表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/42

37話:カルリトスの正体

「カ、カルリトス!?」


 背を向け後ろ脚で立つチンチラを、バークティ妃は驚いて凝視する。


「あなた、何故ここに…」


 バークティ妃の問いには答えず、カルリトスは王を見上げた。


「王よ、姫の無礼はこの身に免じ、許されよ!」

「……余は殺されるところであったのだぞ。そら、この傷を見るがよい」


 王は腹部の傷を見せる。

 パッと見だけでも、傷はあまり深くはなさそうだ。出血も止まっている。


「痛くて泣きそうだ」


 両腕を広げて、王はわざとらしくおどけてみせた。


「あなたの身体は強固じゃ。その程度なら、すぐに傷口も塞がろう」

「ふむ」

「姫はきっと本気であったのじゃろうが、故郷を征服され、色々辛い思いをしたのじゃ。どうか命を取ることだけは勘弁してほしいんじゃ」


 カルリトスは頭を下げる。

 その様子をたっぷり見つめ、王は身を乗り出した。


「闇の異形だな。余の命を狙った姫を見逃し、それでそちは何をしてくれるのか?」

「あなたのソティラスになろう」


 途端、王の顔に残酷な笑みが広がった。

 両の口の端がつり上がり、頬の肉が狂気に歪む。愉悦が満面を覆い、エメラルドグリーンの瞳が鋭く光った。


「ムスタ・ソティラスか!! これは良き、良きぞ!!」


 パンッと膝を叩いて、王は大いに喜んだ。


「さあこちらへ来い! バークティの命は()らぬと約束しようぞ!!」


 カルリトスは頷き、止めようとするバークティ妃の手を振りほどいて、王の前に立った。




 王は約束を守った。

 夜伽の時は、バークティ妃は縛り上げられ、それ以外の時間は自室に軟禁された。それから半年経ち、バークティ妃は身籠る。

 それが判ると、ただちにカリオフィラス領の領主に任命されて、王都リリオスを追い出された。

 カルリトスは監視の名目で、バークティ妃と共にカリオフィラス領に赴いている。



 《*バークティ妃視点・終わり*》




「どうも余は、昔から王妃(そくしつ)たちに刺されやすいようだ。油断と隙が溢れているのが原因か?」


 王はアイシュワリヤー妃に刺されたまま、切なげなため息をついて後ろに語りかける。


「わざと隙を見せておるんじゃろう。あなたは昔からそうじゃ」


 髭をそよがせ、困ったようにカルリトスが受ける。いつの間にか、玉座の後ろにカルリトスが立っていた。


「あれっ? 老師(せんせい)いつの間に!?」


 声に気づいたカエが、素っ頓狂な声を上げた。


「アヤンの戦闘の時には、もうおったぞ」

「うそん…」


「小さすぎて気付かなかった!」と抗議を垂れるカエは、いきなり手が引っ張られてバークティ妃に顔を向ける。


「バークティさん?」


 バークティ妃はカエの手を掴んだまま、玉座の階段を上がり始めた。


「ちょ、ちょっとダメだって…」


 カエは慌ててもう片方の手でバークティ妃の腕を掴んだ。


「今上がっちゃダメだよ!」

「アイシュワリヤーが」

「でもダメ!!」


 カエは力いっぱいバークティ妃を引き戻す。上の空のようなバークティ妃だが、思っている以上に力が強い。

 下の2人の様子にチラッと目を向け、王は手を上げた。


 ザシュッ


「ぐあああっ」


 突如3人の影が現れて、アイシュワリヤー妃の身体を剣で刺し貫いた。


「アイシュワリヤー!!!」

「そんな――」


 青い髪の毛が揺れるように宙を舞い、真っ赤な血が飛沫となって玉座を濡らした。

 バークティ妃は絶叫し、カエは崩れ落ちるバークティ妃を慌てて支えた。

 足元に倒れたアイシュワリヤー妃を、王は冷たく見下ろす。


「目障りだ、捨ててこい」

「御意」


 応えた影たちの額には赤いチャクラ、王のソティラスたちだった。

 ソティラスたちはアイシュワリヤー妃の身体を持ち上げると、またもや忽然と姿を消した。

 項垂れるバークティ妃の身体を支えるカエの耳に、スーリヤ宮が振動する音が再び飛び込んできた。


「そうだ、ニシャ――」




 《*ボーディ・カマル視点*》



 暫しの沈黙の後、王は口を開く。


「ずっと不思議であった。何故、余のムスタ・ソティラスになってまで、バークティを救おうとするのだ?」


 尻尾を揺らし、カルリトスは赤い目を王に向ける。どこか、懐かしむような表情(かお)が口元に浮かんだ。


「バークティは……、ミラージェス王家は、儂の子孫なんじゃよ」


 王は軽く目を見開いた。


「5000年前になるかのう……、儂は70を過ぎたあたりで王位を息子に譲り、シヴァ神の神殿に帰依しておった」

「……そうか、クマール王の」

「酷いもんじゃ。ヴァルヨ・ハリータの力を神官たちで試したんじゃ。そればかりか、神殿に仕える者たち全てが実験体じゃ」


 カルリトスの小さな影が、後ろに大きく伸びる。


「儂も容赦なく実験されて、闇色の不気味な何かに姿を変えられてしもうた」

「愛らしい動物姿ではないか」

「1000年ほど前にこの姿に変えた。このほうが、何かと便利でな」


 髭が踊るように揺れる。


「余のムスタ・ソティラスなのに、そちの≪分身(トイネン)≫は見たことがなかったぞ」

「お見せしよう」


 カルリトスの影から、一人の老人が姿を現した。

 何種類もの布を複雑に頭部に巻き、賢者のようなローブを身に纏っている。

 10本のタルワールが老人を取り囲んでいた。

 剣士(ミエッカ)の≪トイネン≫。


「ふふっ、素晴らしいな、カルリトス王」


 王は天井を見上げる。

 黄金と宝石で彩られた天井は、中心がガラスで覆われて光を取り込めるようになっている。

 明るい光が謁見の間に差し込み、王は目を細めた。


「一つ、面白い話を進呈しよう。聞く価値が大いにあるぞ」

「……拝聴しよう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ