表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/24

心の中で




な、なんということでしょう…


穏やかに語られた真相にもう動揺が隠せません。


計画されていた……?


侯爵閣下がわざわざ私を……?


それに私の婚約と結婚……?


父の密約……?


閣下はどうしてそれを……?


侯爵閣下は何者なのでしょうか?


今回の王太子殿下の件の一番の被害者だと思っていたのにまさか主犯だったとは…


そしてなんという行動力でしょうか。


驚きを通り越してもはや呆れしかありません。


ですがそこまでしてくれたのは嬉しく思います。


父に言われればきっと何処ぞの王子でも私は結婚していたでしょう


私は今17ですが、この国では貴族や王族は産まれた時から許嫁がきまっていて10で正式に婚約をし、早いと15で結婚します。


男性はそれこそ40近くても許されますし、40を過ぎても側室の方が増えることはあります、


しかし女性は婚約もしていない20となると、行き遅れとされるのです。


そして遅くとも22には結婚しなくては、貴族としての周囲の目を気にして親が何処ぞの貴族の側室として、お金を払って嫁がせるのです。


つまり私は17で婚約者も結婚の話もない、行き遅れ街道を進んでいるのです


密約があったのによく父は…いえ、密約程度どうとでもなりますし、攫われた娘ではもう役に立たないと判断したのでしょうね、


それにそこそこの大きさの国への遠回しな影響力より、がっぽりとむしり取れる大国でしょうからね、



私は前世……と思われる記憶を持っています。


今まで誰にも話したことはありませんが。


人格や生活は殆ど覚えていませんが、知識ははっきり、覚えています。


その中の私の常識では晩婚化?が進んでいて女性も男性も30をすぎてからの結婚が多いと…


私もその方が多くの方と出会え、生活の基盤も安定していていいと思うのですがね…


この世界の結婚は厳しいのです。




ともかく閣下は私でいいのでしょうか?


思っていたのと違う、という話はよくありますしね、


いえ、ここまでの事をしたのです、不粋なことを言ってはいけませんね。



それにしても王太子殿下を唆したと…


貴族としては、そして王太子殿下補佐としてはあるまじき行為ですね、


ですがあの殿下の補佐をしているのですからそれくらい、お釣りが来るでしょうね


そもそもあまりよく考えないで行動する王太子殿下が悪いですね、


王になった時にいちいち部下のせいにしていられませんからね


それくらいの責任と判断力は持って頂かないと私の今後にも影響が出てしまうかもしれませんね…


ですが今回は侯爵閣下にとっては都合の良い王太子殿下で、ある意味良かったのでしょうが…


あの様な危なっかしい、しかも王太子という絶大な力を持った人に具臣や讒臣が言い拠ればこの国はたちまち転覆するでしょう


そう思うと侯爵閣下は随分と国王陛下からの信頼が厚いようですね


まぁ今回は清々しいほどに国に仇なす行いでしかありませんでしたが。


大丈夫でしょうか?


まぁあの閣下のことです。きっと上手く隠しているでしょうし、


そもそも王太子殿下は自分がいい様に使われたなどとは露ほども思っていないのでしょうからね


どうやら私はとんでもない方に目を付けられてしまったようですね、、


困ったものです、


ですが、ワクワクしてきましたね。


王国では姉上と妹に無感情王女と陰で言われておりましたが


どうやら私にも遊び心というものがあったようですね。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ