表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の血族  作者: 髙津 央
第一章.帝都

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/93

15.下僕

 三人で瀬戸川(せとがわ)公園の北側にある屋敷に戻った。


 台所に入ると、流しで何かしていた執事が、こちらを向いた。

 水を入れていたらしい。右手に湯沸かしポットを提げて、テーブルの横を通る。


 「おかえりなさい」

 「う……うん。ただいま」

 執事は、友田の存在に気付いていないかのように、政晶(まさあき)にだけ声を掛けた。

 政晶は友田の前にグラスを置きながら、ぎこちなく返事をした。


 ……さっきは「いってらっしゃい」も言わんかったのに、何やねん。しかも、初対面の友田君は無視。ホンマどっかおかしいんちゃうか?


 友田が震える声で聞いた。

 「あ……あの……もしかして……黒江……さんですか?」

 「そうですが、それが何か? 政晶さん、ご飯と味噌汁はできています。生地は念のために冷凍庫に入れてあります」

 執事の黒江はそれだけ言って台所を出て行った。


 「あ、あのさ、(ともえ)ってひょっとして親戚に帝大の先生……いる?」

 「……何で黒江知っとん? 何でおっちゃんの仕事知っとん? ()うたことあるん?」

 政晶は驚いて、矢継(やつ)(ばや)に質問を返した。

 方言に戻っていたが、自覚はない。


 「帝大のサイトで見た。あの黒江さんって魔道学部の巴先生の使い魔だよな? さっきの叔父さんが巴先生?」

 「(ちゃ)う。も一人のおっちゃん」

 政晶は、取敢えず、答えられる質問にだけ答えた。


 ……ツカイマってなんや? 帝国大学のサイトに何が載っとんや? あのおっちゃんは、大学で何の勉強教えとんのや? 



 ご飯、味噌汁、手造りハンバーグ、サラダ。

 巴家は毎食、庶民的な献立だった。


 三人は、食事をしながら学校の話をした。

 主に経済(つねずみ)が話を振り、友田が答える。

 政晶(まさあき)は一言二言返すが、全く会話が盛り上がらない。


 友田は、去年のクラスで起こった面白い出来事を語ったが、政晶の反応は相変わらず薄かった。

 前の学校での部活を聞かれ、陸上部だったことを単語で返しただけだ。

 食事が終わり、話のネタも尽きつつあり、友田が気マズそうに台所を見回す。


 「政晶さんとお友達の方、ご主人様がお呼びです」

 不意に声を掛けられ、友田が飛び上がらんばかりに驚いた。

 政晶は怪訝(けげん)な顔で、いつの間にか入ってきた執事を見た。


 友田が恐る恐る政晶に聞く。

 「ご主人様って?」

 「もう一人の叔父さん」

 政晶が標準語で答えて立ち上がる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』

【関連が強い話】
碩学の無能力者」 友田君のその後。
飛翔する燕」 騎士〈雪〉たちの護衛任務直前の様子。
汚屋敷の兄妹」 巻末の家系図左半分の人たちの話
汚屋敷の跡取り」 巻末の家系図左半分の人たちの話別視点

野茨の環シリーズ 設定資料
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ