表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あるかもしれない未来の話

作者: シン

処女作ですので、いろいろ未熟なところはご勘弁ください。

ご意見、ご指摘などございましたら、遠慮せずにお願いします。

――過去に滅びた文明の遺産が見つかった――

 それは、決して少なくない驚きを現代の人間にもたらした。


 XXXX年

 ついに人間が老いを克服し、数年がたったときのことだった。

 過去に栄え、滅んだ文明の遺産――それも映像の類だという――の発見は、人々を――もちろん私もだが――大いに沸かせた。


 発展していたとはいえ過去の技術は高が知れていて、技術者たちは解析にさほど時間を必要としなかった。


 そうして解析された映像には、想像を絶するような、過去の文明の、滅びの瞬間が映し出されていた。


 天から降り注ぐ幾本もの光の柱、光に飲まれ跡形もなく消失していく建築物、人、おそれおののきながら、光に飲まれまいと、他人を押しのけ逃げ惑う人々。


 光はやがて数と密度を増し、都市を覆い尽くし、光が消えた後には何も残っていなかった。


――それはまさしく『滅び』だった――


  *


 過去の遺産が発見されてからも、人々は普段通りの生活を営んでいた。


 その中で私は、日々映像を記録していた。


 人工の森、天を突くビル群、道を行きかう人々、過去には夢でしかなかったであろう空を走る自動車。


 遺産の影響であろう、何ともいえぬ不安に突き動かされて、そんなものをただ記録していた。


  *


 きっかけは何だったのか。


 いま私は、私たち全人類は、『滅び』によってすべてを失おうとしている。


 過去の遺産で見たように、幾本もの光が天から降り注いでくる。


 過去の遺産でみたように、建築物が、人が光に飲み込まれ消えていく。


 過去の遺産でみたように、人々が逃げ惑う。


 それは、過去の遺産の焼き直しであるかのように進んでいく。


 すべてが光に飲み込まれようとする中で、恐らく、これまでも、これからも、遺産が発見され、私のように日々を記録する人が出て、そして結局すべてが『滅び』によって消えていくのだろう。


 そんなことを考えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ