表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の血族  作者: 髙津 央
第一章.帝都

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/93

26.出発☆

 八月一日午前一時。

 いつもならとっくに眠っている時間。

 宗教(むねのり)と大使には、時差があるから昼寝しておくように、と言われていた。だが、政晶(まさあき)は、眠くてたまらなかった。

 赤穂(あこう)に手伝ってもらっても宿題が終わらず、結局、ギリギリまで全力で机に向かっていたからだ。


 今朝早く、父に「これ、俺のおさがり」とだけ言われて、民族衣装を渡された。

 綿麻の貫頭衣(チュニック)と、長袖の上着とズボンと布の帯。

 生成(きな)りの生地に緑色の糸で、複雑な紋様が刺繍されていた。

 上着の胸元、裾の四隅と両袖に、小さなサファイアが縫い付けられ、ズボンも腰の左右と裾に同様の物がある。

 帯は服と同じ、文字とも紋様ともつかない物が織り込まれ、端には親指の爪程もあるサファイアが淡く輝いていた。


 政晶は、友田が持っていた銀の腕環(うでわ)を思い出した。

 身に着けると少女型のゴーレムが出てくる魔法の腕環だ。

 恐る恐る、深夜の自室で父のお下がりに着替えた。


 刺繍がごわごわして、あまり着心地はよくないが、特に何も起こらなかった。

 拍子抜けすると同時にホッとする。


 父が子供の頃、ムルティフローラで貰ったと言う皮袋に、手帳と筆記具とタオル、お守りを入れた。

 お守りは、家に来て宿題を手伝ってくれた赤穂(あこう)が、一昨日の帰りにくれたものだ。

 友田にメールで作り方を教わって、手作りしたと言っていた。

 小さな布袋に、赤い糸で複雑な刺繍が施され、袋の口は縫い付けられている。

 渡された時、「但し、絶対に開けないように」と珍しく赤穂(あこう)に恐い顔をされたので、袋の中身は謎だ。


 政晶が仕度を終えるのを見計らったように、扉が叩かれた。

 ギョッとして目を遣る。

 再びノックされ、無言で開けると、執事の形をした化け猫の使い魔が立っていた。


 「履物はこちらになります」

 使い魔は、足首まである革靴を持ち、政晶(まさあき)の返事も待たずに廊下の扉を開けた。

 バルコニーから中庭に降り、近道して玄関ホールに入る。

 使い魔は左の扉を開け、政晶を応接間の隣室に案内した。


 ここも初めての場所だ。

 広々とした空間の入口に玄関マットが敷いてあるだけで、他には何もない。

 窓は閉め切られ、鎧戸(よろいど)が下りていた。部屋の中央、天井付近にぼんやりした灯が浮いている。


 挿絵(By みてみん)


 黒山羊の王子殿下と双羽(ふたば)小隊長、外交官が部屋の中央で待っていた。

 看護師の月見山(つきみやま)は、夏季休暇で昨日から留守だが、父と経済(つねずみ)は既に寝ているのか、いなかった。


 黒山羊の殿下は、深緑色の民族衣装の上からマントを羽織(はお)り、鍔広(つばひろ)のとんがり帽子と、黒山羊の杖を手にしている。

 絵本に出てくる魔法使いそのままの恰好だ。

 深い緑色の生地に金糸と黒糸で刺繍が施された民族衣装。肩とマントの背、帽子には王家の紋章と、黒山羊も刺繍されていた。


 双羽小隊長も、生成(きな)りの生地に赤で隙間なく刺繍された民族衣装を纏っている。

 右襟に二枚羽の家紋、左襟に騎士団の紋章が縫い取りしてある。その上から家紋と騎士団の紋章入りのマントを羽織っていた。


 外交官は以前と同じ服装だ。

 使い魔が戸口に靴を置いた。


 「忘れ物はないね? そこで靴を履いて入ってきて。クロ、おいで。だっこしよう」

 黒猫になった執事が尻尾をピンと立て、いそいそと主人に駆け寄る。

 政晶(まさあき)は靴を履き、部屋に足を踏み入れた。


 足下に目を向けると、床全体に巨大な魔法陣が描かれていた。


 ……えっ……何これ? ひょっとして、交通手段、飛行機やのうて、魔法なん? 


 「もう行くけど、トイレは大丈夫?」

 宗教(むねのり)は、幼児に言うような調子で、政晶に尋ねた。

 政晶は(うなず)くと、魔法陣の線を踏まないよう、慎重に部屋の中央に歩を進めた。


 黒山羊の殿下が呪文を唱える。政晶は思わず目を閉じ、背負い袋を抱きしめた。

 「着いたよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』

【関連が強い話】
碩学の無能力者」 友田君のその後。
飛翔する燕」 騎士〈雪〉たちの護衛任務直前の様子。
汚屋敷の兄妹」 巻末の家系図左半分の人たちの話
汚屋敷の跡取り」 巻末の家系図左半分の人たちの話別視点

野茨の環シリーズ 設定資料
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ