表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/70

Chapter.63

 一緑はカメラを片手に、時折ファインダーを覗いて画角を確認し、シャッターを切る。ファインダーの中には、広い公園の景色が見えている。

 外の世界を撮影すると、気晴らしになると一緑は言う。

「華鈴」

「ん?」呼ばれて振り向くと、一緑がシャッターボタンを押した。

 華鈴は少し驚いて、仕方ないなぁ、という風に笑った。

 胸元には、ホワイトデーに一緑から贈られたペンダントが光っている。

 身にまとうフローラルの香りは、いつしか華鈴の定番になっていた。

「どうする?」カメラを下げて一緑が問う。

 聞かれた華鈴はなんのことかわからず、小首をかしげて疑問符を浮かべた。

「そろそろ卒業でしょ? 就職先、赤菜邸(うち)から通える?」

「調べてみたら、特に大変そうではないんだけど……」

「……出てっちゃう?」

「……どうしようか迷ってる。すぐには難しいかもだから、もう少しお世話になって、それから? とも思ってる」少し寂しそうにして、それでも華鈴は笑みを浮かべている。

「そうよな……」一緑も寂しげに少し笑って「座らへん?」芝生の中に設置されたベンチを指さした。

「うん」

 二人で並んで座ると、座面の冷たさが服越しに伝わる。

 風も冷たいが陽射しは徐々に暖かくなってきていて、春を予感させる。

「本当は」華鈴が口を開いた。「もっと早く出ていくべきだったのかな、とも思うんだけど」

 その言葉に一緑は笑って、首をゆっくり横に振り、否定する。

「居心地よくて、甘えちゃった」

「甘えてほしくて提案したから、それでええんやけどね」華鈴に笑顔を見せて、頭を撫でる。「仕事するようになったら、いろいろ違ってくるやろうし、通う場所とかもあるしさ」

「そうだね。通勤は大丈夫なんだけど、帰りが遅くなったりするかもしれないなぁ」

「生活のリズムは変わるやろなぁ」

「うん」

「まぁ、居たいうちは居たらいいし、仕事に慣れて落ち着いてきたら……」一緑は言葉を探すように目線をさまよわせて「すぐにでも、いつかでもいいから…一緒に、住まへん?」うつむきがちに、つぶやくように言った。

「……?」

 いま、もう……華鈴が言葉を続けようとした瞬間

「二人きりで」

 一緑は華鈴に向き直り、提案した。

 その意味を理解した華鈴の目が、ゆっくり、大きく開いていく。

「今度はちゃんと、ご両親に承諾もらいに行くし、その……」一緑が言葉を切って、意を決するように息を吸う。「けっ、こんを前提に、同棲、しませんか…?」

 真っ直ぐに見つめて告げた一緑を、華鈴は驚き顔で見つめ返して。そして、ゆっくり笑みを広げた。

「はい…! よろしくお願いします…!」

 頭を下げる華鈴を見て、一緑がほぅと安心したように息を吐いた。

「こちらこそ、お願いします」頭を下げてから「あと、こんなん言うのダサいかもやけど」軽く苦笑して見せる。

「うん?」

「プロポーズは改めてするので、安心してください」

 紳士的な物言いに華鈴がふふっと笑って。

「はい。お待ちしてます」一緑に身を寄せた。

 心地よい重みを感じながら、一緑が華鈴の手を取り、寄り添う。


 吹く空気は冷たいけれど、触れ合う身体と心は温かくて、幸せで。このまま二人、混ざり合って溶けてしまいたいと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ