表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/191

卵が先か、魔法が先か

 わたしは雛の魔物から少し距離を取った。

 短剣で切りつけた傷はもう塞がったのか、さっきまで吹き出していた体液は既に止まっている。

 どうにも攻撃から感じる手応えがない。

 後ずさりながら周りの状況をうかがう。

 壁際を飛ぶ鳥の魔物の群れはぐるぐる部屋を回っているだけで、今のところこちらに来る気配はない。

 もしかしたら、ほんとに出口を塞いでいるのかも。


「クルッ」


 首の周りに巻き付いているイナリが、何かに気付いたみたいに鳴いた。


「どうしたの?」


 雛の魔物を視界から外さないようにして、イナリの視線を追うと、倒れているミカヅキがちょっと動いたように見えた。

 もしかして、意識を取り戻した?

 ロクサイに比べれば目立った傷もなかったし、自分たちの身を守れるくらいには動けるだろうか。

 出来れば二人で脱出して欲しいところだけど、難しい気もする。

 このままだときびしいな。

 なんとかしないといけない。

 解決が求められている。

 根本的な解決が。

 わたしは既に<ソレ>を使ってるんだから、なにか解決策が見つかるはずだ。

 ただし全て円満にはいかないだろうけど。

 いや、そうじゃない。

 全て円満にはいかない、そんな解決策だけがあるはずなんだ。

 考えないと。

 一体何が起こってるのか。

 これからどうすべきなのか。

 たぶん、すべてのヒントはもう持ってるはず。


「キキキキキキキキキキキキキ」


 突進してきた雛の魔物を避けつつ、なるべくミカヅキ達から引き離すような方向に誘導する。

 そうやって時間を稼ぎながら考える。


「そもそもの最初から整理しよう」

「クルッ」


 わたしは小声でつぶやく。


「これはたそがれの魔女の出した課題だよね」

「クルッ」


 イナリが律儀に合いの手を入れてくれる。


「つまり、この状況はたそがれの魔女が望んだもののはず。なにか目的があるはずなんだ」


 修業の為の課題。

 その裏に、別の目的があるとしたら?


「わたしたちをここに来させて、何かをさせたかった?」

「キュッ」


 雛の魔物の突進を避け続けているうちに、気がつけば壁際に近づいていた。

 後ろには黒い鳥の群れ。

 雛の魔物の飛びつくような動きをかわして、位置を入れ替える。

 その隙に、雛の足に向かって斬りつけたけど、剣先がかすっただけだった。

 短剣のリーチ自体が足りていない。


「わたしたちが来る前、ミカヅキはここで何をした?」


 たぶん、部屋に入った時には、黒い鳥の群れはいなかったはず。

 普通に考えれば、魔物でいっぱいの空間には立ち入らないだろう。


「もしかして、卵に穴を開けたとか?」


 それが、たそがれの魔女がさせたかったこと?

 どうして。

 つまり、この卵はなんなのか。

 考える手掛かりはそこか。


「いちおう、前もって思いついてたことはあるけど」

「クルッ」


 部屋の中央に浮かぶ卵を見た時、一枚の絵が見えたと思った。

 はじまりは、たそがれの魔女の過去とおぼしきお話。

 それから、ミカヅキとロクサイの過去らしき物語。

 どっちの本の中にも、卵が出てきた。

 鳥の魔物の王から渡された、魔物の卵。

 あと、魔女が使った卵の魔法だ。

 始まりに卵があるなら、その物語の終わりにも卵が出てくるのは理解できる。

 だからここで卵。

 納得。

 直感的に、そう思ったのだった。


「そうか。使い魔だ」


 たそがれの魔女がミカヅキとロクサイにかけた魔法。

 お互いを結びつけると、特殊な力がつかえるようになるらしい。

 そもそも、たそがれの魔女は魔物の魔法を学びたがっていた。

 もしかしたら、魔物の卵を使い魔にしたのかもしれない。

 それで、魔物の魔法を手に入れたのかもしれない。

 だから卵の魔法が使えるようになった。

 でも、その魔法でロクサイを使い魔にしたんだから前後がおかしい。

 卵が先か魔法が先か。


「ちょっと状況を変えたいところだね」

「クルッ」


 わたしは魔力を短剣にどんどん集める。

 前に一度やったやつだ。

 雛の魔物に突っ込んで、直前で弧を描くように進路を変える。

 ばたつかせた肉の翼を低い姿勢で避けながら、短剣を大きく揮う。

 魔力の光が伸びて、雛の短い足を切りつけた。


「キュッ」


 イナリの警戒の声に、反射的に飛び退くと、バランスを崩した雛がこちらに倒れ込んできた。

 地面に手を突いて転ぶのを避ける。

 雛がぬうっと頭を上げ、こちらをギロリと見た。

 ミカヅキの位置を確認しながら、わたしは逆方向へまわりこむ。


「キキキキキキキキ」


 雛が思ったよりも軽快な動きで立ち上がった。


「これ、けっこういけるかも」

「クルッ」


 とりあえず。

 魔法が先だと考えてみる。

 卵を使い魔にした後で、なんらかのトラブルに見舞われる。

 七年前の、たそがれの魔女が大きく力を落としたという事件。

 体を失って人形みたいな姿になった原因。

 何が起こった?

 本の中で魔女は言った。

 使い魔が死ぬと、魔法使いの生命力と魔力も弱まってしまう。

 つまりそういうことなのか。

 卵から出たくないっていってた、あの卵。

 お話で読んだときは小さかったけど、この部屋にあった大きな卵がそのなれの果てなんだろうか。

 あの大きな卵から生まれた雛が、たそがれの魔女の使い魔なんだろうか。

 なんというか、これは妙な話だ。

 あの雛はぼろぼろでも、まだ生きているように見えるし。

 それに、普通たまごは大きくならないよね。


「もしかしたら、魔物の卵じゃくて、卵の魔物だったのかもしれない」


 あれは何かの魔物の卵で、そこから魔物が生まれるって思ってたけど、そうじゃないのかもしれない。

 最初から最後まで卵。

 卵であることが通常状態の、卵の魔物。

 そういうものだったんじゃないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ