4話:先生は喋るチンチラ
いったん退室したマドゥは、数分して戻ってきた。
両掌に、一匹の小動物を乗せて。
カエの視線が小動物に集中する。
「こちらが、カルリトス老師でございます」
「苦しゅうないぞ。儂がカルリトスじゃ」
仰け反る様に威張るチンチラ。
「ちっ、チンチラが喋ったあああっ!?」
「無礼者めが! ”老師”と呼ぶのじゃ!」
老人口調のチンチラが、大声で一喝する。
(こ、ここはファンタジー)
(これは異世界ファンタジーなのよ!)
全てを肯定する、それがファンタジーマジック! そう納得させようと、カエは自らを奮い立たせた。
「見た目はこう…愛らしいのですが、数千年を生きていらっしゃる方なのです。今日から姫様付の先生となって、色々お教えくださいます」
どこか必死に笑いを堪えるような表情で、マドゥはカルリトスをテーブルの上に置いた。
数千年生きてるチンチラが、先生となる。
(数千年…。老人口調で喋ってるだけでもホラーなのに)
(異世界って、恐ろしいところネ)
カルリトスはテーブルの上に後ろ脚で立ち、カエは床に正座させられた。
「色々訊きたいこともあるじゃろう。質問して良いぞ」
「ハイッ、老師!」
カエは元気よく片手を上げた。
「ヴァルヨ・ハリータ、ソティラス、イリスアスール王国、バークティさんの計画、私どうすればいいの諸々、全部説明おなしゃす!」
「一度に話して、頭に入るんかの…」
「……た、タブン?」
気まずい空気がサンバを踊る。
「そうさの…、ヴァルヨ・ハリータとソティラスについて、まずは話しておくとしようかの」
「あざーっす」
カルリトスは短い前脚を組む。
「ヴァルヨ・ハリータが何なのかから説明をしておくぞ」
「はい」
「カマル王家の血筋のものに受け継がれる特殊な力の名称で、しかし血筋でも必ず継げるものではなく、ランダムに現れるのじゃ」
「ほうほう」
「そしてそなたのように、血筋に全く関係のない他人でも、稀に継げることがある」
「ふーん…? 私はどうやって継げたんですか?」
カルリトスは「ニタッ」と口元を歪めた。
「ブドウジュースを飲んだじゃろう」
「えっ、ジュ…ジュースで!?」
「中に亡きシャンティ王女の、秘術をかけた心臓を混ぜてあった」
――世界から音が消えた。
「しっ、心臓!? そんなものなんっ」
喉が圧迫されて、言葉がグッと詰まる。
褐色の肌色でも判るくらいに、一瞬でカエの顔が青ざめた。
嘔吐感が胃袋に強く湧いて、カエは口元を塞ぐ。
(キラキラしたものがリバースしちゃう!)
気合と根性で防いだ。
「匂いと味が濃い飲み物で誤魔化しておったんで、気付かなかったろうの」
「…う、うん…」
「あと色も」
(いや…そこまで詳細に、もうイイっす…)
「外見の改造と、ヴァルヨ・ハリータの力を継がせる、どちらも適合するかは賭けなのじゃ。そなたは優秀だぞ、こうして大成功したしの」
カエは黙ってカルリトスを見つめた。
「…もっと褒めてイイヨ」
「ファンタジーって結構エグイよなあ…」とカエはため息をついた。
「苦しい思いを味わわせて申し訳なく思う。しかしこれで、バークティの計画も再始動出来るし、本当に良かった」
(そうだね…。私自身、いっぱい犠牲払ってるもん)
「ヴァルヨ・ハリータの力を継いだそなたは、ソティラスを多く揃え」
カルリトスの赤い目が、鋭い光を帯びた。
「王女の腹違いの兄、アルジェン王子に備えなくてはならぬ」
「アルジェン王子?」
「もう一人のヴァルヨ・ハリータの力を継いだ王族じゃ。ラタ王女が身罷ったら、そなたとアルジェン王子の2人が、事実上後継者候補になる」
「そっか…王様の子供って、他にもいっぱいいそうだしね」
バークティ妃は”妃の一人”と言っていたことを思い出す。
「現在7人の王子王女がおる。正后の産んだラタ王女、そなた、アルジェン王子の3人だけが、ヴァルヨ・ハリータの力を継ぐことが出来た」
「たった3人かあ…」
「そしてヴァルヨ・ハリータの力を継いだ、一番最初に産まれた子が、後継者と定められる。しかしラタ王女はもうすぐこの世を去る」
「あれ?」
ふと、カエは会話を遮った。
「じゃあアルジェン王子が、次の後継者になるんじゃないの?」
「通例ならの」
カルリトスは髭をそよがせた。
「しかし国王が、そなたとアルジェン王子を競わせ、その結果で後継者を決めると言い出しおったんじゃ」
「ほほお…」
(なんつー余計なことを…)
カエからしてみたら、最高に余計なお世話だった。
「バークティにとって青天の霹靂、降ってわいた幸運じゃ。シャンティ王女を後継者に出来るチャンスだからの」
「ダヨネー」
(くぅううっ…私の不幸は国王のせいかっ!)
「国王は2人の子供に、半年の猶予を与えた」
「なんで?」
「ソティラスを揃えるためじゃ」
「奴隷…、せめて、護衛って意味のほうがイイな…」
口にしても嫌な気分になる、”奴隷”という言葉。
「そなたの好きに思えばよい」
カルリトスは柔らかな尻尾を大きく振る。
「よいか、そなたが今一番しなくてはならないこと、それは、ソティラスを揃えることじゃ」