158 合流。
「一瞬、とうとう侍らせてらっしゃるのかと疑いましたよ」
香水を取りに行ったついでに、街を回っていたんですが。
つい、見知った顔が凄い事になっているな、と。
《妙さんも居るんだ、無いだろ》
「柱の陰で見えなかったので、思わず凝視してしまいました。失礼しました」
『いえいえ』
「どうも、お久し振りです」
「初めまして、シイラと申します」
「初めまして、ヒナちゃんの伯母もどきで、レンズが叔父の」
《アレで良いだろ、スズランの君で》
「あ、どうぞ、本名が全てでは無いですし」
「スズランの君と言えば、既に帝国で認められている方、ですしね」
『えっ、知らなかったんですが、その決まりも何もかも』
「あぁ、お気になさらず、勝手に付いた肩書きなだけですから」
『いやいや何かしないと肩書きって勝手に付かないでしょうに』
「流れですよ流れ、それと悪運と申しますか、まぁ半ば政治利用ですから」
《そこは、半ば同意だな。暇だろ》
「まぁ、用事も終わりましたし」
《よし、俺が奢る》
「では、お言葉に甘えまして」
レンズ、困っている様には見えませんが。
もしかして、本格的に精神まで老年期に入ってしまいましたかね。
お年寄りのムーブ、そのままじゃないですか。
《彼女は悪魔サレオスの妻、そして俺の初の大失敗だ》
「あのですね、私にも非が有ったと思っていますし」
『無い無い、無いですよ、私の子供がしたら褒め称えますよ』
「ですね、少しの声掛けでも、救われる方は一定数居るんですから。なのにレンズさんはつい警戒心剥き出しのまま、愛想笑いで流し、悪魔が傍に居るからと夫だとは思わなかったそうなんですよ」
「レンズ」
《面目無い》
「ですけど、ある意味、一致団結と申しますか」
《勘の良いヤツだな本当に》
「それ、凄く複雑なんですが」
《図星を突いて逆上されたか》
「ココで肯定されましても、反論が出来無いじゃないですか」
《来たらぶん殴ってやれよ》
「いやそこまでは流石に、ざまぁ程度で終われれば、と」
《いや唾を吐き掛ける位はしろよ》
「それは逆にキモい」
「分かります」
「男性的、と言って良いのかしらね?」
『んー、腐った食べ物を投げ付ける方が、未だマシかもですね』
「ですね」
「腐ってますしね」
「そうね」
《成程、確かにな》
『あれ、何の話でしたっけ?』
結構、面白い組み合わせと言うか。
こう、円滑な感じがしますね。
「成程」
「あの、どの程度、お知り合いで」
「あぁ、皆さん最初はお客さんだったんですよ」
『お醬油、安いんですよ』
「お醬油、有るんですか」
「では、監督所は」
《出て無いのは挙手》
「あぁ、出てる方の方が、今回はレアなんですね」
《で、俺と一緒に少し案内する予定だったんだが》
『行きましたかネネさん、新しい大罪、強欲なる騒音』
「あぁ、アレは、かなり強烈だったのでは」
「正直、私は知恵熱を幾ばくか期待していたんですが」
「えっ、そんな無茶を」
『大丈夫ですか』
「はい、残念ながら、気配も無く。あ、私、中身は更年期真っ盛りでしたので」
《けど向こうの俺よりは年下らしい》
「成程」
「回すの上手いですねレンズさん」
《おう、プロだったからな》
『あ、今度監督所で実演なさるそうなんですよ』
「あぁ、凄いですよ本当、今とは別人になりますから」
「ご覧になりましたか」
「はい、大爆笑してやろうかと思ったんですが、普通に感心してしまいました」
『結構、ネネさんも言う』
「レンズは身内なので、と言うと、少しモラハラっぽい気がしますね」
『大丈夫ですよ、分かります、お兄ちゃんですから』
「あ、知恵熱は大丈夫ですか」
『何とか』
「でも念の為にも、今日はもう終わりにした方が良いかと」
「そうね、私でもそれなりに強烈だと思ったもの。ごめんなさいね、知ってはいたけれど、見学は初めてで」
《結構、行動が若いなクラムさん》
「そう、ですかね?」
「そうかと、私でも覚悟が要りましたし」
「アレは知ってても、寧ろ余計にキツかったかと、ゴリゴリと何かが削れる音がした気がします」
『オバサンを知ってても、アレは強烈でしたね』
「あら、ご親戚が」
『あ、言ってませんでしたっけ、凄いサイコパスな近所のオバサンがココに居るの』
「えっ、凄い、サイコパスまで居るんですね」
《クラムさん、今日このまま行けば、知恵熱を出せるかも知れないな》
「ですね」
『いやー、そこまでします?』
「知恵熱を出さない良い子は居ない、そうした世界ですから」
「えっ、そうなんですか」
《おう》
『あー、うーん』
《それで知恵熱を出したからな》
『はい、もっと言うと、その方が起因でココに来る事になりまして』
「なのに、野放しなんですか」
《生きる悪しき見本としてな》
「免疫獲得の為、深く傷付かない為の予防措置、だそうです」
「でも、複雑よね」
『少し、ですけどもう。赤の他人で宇宙人なんだ、と思ってるので、触らぬ神に祟りなしって感じですかね』
「じゃあ、もし対面しても、感想は控えるべきかしらね?」
『あぁ、いえいえ、少しは人間なんだって分かるのは寧ろ安心するかもですね』
「分かります、あんまり得体が知れない事って、怖いですからね」
『うん、それですそれ』
きっとシイラさんにも、何か有ったんですね。
意味不明な誰かの言い訳や、理解不能な何かが。
「そう、じゃあ今日は、解散かしらね?」
『あ、じゃあこのまま私は、ジュリアさんに会いに行こうかな』
《流行りが知りたいらしい》
「成程、ヒナちゃんはどうしてますかね」
《陶芸工房だ》
「あぁ、見事に嵌りましたか」
《だな、難しい程嵌るらしい》
「結構、凝り性ですからね」
《だな》
「そこも、共通点だったんですね。凄い美幼女ですよね、ヒナちゃん」
「ですよね、私も最初は見惚れて戸惑いました」
「分かります、天使かと思いましたよ」
《で、試着で償いの手を打って貰った》
「すみません、今では卑怯だとは思いますが」
「いえいえ、分かりますよ、私もお願いする事が有りますから」
「何なら私も興味が有るもの、本当にお人形さんみたいよね」
《けどモンペも似合う》
「凄いモノを着せますね」
《妙さんの農地で農家ごっこでな》
「あぁ、成程」
《けど不思議と似合ってたな》
「妙さん、見る場面はもう無いでしょうか」
『有ると思いますよ、ヒナちゃんにあげたので』
「レンズ、何で教えてくれませんか」
《いや言う間が、有ったな、忘れてた》
『すみません、知恵熱を出したばかりに』
「良いんですよ、大丈夫、ココに馴染んだ証だそうですから」
「あぁ、それでクラムさん、試したいんですね」
「ですね」
「けど大丈夫でしょうか、急に熱が一気に出ますし」
《そこは俺が付き添うから大丈夫だろ》
「人妻ですからね?」
《純粋に忘れてたんだが、俺の魔獣の件を、相談したかったんだが》
「あぁ、ごめんなさい」
『ごめんねレンズさん、忘れてた』
「まぁ、コレだけ大丈夫だと周囲が思っている証ですよ」
「半ば、お為ごかしと言うか、大義名分か何かかと」
《いや、マジで本気なんだが》
レンズ、本気なんですね。
「では、私達でジュリアさんの所に行きながら、相談しましょうか」
「ありがとうございます」
「もし良ければ、私も後で合流させて貰うわね」
『勿論ですよ』
《じゃあ、決まりだな》
「ですね」
女3人寄れば、何とやらと言いますけど。
結構、それなりに纏まりが。
成程、だから私を巻き込んだんですねレンズは。
「レンズさん、作戦通りですか」
《まぁな》
「流石プロ」
「まだまだですよ、本番はもっと凄い」
《敷居を上げるな》
「ありがとうございます、ネネさん」
「いえいえ」
何だか、学生時代を思い出しました。
しかも新学期、新しい人付き合いの築き方って、意外とこの方が楽なのかも知れませんね。