表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の血族  作者: 髙津 央
第一章.帝都

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/93

13.序列

 四月の第三日曜日。

 父は取引先の呼び出しで、朝から慌ただしく出て行った。


 今日は、区民まつりに連れて行かれる筈だった。

 予定が流れ、政晶(まさあき)がホッとしたのも束の間、父に頼まれたのか、経済(つねずみ)に連れ出された。


 「ずっと家に(こも)ってると、あまり良くないからね」

 父の代わりに休日を潰してくれる。叔父の厚意を無碍(むげ)にはできない。

 それでも、よく知らない親戚との外出が嬉しくなる訳ではなかった。政晶は、ただ、叔父に言われるまま、ついて行く。


 執事が玄関の掃除をしていた。

 ポテ子は犬舎の奥でうずくまっている。

 よく見ると尻尾を足の間に入れて震えていた。


 「ポテ子、いい子でお留守番するんだぞ」

 経済(つねずみ)が声を掛けると、キューン、と救いを求めるような情けない声が返ってきた。


 「ポテ子、具合でも悪いんですか?」

 「いや? ……あぁ、黒江を恐がってるんだよ」

 「私は何もしませんのにね。勝手に恐れているのですよ」

 執事の声に、ポテ子が巨体をびくりと震わせ、犬舎の奥で更に縮こまった。


 政晶(まさあき)は、ポテ子が考える家族の順位が、何となくわかった。

 一番偉い人は、散歩させてくれる父。

 執事を別格で恐れている。

 その執事より偉い人が、宗教(むねのり)

 宗教(むねのり)の次が、何となく恐い双羽(ふたば)

 経済(つねずみ)は五番。

 看護師の月見山(つきみやま)は六番。


 メイドのクロエと、猫のクロをどう思っているのか、まだ分からないが、政晶(まさあき)はポテ子より下に見られているらしかった。

 父が毎朝、ポテ子の前で殊更(ことさら)に政晶を可愛がって見せ、家族の一員だと教え込んでいる。

 最近、ようやく吠えられなくなったが、政晶はまだ、ポテ子が恐かった。


 どういう契約なのか、執事は父にも経済(つねずみ)にも素っ気なかった。

 今も出掛ける二人に「いってらっしゃい」の一言もない。


 ……普通、知り合いやったら、声のひとつも掛けるやろ……? 何や知らんけど、気色悪いおっさんやなぁ……


 政晶は、経済(つねずみ)の後について歩きながら、何度目かの質問を飲み込んだ。


 叔父は足を緩めて政晶に合わせると、道々、区民まつりの説明をした。

 ステージとフリーマーケット。何てことない小さな催しだ。

 会場は、お屋敷街の南にある瀬戸川(せとがわ)公園。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』

【関連が強い話】
碩学の無能力者」 友田君のその後。
飛翔する燕」 騎士〈雪〉たちの護衛任務直前の様子。
汚屋敷の兄妹」 巻末の家系図左半分の人たちの話
汚屋敷の跡取り」 巻末の家系図左半分の人たちの話別視点

野茨の環シリーズ 設定資料
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ