の息子よ。カルマがあなたのこと大好きなのも、すごくよくわかるわ」


「え、えっと……どうしたんですか?」


 チェキータの様子もおかしかった。


 リュージが尋ねると、彼女はパッと手を離す。


「なんでもないわ。歳かしらね。最近涙もろくなっちゃって」


「チェキータさんはまだ全然若いですよ」


 リュージも、彼女もまた苦笑する。


 ややあって、おかゆが完成する。


 お盆を手に持って、台所を出て行こうとする。


「ねえ、リュー。カルマのこと、お願いね」


「? ええ、もちろん」


 そう言って、リュージはその場を後にする。


「……あの幸せな二人を、引き離すことは……私には……できないわ」

書籍、コミックス第2巻、好評発売中です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ