表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

背光

作者: 豆苗4

 我々は様々な横顔の面影に、首筋を伝う汗の雫とほのかに浮かび上がった青白い血管の内側に、夜空のように澄んだ瞳の、そして濁った藍色の瞳の奥底に、ひとつの記憶を呼び覚まそうとする。それが自己であったり、他者であったりといった何らかの統一された人格である訳だが、では果たしてその記憶は一体どこから来たのだろうか。


 何物かの背後にひとつの記憶を求めようとする運動。これが真理である。だから当然真理はひとつでなければならない。前述の統一された人格はこの名残なのだ。いわば忠実な鋳型である。しかし余りにも忠実であるが故に真理とはかけ離れてしまっている。


 真理とは虚構なのだ。控えめに言って真理とは誤りそのものなのだ。このとてつもなく広い宇宙から誤りを一つ残らず丁寧にかき集めて一点に凝縮したものなのだ。


 真理とはひとつであってひとつでない。どんななぞなぞよりも簡単で、どんな形よりも複雑だ。それは大人しく私の隣の椅子に腰掛けてくれることはほとんどないだろう。それよりかは私の手をおずおずと引いて背後の小さな扉に案内してくれるだろう。


 ここで真理について語った内容は、間違っている。隅から隅まで余すことなくだ。しかし、その間違っていることが何よりの証なのだ。だから、私に出来ることと言えば、羊の群れをぼんやりと眺めていることだけ。ただそれだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ