表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/70

Chapter.30

 キイロの背中を見送った橙山が「……なんかあったの?」誰とはなしに問いかける。

 苦笑した青砥は「んー、ちょっとな」言葉を濁すが

「マコトがしつこぉするからあかんねん」黒枝が赤菜を責めた。

「しつこくしてないやろ」

「してたよ」黒枝の言葉に

「してた」紫苑と

「してたなぁ」青砥が乗っかり、うなずいた。

「なんやみんなして」赤菜が少しふてくされる。「サクラも気になってたやろ。なぁ」

「えっ、いえ、特に……」

「なんやねん。俺だけが悪いみたいに」

「なに? なにがあったの」要領を得ない回答に橙山が質問を投げると

「別に普通に疑問だったことを聞いただけや。キイロはサクラのこと、どう思ってんのかって」

「えっ? なんでそんな話になったん」

「それはあれや……なりゆきや」少し言いづらそうにして、赤菜が小さくつぶやく。

「どーゆーなりゆきやねん。いくらなんでも二人に失礼なんちゃうん。みんなの前でそんなこと聞いたらさ」

「お前も敵か」普段は優しい橙山にも突き放され、赤菜は顔いっぱいに苦い笑みを浮かべた。

「この件に関しては味方はおらん思うよ~」青砥はにこやかに辛辣だ。

「まだ一緑には聞いてない」

「お前、一緑が味方するわけないやろ」あきれた紫苑が声を裏返しながら赤菜にツッコミを入れた。「一緑(本人)に聞かんでもわかるわ」さらに巻き舌が加わる。

「……もうええわ、この話」

「うわ。急に飽きた」投げ出した赤菜に青砥が身体ごと退いた。

「腹減った。メシにしよ。なんにする?」何事もなかったかのように問う赤菜に

「切り替えが早いねん。ついていかれへんわ」黒枝が嘆く。

「オレも腹減ってる~」思いのほか明るく食いついてきた橙山が「なんか作るよ。なにがある?」持っていたバッグをソファの背面側の床に置いて、冷蔵庫の中を確認しに行った。

「私もやります」椅子から立ち上がった華鈴に

「ええよ、たまには。眞人くんに絡まれて疲れたやろ」冗談めかして橙山が笑う。「いのりんは?」

「今日は残業になってしまって……」

「あら残念。じゃあアオ、手伝ってくれへん?」

「ええよ~」青砥が椅子から立って、トコトコとキッチンへ移動した。「カリンちゃん部屋で休んどき~。できたら呼びいくよ~」

「ありがとうございます。じゃあ…お言葉に甘えて……」

「うん」

「あとでね~」

 青砥と橙山が笑いかけて手を振ると、華鈴が微笑んで小さく頭を下げ、二階へ上がった。

 青砥と橙山は相談して、献立を決める。二人で分担をして夕食を作り始めた。


* * *


 青砥が先に作り終えたサラダと野菜炒めをダイニングテーブルに置いて「眞人くん、キイロとカリンちゃん呼んできて~」赤菜に声をかける。

「なんで名指しやねん。クロも紫苑も手ぇ空いとるやないか」

「行って、謝ってから連れてきて?」

 にこやかに首をかしげる青砥に、赤菜は言葉を飲み込んだ。

「もうすぐできるよ~」唐揚げの様子を見ている橙山がリビングに向かって報告する。

「早くせんと冷めちゃうから」

 尚もにこやかに促す青砥を見つめ「……」赤菜は押し黙ったまま、ゆっくりとソファから立ち上がった。

 面倒くさそうに後頭部を掻きながら、重い足取りで階段を昇っていく。

 その背中を見送る四人の表情は、駄々っ子の少年を見守る母親のようだった。



 二階へあがった赤菜が向かったのは、緑色のドアの前だった。

 少し考えてからドアを二度、ノックする。

「はーい」

 返答から少しして、華鈴がドアの隙間から姿を見せた。その顔には、驚きがにじんでいた。

「メシできたって」

「はい。ありがとうございます」

 華鈴の返答を聞いても、赤菜はその場を動こうとしない。

 赤菜に立ちはだかられ、華鈴も階下へ向かうことができない。


 そして数秒間。


 華鈴と対峙した赤菜が口を開き「さっきは、すんませんでした」そして頭を下げる。

「えっ、いえっ、はいっ」戸惑う華鈴が正反対の回答を口にする。「冗談だったんだろうな、っていうのはわかってますし……むしろ面白い受け答えができずにすみません……」少し落ち込んだ様子の華鈴を見て、赤菜は口の端を上げる。

「それは別にサクラには求めてないから、謝罪はいらんわ」そう言う赤菜は、どこか愉しそうだ。

 言葉はぶっきらぼうだけど、声色はどこか優し気で。

「そう、ですよね」華鈴もつられて少し笑う。「お声がけありがとうございます。下、行きますね」

「おん」

 返事をした赤菜は身体の向きを変え、階段のほうへ向かう。しかし階下へは行かず、そのまま廊下を直進した。その先には、黒枝、キイロ、紫苑の部屋がある。

 華鈴はすぐに行き先を察して、階段をおりながらふふっと小さく微笑んだ。



 赤菜は紫色のドアをやり過ごし、黄色いドアの前に立つ。

 はぁ……。小さく息を吐いて、目の前のドアをノックした。

 少しして、カララ…と音を立てドアが開く。

「!」意外な訪問者にキイロが目を丸くした。「眞人くん……」

「メシできたから、呼んでこいって」

「あぁ…。ありがとうございます」部屋を出てドアを閉め、階段に向かうキイロを

「さっきはすまんかったな」赤菜が謝罪で引き留めた。

「…ええよ。突然でビックリしただけやし」言って、キイロが振り返る。「こっちも大人げなく声荒げちゃったし、お互い様ってことで」

「実際」赤菜がキイロの言葉を遮った。「どうなん、サクラのこと」

 真意をはかろうと赤菜の顔を見ていたキイロは、ふと目を逸らす。「…別に…」つぶやくように言って、その場に立ちすくんだ。「同居人です、ただの」

 キイロの回答に赤菜は片眉をピクリと上げた。

 キイロは少し考えて、ゆっくり口を開く。

「ずっとおるわけでもないやろし、それは俺も一緒やけど。ただ一時的におんなし家に住んでるだけで、この家出てったら、接点なくなるような……そんだけです……」

「……」

「もうええでしょ。先おりますね」

 振り返らず階段を降りるキイロの足音を聞きながら、赤菜は「ふぅん……」と喉を鳴らした。しかしその表情には、不服の感情が色濃くにじんでいた。



 赤菜がリビングに戻ると、ダイニングテーブルの上にサラダ、野菜炒め、鶏のから揚げが盛り付けられた大皿がそれぞれ二枚ずつ、左右に分けて置かれていた。各人の目の前にはご飯とみそ汁、水のグラスに小分け用の皿と箸。

「あ、来た来た」橙山が笑顔を見せ、

「冷める前に食べよ~」青砥が着席を勧める。

 いっただっきま~す! 声を揃えて言うのが赤菜邸の暗黙の了解。


 独りじゃない食事は美味い。

 赤菜はいつも思う。

 子供の頃、忙しくしていた両親から受け継いだこの家で、ようやっと孤独感を拭いとることができた赤菜は、住人たちと食卓を囲みながら、悪くないもんやな、と頭の中で笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ