表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして世界に竜はめぐる  作者: 美汐
第十一章 セレイア
55/157

セレイア 2

 目を開くと、ユヒトは白銀に光る階段の上を歩いていた。周りにはなにもなく、ほのかに淡い桃色に色づいた空間が、そこには広がっていた。

 そこに漂うのは、微かに香る花の香り。

 まるきり先程とは違うその世界の様子に、ユヒトは驚いていた。


「ここが、セレイア……?」


 ユヒトのつぶやきに、ルーフェンが答えた。


「ああ、そうだ。そして、この階段をのぼった先に、女王の住まう居城がある」


 ユヒトはそんなルーフェンの言葉を聞いて、胸が高鳴った。

 いよいよこの先に女王の居城があるのだ。長い旅路の目的を果たすときが、ついにやってきたのだ。

 ユヒトは高鳴る鼓動を感じながら、ルーフェンとともにその階段をのぼっていった。

 その階段は螺旋状に続いていた。しばらくそれを進んでいくと、やがて、その一番上までのぼった先に、なにかがあるのが見えた。


「あれは……、花の蕾……?」


 ユヒトはそれを見て驚きの声をあげた。そこに見えるのは、巨大な花の蕾のようだった。なぜそんなものがそこにあるのか不思議に思っていると、ルーフェンがこう言った。


「あれが女王の住み家、セレイア・ブロッサム(神の眠りし蕾)だ」


「セレイア・ブロッサム(神の眠りし蕾)……」


 巨大な花の蕾は、薄桃色をしていた。その姿は美しく、見るものの心を虜にした。ユヒトもまた、その美しい花に心を奪われたように、そこから目を離すことができずにいた。

 そうして、ユヒトとルーフェンはようやく頂上へとたどり着いていた。


「う、わあ……!」


 ユヒトは目の前の巨大な花の蕾を見上げ、あらためて感嘆の声を発した。

 それは見上げるほど大きく、そして見たこともないほどに美しい色をしていた。


(なんて綺麗なんだろう……)


 ユヒトはなぜか、泣きそうになっている自分に驚いていた。花は好きだったけれど、花を見てここまで感動したことは今までなかった。


 この花は、人の心の深いところにある琴線に触れてくる。

 世界の中心、世界の生みの親、この世界に生きるすべての生命の源。

 この花はすべての命を生み出してきたのだ。ユヒトは自分の中の奥から響いてくるなにかが、そう言っているのが聞こえた。


「この中に女王が……?」


「ああ。風の竜も一緒にそこにいるはずだ」


 ついに旅の最終目的が果たされようとしている。

 女王に会うことができる。

 ユヒトはそれを思うと、胸が抑えきれないほどに高鳴った。

 しかし、すぐにあることに気がついて言った。


「でも、どうやって中に入ればいいんだろう? 無理遣り強引に入る……のはさすがに駄目だよね」


「女王が許せば、おのずと扉は開く。大丈夫だ。オレに任せておけ」


 ルーフェンはそう言うと、その背からばさりと白い翼を出して広げた。そしてその翼をはためかせると、巨大な花の蕾の花弁へと近づいていった。


「女王様。オレは風の竜の分身である、ルーフェンというもの。そしてそこにいるのは、風の竜の加護を受けしユヒトという人間です。ユヒトは世界に起きた異変を知り、ここまでやってきました。女王様。どうかオレたちを中へと入れてください。どうか、ユヒトの言葉を聞いてやってください!」


 ルーフェンはそう言うと、蕾の周りをぐるりと飛び回った。中からの返答を待っているようだ。

 しばらくすると、蕾に異変が起きた。

 閉じていた花弁のひとつが、ゆっくりと開かれ、ユヒトの目の前におりてきていた。


『入りなさい』


 そんな声が聞こえ、ユヒトはどきりとした。その声は今までに聞いたこともないような美しい声で、まるで星空で星たちが幻想的な音楽を奏でているかのようだった。

 ユヒトはごくりと唾を飲み込むと、ゆっくりとその花弁へと足を踏み出していった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ