表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

触らぬ神に……

最終話です。

 ちょっと調べてみたのよね。というか、調べるよう指示を出そうとしたら、調査報告書を手渡されたのよね。


 本当に、いつの間に調べていたの、ウィル? 貴方過労で……え、おかわり? いただくわ。


 ええと、そうそう。その調査報告書によるとね。


 ベリー嬢、貴女男爵家に引き取られる前、母親と暮らしていた頃。すでに教養とマナーは修得済だったそうじゃない?


 お父様である男爵から、将来困らないようにと教師が派遣されていたはずよ。


 教師によれば、教育は中位貴族と同等まで修了していたわよね。ねぇ、その教養とマナー、どこに捨ててきたのかしら?


 貴女の母親が存命だった頃は、大人しい子だったそうだけど、母親が亡くなって男爵が迎えに来るまでの五日間で、貴女中身が入れ替わったように明るくお転婆な子になったと、近所の方の証言があったわ。


 ねぇ、ベリー嬢?


 貴女、学院でのやらかしたあれやこれ、今までの全てを学院長が知らないと思って?


 むしろ、証拠証言山ほど抱えて王宮に報告されたのではないかしら。王宮から調査が……あら。


「いい逃げ足してますね」


 淑女がはしたなく足を見せるなんて。貴方あの子の足が好みなの、ウィル?


「わたしはエルシー様一筋ですよ」


 そんなこと聞いてないし知ってるわ。ウィル。


「影をつけてはあります」


 そう、ならいいわ。


 とりあえず、ミセスミランダに捕獲を依頼して、私達は帰りましょう。





 え、あら貴女。またいらしたの? ミセスミランダにみっちり扱かれて、そんな暇ないかと思っていたわ。


「王子とか他の人がムリなら、そこのヒツジでもいいガマンするわ!! ちょうだい!!」


 バキッ


「エルシー様!?」


 あら、嫌だわ扇が。鉄扇をちょうだい、ウィル。


 ……あんまりな発言だものね。きちんとお話ししないと。ねぇ?


「な、なによ?」


 ウィル()いいと()()するとかウィルを()()()()()、ですって? つまらなくて笑えないわ。うちのウィルは王子より難易度が高いわよ。


 それに、ヒツジってなにかしら? 執事のこと? 貴女マナーだけじゃなく常識も捨ててしまったのね。


 我慢もなにも、貴女にウィルはもったいないし絶対にあげないけど、なぜ貴女そんなに自信満々で上から目線の発言なの?


 その容姿で? そのスタイルで? そのマナーで? その学力で? どれかひとつでも秀でてらっしゃるの? どれが? どれもないわよね?


「な、なによぅ」


 本当のことを問いかけているだけよ? 身の程知らずのベリー嬢。


「やってみなき」

「お断りします」

「早すぎない!?」


 貴方に直答を許してないわよ、ウィル。()()となんて話したら貴方が汚れるわ。


「それはエルシー様もでしょう? 相手になさることはないのに」


 あら、売られたのだから高値で買うわ。


 可哀想だからと大目に見てあげたのが悪かったのよね? だからあんな発言になるのよね? もう見逃さないわ、安心なさって?


「ひぃっ」


 逃げても無駄よ? もう甘やかしは終わったの。手加減はもうしないわ、全力で叩き潰すわよ、ウィル。


「承知しました」


 あと、最後に教えておくわ。


 ウィルは、私を心配するあまり執事のふりをして護衛をしてくれる、私の最愛の旦那様よ? 横恋慕も寝取りもお断りだわ。


「え?」





 その後、彼女の姿を見たものはいない。



ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 彼女は何処に行ったのだろう……w 物語のヒロインに憑依したって感じですかね。 で、悪役令嬢さんは転生で僅かに物語の結末の記憶が幼児期に戻って、ショックで倒れた、と。 このパターンだと穏…
[一言] サクサク読めて面白かったです! 投稿有難う御座いました〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ