表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/42

29話:愛は強者を制す

「いた、バリー・カイラ!」

「え?」


 ブーメランのように左右から飛んでくる剣を、ジャンプしてかわす。そしてバリー・カイラはマヘンドラの足を払った。


「なんの!」


 マヘンドラは後ろに倒れそうな姿勢を剣で支えて防ぎ、すぐさま別の剣をバリー・カイラに向けて放つ。


「させるか!」


 そこへルドラが飛び出してきて、マヘンドラの剣を止めた。


「新人か!」

「大丈夫? バリー・カイラ」

「……はい」


 全身血だらけで、息も上がっている。あまりにも痛々しい姿に、ルドラは悲しげに顔を曇らせた。


「おい新人、なんで本体(おまえ)がこちらへ来たのだ?」

「え?」

「普通、惚れてる娘の方へおまえが向かって、こちらには≪トイネン≫を寄越すもんだろう」


 真顔で言われて、ルドラの顔が真っ赤になった。


「な、なんで惚れてるって判るんだよ!?」

「指を吸われて赤くなっていただろう」

「!!!!!!!」


 ルドラは片腕で口元を覆うと、耳まで真っ赤になる。狼狽え言葉が怪しくなり、動揺が凄まじい。

 傍らで見ているバリー・カイラまで真っ赤になっていた。


「若いっていいよな」


 えらく年上ぶった口調で、マヘンドラは「やれやれ」とため息をついた。

 実際ルドラよりも年長者だが、見た目に差はない。


「だが、王命は”我らの勝利”だ。悪く思うな、本気で行くぞ」


 マヘンドラが腕を横に薙ぐと、10本の剣はルドラとバリー・カイラに切っ先を向けた。そして1本1本バラバラの動きで襲い掛かる。

 旋回しながら斬りつけてくる剣、突きを繰り返してくる剣、ブーメンランのように軌道の読めない動きで襲い掛かってくる剣。

 10本からなる剣の動きに、ルドラの6本の剣が必死に対応する。


(さっきより剣の動きの精度が良い。やっぱ十二神将の名は伊達じゃないんだな)


 バリー・カイラの攻撃をマヘンドラにぶつけさせようと、ルドラはバリー・カイラに襲い掛かる剣を阻もうとした。しかしそれは読まれているのか、徹底的に妨害されてしまう。


「バリー・カイラ、思いっきり地面に踵落としして!」

「は、はい!」


 すぐさま右足を大きく振り上げ、地面に踵を打ち付けた。

 踵のあたった場所から亀裂が走って、ズズズズっという音と共に地面が揺れる。そして大きな三重のクレーターになった。


「な、なんだっ」


 バランスを崩したマヘンドラは、身体を前後に動かして倒れることを防ぐ。そこへルドラが飛びかかって、2人はもつれながら地面を転がった。


「油断し過ぎだ!!」


 馬乗りになり、ルドラは剣の柄をグッと握る。そして切っ先をマヘンドラの顔に定めた。


「おまえもな」

「きゃあっ」

「!!」


 振り返ると、切っ先を向けたマヘンドラの剣が、バリー・カイラを捉えていた。


「くそっ」


 バリー・カイラのほうを向いたままのルドラの腹を、マセンドラは思い切り蹴とばした。

 後ろに蹴り飛ばされたルドラは、慌てて立ち上がる。

 すでに立ち上がって建て直していたマヘンドラは、酷く残念そうな表情(かお)をしていた。


「私とデバラジは貴族だった」

「え? 貴族??」


 唐突に語られた内容に、ルドラは素っ頓狂な声を上げてしまった。


「所謂”没落貴族”というやつだ。子供だった私たちは、奴隷商人に買われて、そして王に献上された」


(なんだいきなり…身の上話とか…)


「王に仕えることに不満はない。しかし、奴隷たちと同身分に置かれることは、中々受け入れられなかった」

「……そうか」

「だから必死に修行して、強くなり、十二神将の地位を手に入れた」


 マヘンドラが片手をあげると、バリー・カイラを取り囲んでいた剣が戻る。


「この戦いが終われば、私は十二神将から外されるだろう。デバラジを死なせてしまったからな」


 やがて10本の剣が淡く光り出し、そして1本に融合する。

 ひときわ強い光を放ちながら、形を崩し一羽の白銀の鳥に形を変えた。


「剣が――変形してる!?」


 ルドラはギョッと目を剥いた。


「敵対することもなければ、こういう技も教えてやれたんだがな」


 マヘンドラが手を振り下ろした。

 白銀の鳥が大きな翼を広げ、真正面から突っ込んできた。


「うわっ」


 4本の剣を正面で交差させて、鳥の攻撃を防ぐ。


 ギイィィン


 激しい火花が散って、ルドラは後ろによろめいた。

 鳥はすぐに旋回して、再度突っ込んできた。


(まずい)


 体勢を崩しているルドラには、鳥を避ける術がない。剣の防御が間に合わない。


「バリー・カイラ、盾に!!」


 その時カイラが叫び、すかさずバリー・カイラがルドラの前に立ち塞がって、鳥の突進をその身で受けた。


「なんてことを!!」


 バリー・カイラの腹に食い込んだ白銀の鳥は、逃れようとしたが抜けられずにもがく。その度にバリー・カイラの血が地面にしたたり落ちた。


「これで終わりよ!」


 マヘンドラの背後に現れたカイラの振り上げた足が、マヘンドラの脳天に爆裂した。




「ルドラ!!」


 カイラは泣き顔でルドラに抱きついた。


「カっ、カイラ」


 赤面しながらあたふたとルドラは慌てたが、泣きじゃくるカイラをそっと抱きしめた。

 辺りを見回すが、バリー・カイラの姿はなかった。

 カイラの顔が見たくて、ルドラはカイラの肩に手を置いて顔を覗き込んだ。


「よく頑張ったね」

「うぐっ…ルドラが…助けてくれたから」

「うん」


 もっと色々かけたい言葉があったが、今は余計な言葉はいらなかった。


(抱きしめているだけで、いい…)


 カイラの体温(ぬくもり)をじっくり感じながら、ルドラは戦いのことを思い起こしていた。


(曲芸師とバカっぽい奴で何とかなったけど…)


 勝因は敵の性格に寄ったところが大きかったと、ルドラはしみじみと思う。

 もし冷徹なまでに攻撃のみに特化していたら、戦闘経験の浅いルドラやカイラはすぐに屍を転がしていたはずだ。


(曲芸師はともかく、マヘンドラはタブン……良い奴だった)

(十二神将は残り10人と、アルジェンとこのソティラス諸々か)


「カイラ、行こう」


 カイラは頷きながら、ゴシゴシとやや乱暴に涙を拭く。


「うん。頑張って敵を倒さなくちゃね」

「一緒に行動しよう。戦闘はなるべく≪トイネン≫に任せて、オレたちは回復に専念だ」

「はい!」


 ルドラはカイラの手を握る。

 カイラははにかみながらも、ルドラに明るい笑顔を向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ