表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/42

17話:シャムという男・前編

 カエは朝6時前に目を覚ました。


「今日も天気が良いな! ヨシ」


 シルクのシーツを撥ねのけ、ベッドから飛び出した。

 マドゥが起こしに来るのは7時、カエは寝間着のまま部屋を飛び出した。

 すっかり慣れた館の中を駆けまわり、ちょっと狭いけど、芝生が青々繁る中庭に出た。


「うん、清々しい朝だ。こんな日は、ラジオ体操、よーい!」


「ふんふふふんふふふ♪」と鼻歌でラジオ体操のメロディを刻み、大きく腕を振り上げたときだった。


「なんでえ、王女サマが寝間着姿で鼻歌するな、みっともない」


 いきなり話しかけられて、ギョッとする。


「シャ、シャム…」

「久しぶりじゃねえか。つか、こないだ大広間に居たか」


 芝生に寝そべって、両手を頭の後ろで組んだままのシャムが見上げてきていた。

 思わずカエは息を飲んで、シャムをまじまじと見つめた。


「なんだあ? バケモンでも見たような顔をしやがって」


 あんなに会いたくて、でも会うのが怖かったシャムが、こうして目の前にいる。

 偽とはいえ、王女様相手にも不躾な口調と太々しい態度が懐かしい。


(早起きは三文の徳っていうけど、まさかこれがそうなのかな)


「お、おいっ! なんで泣き出すんだっ」


 慌ててシャムは身体を起こす。


「あれ?」


 ぽたぽた、ぽたぽた…


(なんだろう、涙がいきなりあふれてきて、止まらないンダケド)


「おかしいな…」


 へへっと笑いながら、でも一向に止まってくれない涙を、慌てて手で拭う。

 ぽたぽたと、すごい激流状態だ。


「止まれ涙、もうなんでなのよ」

「落ち着け」


 大きな掌でぽんぽんっと頭を優しく叩かれて、止まらなかった涙が、ぴたりと流れを止めた。

 恥ずかしさ半分、上目遣いにシャムを見上げると、シャムは苦笑していた。


「止まったろ」

「うん」


 カエはゴシゴシと、袖で目を拭った。


「おまえ、両手を上げて、なにしようとしてたんだよ?」

「ラジオ体操しようかと思って」

「なんじゃそりゃ」


 不可解そうにシャムは首を傾げた。


「こっちの世界はラジオあっても、ラジオ体操ないの? 健康にイイんだよ」


 カエは得意そうに、両手を腰に当てる。


「あっちの世界じゃ、子供から老人まで、みんな知ってる健康体操なんだから」

「へー、じゃあやってみせろよ」

「いいよ、しっかり見てなさいっ」




「シャムのくせに、身体硬いじゃん」

「妙なところに、キツく響く体操だなこりゃ…」


 シャムは腰をトントン叩いて、地面に大の字になって寝転がった。

 カエはその横に体育座りする。


「今日もイイ天気だ」


 シャムはズボンのポケットをゴソゴソすると、吸いかけのタバコを取り出して口にくわえた。

 2人は黙りこむ。静かな時間が、そっと流れていく。

 時折館の方から、人の動く気配がして、召使いたちが動き出しているのが判った。

 カエはチラッとシャムを見る。


(…どうしよう、聞いちゃおうかな…、でも、でも…)


「…俺が護身術を教えたから、本物のシャンティ王女は死んだんだ」


 あの一言を聞いてから、もう3カ月近くになる。

 真相を知りたいくせに、モジモジして時間だけが過ぎた。


(……よ、よし)


「あのさ、シャム」

「あん?」


 カエは不自然に視線を泳がせる。


「前に、シャンティ王女に護身術教えたから死んだって言ったじゃん。あれって、どういうわけなのか、教えてよ」


(い、言えた!)


 苦節3カ月…と、カエは心の中で拳を握った。


「ああ…」


 安物のライターをカチカチさせながら、シャムは無言だった。

 喋ってくれると信じて、カエは催促するようなことは言わないよう堪えた。

 息を押し殺すようにして、じっと我慢する。


「……本当に、おとなしい子だったよ。目すらまともに合わせられないような」


 青さを増していく空を見上げ、シャムは語りだした。




 《*シャム視点(シャムの独白)*》



 俺は、少々厄介な生まれだった。

 父は闇の異形、母は人間。

 何故厄介かと言うと、母はミラージェス王国の王妃様の親類の娘だったからだ。

 王妃様の実家は、王国内でも権勢を誇る貴族の家柄。

 父がどうであれ、俺は王妃様の親戚だ。しかし、俺を産んだ母は、周りからの風当たりが冷たく、身体を壊してこの世去った。そして父は姿を消した。

 俺は王妃様のおはからいで、王宮で育てられながら働いた。細やかに気を配ってくださる王妃様のお陰で、俺は穏やかに過ごすことが出来たよ。

 ところが、イリスアスール王国に攻め込まれ、バークティ様がイリスアスール王の側室として、人質同然で奪われてしまった。

 王都で何かトラブルがあったようだが、2年くらいして、バークティ様はカリオフィラス領に追いやられた。そのとき俺も、ミラージェス王国の人間たちと一緒にここへきた。ちょっとでも助けになりたい、そう思ってな。




 やがて、バークティ様はイリスアスール王の子供を産んだ。

 シャンティ王女だ。

 だがバークティ様にとって、王の子は忌まわしいものだ。乳を含ませることも、面倒を見ることも嫌がった。

 どんなに宥めても、説得しても、バークティ様はきかなかった。

 こうしてシャンティ王女は、母親の愛情も知らずに育つことになった。

 イリスアスール王への復讐に燃える母親を、遠くから見て育った王女は、内向的でオドオドしたような性格になっていった。正直、哀れみと苛立たしささえ感じたくらいだ。

 そんな王女が突然、俺に護身術を教えてくれとねだってきたんだ。


「あのねシャム、私に、護身術を教えてください」

「えっ?」


 素直に驚いた。内向的な趣味しか興味がないと思っていたからな。

 何のために教わりたいのか訊くと、


「ヴァルヨ・ハリータの力は、使いたくないの…。だって、奴隷たちを苦しめてしまうもの」


 奴隷をソティラスにすることを嫌がった。自らの寿命を削って≪分身(トイネン)≫を生み出し、命懸けで尽くしてくれることが辛いと。

 だから自分の身は、自分で守れるようにしたいから、護身術を教えてくれと。王女は必死な目で俺にせがんだ。

 でもな、どんなに嫌がっても、いずれヴァルヨ・ハリータの力を使わされるときは来る。

 だがあまりにも熱心に頼み込んでくるんで、俺もついに折れた。どっからあの粘り強さが出てくるのか不思議なくらいだよ。

 どうせ教えるならと、体力作りから徹底的に教え込んだ。

 音を上げるかと思いきや、自主練習もして、どんどん上達していった。思わず褒めちまったくらいだ。

 が、それがマズかったんだ…。

 俺の考えが甘かった。妙な自信と確信を植え付けちまった。

 そのせいで、あの子はあんな…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ