表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Amour éternel  作者: masaki
19/61

第18話 メール



「それにしても、美緒は恋愛に疎すぎるよ。

そりゃあ、今まで彼氏ができないはずだわ。」

「だって、よくわかんないんだもん。」



裕子が言うように、私は恋愛に疎いのかもしれない…。

誰かを好きになったりしたことがないから、

恋愛面が発達不足なのだろうか?


…かなり深刻な問題だ。



「これから、少しずつわかるようになるよ!」



私が深刻に考えていると、裕子が明るく励ましてくれた。

やはり、持つべきものは友達だ。



「それにしても…あの人、ほんっとうにカッコ良かったわぁ~。

顔は完璧に整ってたし、背も高くて超イケメンだった。」



裕子は、うっとりとした表情で彼のことを思い出している。



「彼氏いるクセにそんなこと言っていいの?」



確か、付き合って半年ぐらいの彼氏が居たはずだ。

一度会ったことがあるが、とても物腰がやわらかそうな好青年だった。



「彼氏は彼氏。イケメンは目の保養になるからね!」

「そんなもんかね?」

「だって、カッコイイ人にはどうしても目がいっちゃうんだもん。

でも、カッコイイなぁって思うだけだよ?

そこに恋愛感情はないから。一番好きなのは彼氏だしね!」



裕子はミーハーだが、一番はやっぱり、彼氏なのか。

なんか、のろけられた気がする…。



「美緒さ、彼と連絡先を交換したんでしょ?」

「うん。」

「ちゃんと、連絡した?」

「してないけど?」



裕子は私の方を見て、「はぁ~~」と長い溜息を付いた。



「そこがだめなのよ。いい?

連絡の交換をしたら、その日のうちにちゃんと連絡すること!」

「私からしたら、なんか迷惑かなって思って…。」



忙しい人だから、空気を読まずに連絡なんてしたら、

迷惑かもしれないと思ったのだ。



「遠慮なんてしなくていいの!最初はまず、メールのやり取りからね。

メールなら、向こうが忙しくても、あんまり関係ないし。」

「へぇ~…。」



そうか、メールでいいんだ。

なぜか電話のやり取りしか思いつかなかった。

メールなら、時間のある時に見るから、迷惑にはならないだろう。



「何納得してんのさ。さぁ、早速メールしなさい!!」

「今すぐ!?」

「アンタのことだから、後回しにしたら絶対忘れるよ。

簡潔な文章でいいから、送ってみなよ?」



「ホレ、さっさとする」と急かされたので、メールを送ってみることにした。



“昨日は、ごちそうさまでした。お仕事頑張ってくださいね。”



短いが、これが一番良いかなと思って、彼に送信した。

ちゃんと読んでもらえるだろうか?



「男の人って、あんまり長い文章って読むのがめんどうらしいから、

美緒ぐらい簡潔な文章はきっと読みやすいんじゃないの?」



意識したことはなかったが、そうなのかも。

裕子や他の友達から来るメールは、

絵文字がたくさんあったりするので、結構文章は長い。


対して私の文章はというと、絵文字をあまり使わないシンプルなものだ。

遊びに誘われたときの返事も、“わかった”とか、“了解”という言葉で返すし。



「もっと絵文字とか使った方がいい?」

「別に。美緒はそれでいいんじゃない?

私なんかは、なんでも派手好きだから、

メールもデコらないと気が済まないのよね。」



あははと豪快に裕子が笑っていると、私の携帯のバイブが鳴った。

携帯を開いて見てみると、送信者が“四條恭哉”となっていた。



“メールありがとう。うれしいよ。もう一仕事頑張れそうだ。”



裕子に返事がきたことを言うと、「よかったね」と笑った。






思ったよりも、早く返信があった。

忙しいだろうに、ちゃんと返信してきてくれたことが、

素直に嬉しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ