表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/72

四.ウケモチとオオゲツヒメ・前編

 オオゲツヒメによって生み出され、ツクヨミが煮た大豆は確かに美味だった。

 スサノオがそうしたように、タヂカラオやウズメも恐る恐る口にして――たちまち味を占めてありったけ頬張っていた。


 三柱の受け入れぶりに、オオゲツヒメも目を丸くしていたが……いつしか微笑んでいた。


(――ありがとうございます。ツクヨミ様)


 彼女も食物神の端くれ。己の生み出した食糧で人を喜ばせられる事は、素直に嬉しいのだった。 


 しかし流石に麦や稲はそのまま食せないので、(かまど)のある所まで運んで調理しよう、という話になった。


『――そうだな。調理云々もあるが、速やかにこの場を離れた方がいい』


 スサノオの中にいる兄・ツクヨミは、心の中で呟いた。


『どういう事だよ、ツクヨミ?』

『我々がここに来た理由を思い出してみるといい。

 この地から、尋常ならざる数の悪神が集っているのを感じたからだ。

 では何故、悪神どもはここに集まっていたのだと思う?』


 問いかけられ、スサノオも考え込んだが……


『もしかして……オオゲツヒメか!?』

『そうだ。彼女の生み出す五穀には、生きる糧となる強い陽の気がある。

 暗雲に覆われ、大地が死の色に染まりつつある今の葦原(アシハラノ)中国(ナカツクニ)では、彼女のような食物神は非常に目立つのだ。

 我々が駆けつけるのがもう少し遅かったら、オオゲツヒメは殺されていただろうな』


『そんな……じゃあ彼女を黄泉(ヨミ)の国に連れて行ったら、食糧は手に入るかもしれねえけど……

 真っ先に黄泉(ヨミ)の悪神や亡者たちに、狙われちまうんじゃねーのか!?』


 スサノオの焦燥感はツクヨミにも伝わる。

 言わんとしている事は分かる。恐らく戦う術も持たぬオオゲツヒメを、こちらの都合で黄泉(ヨミ)に供させるのは――想像以上に独善的な行為ではないのか?


『そうなるだろうな。それでも……いや、だからこそオオゲツヒメは、我々と行動を共にせねばならない』

『なんでだよ!? そんな事したら、彼女はますます危険な目に……!』


『ではスサノオ。彼女をどうするつもりだ? 黄泉(ヨミ)の入り口に着いたら、食糧だけ譲って貰って別れる気か?

 今や危険なのは黄泉だけではない。食物神(オオゲツヒメ)を単独で放置すれば、先ほどのようにまた悪神に襲われるぞ』

『ぐっ……それは……!』


『彼女を同行させるのは、酷に思えるかもしれない。

 でもね――これが一番良い方法なんだ。彼女にとっても、我々にとっても』


 ツクヨミの言葉に、普段のような皮肉げな響きは一切ない。

 スサノオも完全に納得した訳ではなかったが……兄は兄なりに、オオゲツヒメの身を真剣に案じているのだと分かると、それ以上抗議する事はしなかった。


(彼女の行動自体も気がかりだ。襲われると分かっていて何故、誰もいない場所で五穀を生み出していた?

 本当に……彼女をここで救う事ができたのは、幸運だったとしか言いようがない……)


 今この場でツクヨミの疑念を追究する事は、かえって話をややこしくしかねない。

 スサノオが押し黙った事を契機に、ツクヨミは別の話題を切り出す事にした。


『……ここを去る前にひとつだけ、やっておかねばならん事があるな』


 ツクヨミの注意を向けた先を、スサノオも見やる。

 昼間のツクヨミは盲目だ。故に『(けが)れ』や、周囲の心の流れを呼んで気配を察知する。


 その先には、先刻オオゲツヒメを襲おうとした悪神の姿があった。

 黒々とした瘴気のようなものに包まれ、ぼんやりとしており……ハッキリした形は見えない。


「あの悪神、まだ逃げ出してなかったのね」


 ウズメは意外そうに声を上げた。彼女の舞の力によって悪神を魅惑し、襲撃を防いだ。

 舞を止めてしまえば、ウズメの神力も途切れる。にも関わらずその場に留まったまま――何をしているのだろうか?


 スサノオは注意深く悪神に近づいた。距離が縮まっても、全くこちらに注意を払っていない。

 奇妙に思えたが、近づくにつれ……聞こえてきたのは、悪神のすすり泣きだった。


「おいスサノオ、あんまり深入りするな。いくらお前でも(けが)れるぞ」


 タヂカラオが警告するも、スサノオは怯まず距離を詰める。内なるツクヨミの心情に気づいたのだ。


『……悪神(こいつ)に、邪悪な意思はない。ただ、弔っているんだ』


 スサノオの右手が、逞しい少年のものから繊細そうな美しい素肌……ツクヨミの手に変わる。

 月の神の手が瘴気を取り払うと――中から現れたのは、腐乱した鹿の死骸であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ