表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム内容知らないので、悪役令嬢役を放棄します!  作者: 田子タコ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/58

15、いぃーおー

こちらに産まれてから約15年住んだ我が家は、豪邸である。

公園よりも大きな庭に温室や菜園、催事用の別館まである大豪邸。

今は華やかに彩られているが、産まれてすぐは物凄く暗かった。

母自身を強く見せる為に暗い色を敢えて使い、魔王の館とまで言われる程。

最初は暗いなーっ位だったが、毎日見てると飽きてきた。

ゴシックには全く興味はない。

まずは自分の部屋を明るくし始めた。

黒いシーツを白に変えてもらい、部屋の中も暗い色の調度を変えてもらった。

ようやく首と腰が座り、一人座り出来るようになった赤ん坊はまだまともに話せないが、忙しい母の代わりに部屋によく来る父にジェスチャーと拙い声で指示した。

黒いシーツをパンパン叩き、父の着ているシャツの色と替えろと何度も指示した。

最初は赤ん坊が遊んでいるだけと思っていた父も、的確な首振りと指差しや言葉に、確実な意図を持ってることを分かると、こちらの言おうとすることを理解しようと試行錯誤した。

そして、何度かのジェスチャーなどで黒いシーツを白に変えろが伝わると使用人巻き込んでの歓喜。

それからは、壁の色も変え、調度も黒寄りゴシックではなく、それらしいものは良く分からないので、カタログを貰い、父と協議。

そして、出来上がった部屋に母を呼んだ。

驚く母に、父に代筆してもらった手紙を突き付ける。

「これは、どういうことだ?」

「アンが僕に伝えてくれたことをこの手紙に書いているから読んでみて」

「まだ一歳にもなっていないのだぞ」

「はーぁはー、みいーちぇー」

父に抱かれ、手紙を突き付ける0歳児の真剣な目つきと言葉に更に驚き、手紙を受け取った。


『母へ

暗い部屋、暗い屋敷はもう飽きた。

全体的に明るい方がいい。

母の強さは色で変わるものではない。

屋敷の刷新を求める』


「これをこの子が書かせた……と?」

「ここにいる全員が証人だよ」

そこには、屋敷を取仕切る家令や料理長を筆頭に長年仕えてきた面々が軒を連ねている。

「申し上げます……私共は証人になる為に呼ばれました。そして、そこに書かれていることがアン様のご意思だと断言します」

家令や何人かの使用人以外の何人かは、呼んだ時に一悶着あったが、それもアンが制したから、ここにいる面々はアンがただの赤ん坊ではないことを知っている。

「まだ一歳にもなっていないのだぞ、そんな子が……」

皆が頷くのを見て、母は困惑しながらも私に手を差し出してきたから、抱き着き上を見上げて言った。

「はーはー、もーちゅおいぃー、だぁーじょぉーうー」

夜中、私に母乳を飲ませながらよく独り言を言っていた。

強くあろうと奴らに負けるものかと、だから屋敷も黒くしたのだと。

それを知っているのは私のみ、だからこその手紙に母は確信し、泣き笑いしながら、頷いた。

「そうだな。アンが飽きたのなら仕方がないな。改築……いっそ新しく建てて、この屋敷は催事用にて縮小改築してしまおうか、アン、どう思う?」

その言葉に親指を立て、全面賛成を示した。

「いぃーおー」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ